ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
ドコモ光の工事費まとめ。分割になる場合と無料になる条件をまとめ

ドコモ光を導入するにあたり気になる初期工事費用。どういったケースで工事費用が発生するのか?また無料になる条件やキャンペーンはあるのか?

ドコモ光の通常の工事費
ドコモ光や固定回線のため、開通工事業者が自宅へ訪問し自宅までの導入を行います。これには基本的に工事費がかかります。
- 戸建てなら電柱から自宅までの配線導入
- マンションタイプで設備があるなら共有部から部屋までの導入
これをドコモ光を使えるようにするために派遣される工事担当が導入作業を行うため、人件費や所定の作業における費用が発生するためです。
2019年9月1日〜工事費無料に。
2019年9月1日からドコモ光の通常かかる15,000円〜18,000円の工事費が無料になりました。
ドコモ光のタイプによる工事費 | 2019年9月1日〜 |
戸建てタイプ 18,000円 | 無料 |
マンションタイプ 15,000円 | 無料 |
「新規」「転用」どちらもこのキャンペーンは適用されるのでこれから申込みする方は非常にラッキーです。
ドコモ光を申込みするなら「ドコモショップ」でもなく「家電量販店」でもなく「GMOとくとくBB」で申込みするのが一番特典も多くお得です。
GMOとくとくBBのドコモ光でつく特典 | |
![]() |
|
①回線+オプション申し込みによる特典 | |
ドコモ光回線のみ | 5,500円キャッシュバック |
ドコモ光+DAZN for docomo | 15,000円キャッシュバック |
ドコモ光+ひかりTV for docomo | 18,000円キャッシュバック |
ドコモ光+ひかりTV+DAZN for docomo | 20,000円キャッシュバック |
②さらに、どれを選んでも必ずつく特典 | |
特典1:メーカー希望小売価格14,300円のv6プラス対応ルーターが無料 特典2:訪問サポート1回無料 特典3:セキュリティ12ヶ月無料 |
|
③さらに、NTTドコモ公式特典 | |
特典1:【2019年9月〜】工事費無料キャンペーン 特典2:dポイント10,000プレゼント(転用は5,000pt) |
|
👉とくとくBB経由でのドコモ光公式キャンペーン |
ただし、キャンペーン適用対象工事料は「ドコモ光」の通常工事料のみとし、土日・祝日工事の追加工事料、「ドコモ光電話」などのオプション工事料、工事内容によって発生する追加料金はキャンペーン値引きの適用外です。
工事費が有料で分割になるケース
現在居住している自宅でフレッツ光を今まで一度も導入したことがない場合は「戸建て」「マンション」それぞれで工事費が発生します。
戸建ては18,000円を分割
戸建ての場合は18,000円(税抜)を12回〜60回の分割支払いで選択するということになります。最長60回の期間での分割なら月々324円の支払いになります。
マンションタイプは15,000円を分割
マンションタイプの場合は15,000円(税抜)を12回〜60回の分割払いで選択します。最長60回の期間での分割なら月々270円の支払いです。
もしも短期で利用する予定であれば1年間で一気に支払うなど契約時に支払い回数は任意で決めることが出来ます。
ドコモ光の工事費用(ドコモ公式HP)
工事費が無料になるケース
ドコモ光を利用するにあたり初回の工事費用が無料になる場合があります。
①フレッツ光をすでに利用しておりドコモ光へ転用する場合
もともとフレッツ光回線などを利用していて今回がドコモ光へ切り替える場合は【転用】扱いとなりドコモ光とフレッツ光の回線は同じ配線になるため工事が不要となり無料となります。

新規でも工事費が減額になるケース
あなたがマンションに住んでいてドコモ光がはじめてのインターネット回線の導入だったとします。
ただし以前住んでいた方がフレッツ光を導入しすでにマンションの部屋まで光ケーブルを導入していた場合、派遣工事が不要になる場合があります。
その場合は工事費が減額になり、2,000円(税抜)になるケースがあります。

工事費を無料化できるキャンペーンがある?
現時点では「家電量販店」「ドコモショップ」「ケータイショップ」など、ドコモ光を申込みできる窓口でこの工事費用を無料にするキャンペーンは実施していません。

ただしWEB限定で実施しているキャンペーンなら通常のドコモ光のdポイントプレゼントの他にキャッシュバックを行っているキャンペーンがあります。
そのキャッシュバックキャンペーンを充当すると考えれば実質の工事費用を減額することができることが出来ます。
なぜWEB限定でなければこのキャッシュバックキャンペーンが実施されていないか?それは当然のことながら店舗やドコモショップなどではどうしても「人件費」や「固定費」がかかっています。
そのため、コストがかかる分キャッシュバックなどで還元できない理由があるのです。

これからドコモ光を検討している方は下記のWEB限定のキャンペーン、そしてどうしてその窓口が得するのか?賢くドコモ光を契約する方法についてまとめています。
コメント