ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
auひかりの10ギガ、5ギガの利用できるエリアは?変更は可能?

auひかりから2018年3月から開始された5ギガ(ホームV)と10ギガ(ホームX)のサービス。
高速ダウンロードや快適なオンラインプレイなどインターネット通信をヘビーに利用するauひかりユーザーやそれ以外のネットユーザーも気になっているかと思います。
通常1ギガまでのサービスとなるauひかりで開始となった5ギガと10ギガのプランを徹底的に解説します。
auひかり10ギガ、5Gギガは限定エリアのみ
まず最初に注意しなければならないのはこのプランはまだ日本でも関東の4つの都道府県しか提供していません。
5G/10G 提供エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一部エリア |



※公式へアクセスした後に「提供エリアの確認」というボタンから実際のエリアを確認できます。
実際にこのようにauひかりの設備が導入されているマンションと確認できたらauひかりホームV(5ギガ)やホームX(10ギガ)が利用できる可能性が高まります。
すでにauひかりを利用している方は直接契約中のauひかりプロバイダへ連絡して機器の変更を行うことができます。

またマンションなどのフレッツ光回線を導入している場合はそもそものauひかりを導入できないという結果が表示されます。
その場合はフレッツ光と同じ配管を通して工事ができる通常でも2Gの速度がデフォルトのNURO光にチャレンジする手もありだと思います。
auひかりの5ギガ10ギガは関東4つの都道府県のみですが、NURO光は昨年から関東だけではなく関西・東海・九州エリアも利用できるようになっています。
そのため関東エリア以外の方はauひかりよりもNURO光の方が料金も安くなり以外とメリットは多いです。
5ギガ10ギガの料金プランは以外と変化なし
auひかりのホームの1ギガを多くの人が契約して利用することになりますが、料金はどのようになっているかチェックしてみましょう。
プラン(戸建て) | 月額料金 |
auひかりホーム(1ギガ) | 5,600円 |
auひかりホームV(5ギガ) | 5,600円 |
auひかりホームX(10ギガ) | 6,380円 |
auひかりホーム1ギガとホームV(5ギガ)は同じ料金だということが分かると思います。
auひかりホームV(5ギガ)なら月額料金はそのままで5倍の速度となるのでかなりお得感があると思います。
auひかりホームX(10ギガ)なら780円上乗せの6,380円で利用できるので多少コストが上がってでも快適度を優先するなら10ギガもありですね。
プラン変更はプロバイダへ連絡して機器の交換が必要
もしもauひかりホームVやホームXへ変更したい場合は一度契約しているプロバイダへ連絡を行い設置されている通信機器(ホームゲートウェイ)の交換を行う必要があります。




auひかりホームV、Xを利用している人の実測や評判は?
某大学のネットワークとauひかりの10ギガ
実測6Gbps程度速度出てるし
これからネットワーク実証実験するのにも使えそうだなー— 電波やくざ⛅関東電測組⛅ (@denpa893) March 29, 2018

==KDDI スピードCheck [2018/04/09 22:33:39] ==
ご利用サービス:auひかり ホーム10ギガ
プロバイダ:So-net
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒***-****
測定サーバ:東京11 サーバ下り速度:501.29Mbps
上り速度:1.04Gbpshttps://t.co/zB5lwLXssV
う~ん 何か遅い原因があるのかな— ムサシノ (@tezuya) April 9, 2018

auひかり 5ギガにしたけど、体感あんまかわらん
— not fadeOut (@nkmttht) March 17, 2018

==KDDI スピードCheck [2018/08/29 21:18:44] ==
ご利用サービス:auひかり ホーム5ギガ
プロバイダ:XXX
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒***-****
測定サーバ:東京20 サーバ
下り速度:2.52Gbps
上り速度:1.88Gbpshttps://t.co/DmUVXc491c— KyonZwei (@kyon_zwei) August 29, 2018

今回のauひかり、料金同じで5ギガ契約。
ってなことで、PCにインターフェイス追加で、
ついに夢のギガ越えなのだ!!#auひかり #5ギガ #爆速 #光回線 #高速 #ギガ超え #iphone #スマートバリュー pic.twitter.com/mGl8z7cuo5— 景家 淳 (@jkageie) August 16, 2018

実際に5ギガや10ギガを使っている人の実測の報告や感想をまとめてみると
- 「めちゃくちゃ向上する環境の方」
- 「体感も速度も変化なし」
という2つのパターンに別れてしまっています。

5ギガ10ギガが未提供エリアの人は別回線もあり
auひかりは戸建てならなんとか導入することができることが多いのですが、マンションの場合は別の回線(フレッツ光やケーブルテレビ)などが導入されていてauひかりを引き込むことが困難なケースが多いです。
よってもしもフレッツ光がすでに導入されているマンションなどであればau携帯の割引が適用できるビッグローブ光などがおすすめできます。

5ギガ10ギガが導入できるのに越したことはないですが、自分が契約しているスマホ属性と合わせると他にも色々な選択肢があるということもしっかり理解しておいたほうが良いと思いま
コメント