ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
DAZN(ダゾーン)の解約の流れ。iPhone版

iPhoneで支払い登録しているDAZN(ダゾーン)の解約・退会方法について画像つきで解説します。
DAZNの解約、退会の流れ
その他項目の中にあるマイ・アカウントを選択
DAZNアカウントもしくはdアカウントどちらかをタップします。※dアカウントで登録した覚えがあるか方はdアカウント。
次にログイン画面が表示されるので、ID(メールアドレス)とパスワードを入力して「マイ・アカウント」へ進むのボタンをタップします。
下へスクロールすると「退会する」というボタンが表示されるのでそのボタンをタップします。
Appleのページが表示され下へスクロールすると「定期購読内容を管理する」のボタンが表示されるのでタップします。
するとApp Storeで開きますか?と表示されるので「開く」をタップします。
現在定期契約しているアプリ一覧が表示されるので、その中にある「DAZN」をタップします。
登録の編集画面で「登録をキャンセルする」をタップします。
キャンセルの確認画面が表示されるので「確認」をタップしてください。
確認ボタンを押して登録の編集ページから「登録をキャンセルする」という項目が消えたら解約処理は完了です。念の為左上にある「戻る」をタップしてください。
するとDAZNアプリ側に「○○○○年○月○に終了予定」と表示されていればその日付で終了となり翌月以降の支払いはなくなります。
これでDAZNの退会処理は完了となります。
app Storeから退会する流れ
DAZNアプリを開かないで退会する場合は以下の流れで退会処理ができます。
現在定期契約しているアプリ一覧が表示されるので、その中にある「DAZN」をタップします。
登録の編集画面で「登録をキャンセルする」をタップします。
キャンセルの確認画面が表示されるので「確認」をタップしてください。
確認ボタンを押して登録の編集ページから「登録をキャンセルする」という項目が消えたら解約処理は完了です。念の為左上にある「戻る」をタップしてください。
するとDAZNアプリ側に「○○○○年○月○に終了予定」と表示されていればその日付で終了となり翌月以降の支払いはなくなります。
以上でDAZNの解約・退会処理の方法です。
DAZNへ再度加入する場合は?
やっぱり退会をキャンセルしたいという場合はこの「登録の編集」画面でDAZNをタップし、「DAZN(1ヶ月)¥1,900」の部分をタップします。
すると再度支払い登録を行うことができます。
その場合再度DAZNへ入会するには新たにDAZNアプリ側から加入の処理が必要になります。

コメント