メニュー
10秒でできるネット選びの診断ツール
ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
最近検索されているワード

ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議

他社からドコモ光に「事業者変更」時のキャンペーンや流れについて

当ページはプロモーションを含みます。
  • URLをコピーしました!

ドコモのスマホを利用している方で自宅でも光回線を利用しているなら、やはりドコモ光への切り替えを行った方がペア回線におけるセット割などで安くなりメリットが多いです。

そこで最近では店舗やドコモショップ店員さんがおすすめする「事業者変更」です。

事業者変更は他社フレッツ光回線を利用している場合に工事などの新規の手続きを行わずとも簡単に切り替えができスムーズにドコモ光へ変更できる手続きのことを言います。※もちろん逆にドコモ光から他社へ事業者変更することも可。

ネトセツ

このドコモ光へ事業者変更を検討している方におすすめのキャンペーンや手続きの流れを解説していきます。

もくじ(押したら飛びます)

事業者変更について理解する

光コラボのドコモ光への事業者変更

まず事業者変更というものは、NTTフレッツ光回線とプロバイダがセットになった光コラボ(光コラボレーション)サービスから他の光コラボサービスに工事不要で簡単に乗り換えができる手続きのことを言います。

そしてこの事業者変更であれば開通するための工事費がかからないのが最大の利点でもあります。

ネトセツ

もしも自分が現在契約しているサービスが【○○(プロバイダ名)光(ひかり)】という光コラボサービスであれば工事も不要で簡単にドコモ光へ事業者変更を行うことができるということになります。

光コラボ光コラボではない
○○光という名前で、NTTフレッツ光+プロバイダの支払いもすべてまとまっている光回線サービス。
(※例:ソフトバンク光、OCN光、Sonet光、ニフティ光、DTI光、ビッグローブ光、GMO光、楽天ひかり、ぷらら光など)
NTTフレッツ光利用代金と別途プロバイダ契約を行い料金を別々に払っている。

ドコモ光へ事業者変更が可能

ドコモ光へ転用が可能

これを見ると光コラボと光コラボ以外はどちらもNTTフレッツ光回線をベースに利用している光回線なのですが、事業者変更になるのか、転用になるのかは言い方が違うだけで内容はほとんど一緒の扱いとなります。

ネトセツ

事業者変更というのは2019年7月から開始された内容ですが、一度転用して他の光コラボに移ると別の光コラボなどに変更できなかった手続きがいつでも移動できるようになったんです。

また【auひかり】【NURO光】【ケーブルテレビの光回線等】は光コラボ、またはNTTフレッツ光サービスとは異なるのでドコモ光への事業者変更はできず「解約」👉「新規申込み」という流れになり、開通工事も必要になります。

ドコモ光に事業者変更を行うための流れ

ドコモ光へ事業者変更する流れは「事業変更承諾番号」を取得し乗り換え先に伝える
STEP
契約中の光コラボ業者へ連絡し【事業者変更承諾番号】を発行してもらう

契約中で該当のあるプロバイダ名の問い合わせ先へ連絡し「○○へ事業者変更するので承諾番号を発行してください」と伝えればOKです。

事業者変更のための問い合わせ先
STEP
事業者変更承諾番号の有効期限は15日

契約中の光コラボレーションの問い合わせ先で発行してもらった「事業者変更承諾番号」の有効期限は15日間となるのでその間に変更先(ドコモ光)への申込みを行います。

※例でいえば、auからソフトバンクへMNP(ナンバーポータビリティ)を行うのと同じです。

もしも発行から15日間を過ぎてしまうと事業者変更承諾番号は無効となり、再度手続きし直す必要があります。

STEP
ドコモ光へ申込みを行う

ドコモ光の申し込みや店舗より特典が多いWEB申込みがおすすめ。

ドコモ光へ申込みを行い契約中の光コラボレーションプロバイダにて発行した「事業者変更承諾番号」を伝えてください。

ネトセツ

ここまでの手続きが完了できれば、あとはドコモ光の受付センターのスタッフが案内してくれ、現在の光回線サービスからドコモ光への事業者変更の手続きが進む流れとなります。

ドコモ光への事業者変更におすすめのキャンペーン

ここでドコモ光の事業者変更においておすすめのドコモ光の窓口を以下で紹介していきます。

高額キャッシュバックのGMOとくとくBB

GMOとくとくBB経由でドコモ光を申し込みすると最大10万円相当のキャッシュバック

ドコモ光へ事業者変更を行うならドコモショップや家電量販店よりも得する「GOMとくとくBB」経由がおすすめできます。

GOMとくとくBBでドコモ光へ事業者変更した場合
【受けられる特典】
・最大100,000円(他社解約金還元+10ギガプラン申込時を含むキャシュバック)
・高速無線LANルーターを0円レンタル
・ドコモのdポイント2,000ポイントプレゼント
・1年間無料セキュリティ
・訪問設定サポートが無料

現在契約している光回線のプロバイダへ事業者変更の連絡をし承諾番号をもらっている状態で15日以内であることを確認した上で以下のドコモ光キャンペーン窓口より申込してください。

GMOとくとくBBはWEB限定でキャンペーンを実施しているので上記のような様々な特典を受け取ることができます。

期間限定でAmazonギフトカード5,000円分を200名に抽選プレゼント

ネトセツ

通常は工事費がかかりますが、WEB限定のキャンペーンで無料で工事が実施できます。ドコモショップや電気屋さんでは人件費や固定費の関係で、これだけの特典をどうしても実施することができません。

新規キャッシュバックも最大65,000円

とくとくBBでは通常のドコモ光申込みで受けられるdポイントの特典の他にキャッシュバックが受け取れるのが大きなポイントです。

ただしこのキャッシュバックを受け取るには以下の条件が必要となりその組み合わせによって受け取れるキャッシュバックの金額が変わります。

特典その① オプション申し込みによる特典

加入オプションキャシュバック額
Lemino

ひかりTV(2年割)

DAZN for docomo
64,500円
ひかりTV(2年割)

DAZN for docomo
35,000円
ひかりTV(2年割)24,000円
DAZN for docomo
もしくは
スカパー
(1,800円以上の商品)
23,000円
dTV
もしくは
dアニメストア
22,000円
一切加入なし21,000円

連絡希望時間を【平日14〜17時】に指定した場合は限定で500円増額中

特典その② とくとくBBから必ず付属する特典

1・高速通信IPv6プラス対応WiFiルーター 無料レンタル
2・訪問サポート1回無料
3・インターネットセキュリティ1年間無料

特典その③ ドコモ公式より必ずもらえる特典

ドコモのdポイント2,000円分(転用・事業者変更も対象)

特典その④ 他社乗り換え&解約金等が発生する場合の特典

他社乗り換えで解約違約金や撤去費用等の
最大15,000円の還元

特典その⑤ 10ギガプラン申し込みによる特典

20,000円キャッシュバック

キャッシュバック額
GMOとくとくBBキャッシュバック最大65,000円
他社から乗り換えで解約時補助金最大10,000円
10ギガプランを申込時追加で20,000円
すべて満額でもらえた場合の合計100,000
ネトセツ

オプション加入による最大65,000円、他社乗り換え解約金負担の最大15,000円、さらに10ギガプランを申し込みした場合の20,000円の合計で最大で100,000円の特典となります。

最短でキャッシュバック受け取りOKの「NNコミュニケーションズ」

NNコミュニケーションズはインターネット関連事業をメインとした実績のある代理店で、このNNコミュニケーションズを経由することで好きなプロバイダを選択し、なおかつ最短で1ヶ月後に受け取れる高額キャッシュバックを実施しています。

またこのキャッシュバックを受け取るためにネット契約以外の他のオプションへの加入条件等がないため、最小限の出費で高額の特典が受け取れるのが最大のメリットです。

キャッシュバックは新規申し込みだけではなく、他社光コラボからの事業者変更でも同じ条件で特典を受け取ることができるので、承認番号を取得後に申し込みを行えば特典対象となります。

ネトセツ

GMOとくとくBBの場合はキャッシュバックはオプション加入条件があり、さらにはキャッシュバック受け取りまでに最大でも開通から5ヶ月かかりますがNNコミュニケーションズはオプション加入条件はなく、最短で1ヶ月後に特典が受け取れます。

ドコモ光のセット割りが可能なら事業者変更は必須

ドコモ光はドコモのスマホとのセット割で最大1,100円の割引が適用できます。

この記事を見ている方は「ドコモのスマホユーザー」が大半だと思いますので、ドコモ光へ事業者変更を行うことで毎月のドコモ光セット割り(ペア回線)が適用されます。

同一契約者名でないとペア回線が利用できない

ただしこのセット割を適用するために注意しなければいけないのは、現在のドコモスマホの契約者名とドコモ光の契約者名が同一であるのが前提です。

もしも今契約している光回線の名義が家族名義などで異なっている場合はドコモ光で名義変更を手数料2,200円で変更することも可能です。家族名へ変更もしくは第三者へ変更したい場合は直接ドコモへ問い合わせしてみましょう。

ドコモ光とドコモでトータルで安くするならirumoがおすすめ

もしもドコモ利用者で月々のプラン月額が実際に消費しているパケットデータに見合っていないと感じている方はいるのではないでしょうか。

irumoの3GB/6GB/9GBのプランであればドコモ光へ事業者変更、転用を行えば毎月1,100円の永年割引が適用されトータルで通信費のコストを抑えることができます。

プランをirumoにするとさらに得する

例えばドコモの新料金プラン「irumo(イルモ)」の低料金プラン(0.5GB以外)であってもドコモ光とのセット割で毎月1,100円の割引が適用されるので、このプランと組み合わせると毎月3GBで880円の格安料金でドコモスマホを使うこができます。▶irumoのプランをチェックしてみる

irumoとドコモ光の組み合わせ例

irumoのプラン通常月額ドコモ光セット割(-1,100円)

dカード支払い割(-187円)
3GB/月2,167円880円
6GB/月2,827円1,540円
9GB/月3,377円2,090円
ネトセツ

ドコモの強みはirumoの低料金プランでもこの最大1,100円の毎月割引が適用される点で、スマホでの月のデータ利用頻度が少なく自宅では光回線のWiFiで十分であればスマホと光回線合わせての月々のコストを大幅に削減できます。

事業者変更時の工事費は無料?

通常であればドコモ光の新規申込み時には工事費が発生し、一括もしくは分割で支払いを行う必要があります。

ドコモ光「新規申込み」の通常の工事費
  • 戸建て:18,000円(税込19,440円)
  • マンション:15,000円(税込16,200円)

ただし、今回の事業者変更と転用の場合は無料なります。ただし2023年11月現在では転用と事業者変更の対象とならない新規申込者も工事費は無料のキャンペーンを実施しています。

ドコモ光「事業者変更」と「転用」の場合
  • 無料

ですので申込み時における「初期費用」は契約事務手数料(3,300円 税込)となるので事業者変更による乗り換えの負担は少ないです。

ネトセツ

もともとのNTT回線自体は入れ替えることが無いですし、あくまでもプロバイダだけが変わる手続きになるので工事も工事費も発生しないということです。

ただし乗り換える前の回線が古い機材だった場合や乗り換え過程において、工事員の派遣が必要になったり作業が必要になる場合はその作業費が発生します。

ひかり電話も事業者変更により乗り換えOK

事業者変更について

参考:事業者変更のお手続き(NTT東日本)

光コラボレーションで利用してるひかり電話も今回の事業者変更ではもともと取得していた電話番号をそのまま簡単に引き継ぐことができるようになっています。

ネトセツ

一時期は転用での乗り換えの場合は電話番号を引き継げないケースがありましたし、電話加入権付きの電話番号をアナログ電話へ戻す必要があり手続きが非常に面倒でしたのでこの手続のおかげでかなり簡単になっています。

【注意】現在の契約の解約金をしっかり確認する

1点だけ注意すべき点があり、もしもドコモ光へ事業者変更手続きをする際には現契約の光サービスの解約金が発生するかを確認しておきましょう。

光コラボレーションの業者によりますが、2年、3年契約の期間によりますが解約金が1〜3万円ほどかかるケースもあります。

👉インターネット光サービス・プロバイダのサポート一覧

ネトセツ

解約金については「事業者変更承諾番号」の発行を依頼する際に必ず確認しておきましょう。

事業者変更を行う場合の転出の手続き

もちろん現在ドコモ光を使っていて、auスマホユーザーになった場合などであれば今度はauスマホとのセット割ができるビッグローブ光などに乗り換えることもできます。

ドコモ光から事業者変更を行い他の光コラボサービスへ乗り換える場合でも同様に「事業者変更承諾番号」を発行すれば乗り換えることは可能です。

ドコモ光から事業者変更で転出する場合は「ドコモショップ」への来店、もしくは「電話での申込み」が可能です。

ドコモ光から転出するための事業者変更事務手数料:3,300円(税込)

またドコモ光から他社へ事業者変更を行う際も同じく契約年数による解約金がかかるかどうかの確認を行っておきましょう。

【まとめ】ドコモ光への事業者変更は気軽に行える

もしも現在ドコモのスマホを利用していて他社光回線や他の光コラボの契約を行っているなら、毎月の割引が適用されずもったいないです。

事業者変更という手続きであればすんなりとドコモ光へ乗り換えることができるので、ぜひ前向きに検討してみるのをおすすめします。

またNURO光やauひかりなどの事業者変更ができない光回線サービスを利用している場合は、現在の契約の解約をする期間を決めてからドコモ光へ新規申込みをする流れになります。

ドコモ光では新規申し込みであっても工事費が無料になるキャンペーンなどを定期的に実施しているので光回線を切り替えたいと考えている方は以下も参考にしてみてください。

【診断】料金見直し。あなたに合うネット回線が見つかる

診断

あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる

※該当する項目を選択していくだけ

①問目:主にネット通信はどこで行う

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

④問目.格安SIMはどこの会社?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)