最近検索されているワード
ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
当サイトでは広告の利用・プロモーションを含みます
Fire HDを売りたい&譲渡したい場合や、動作が重くて一度リセットしたい方のFire HDの初期化の手順を解説します。
また今回初期化のテストを行ったのがFire HD 10(第9世代)の【FireOS 7 | FireOS 7.3.1.4】で初期化を実施しているので予めバージョンを確認してください。
Fire HDを初期化すると今までFire HD上で使ってきたアプリデータやカメラで撮影した画像などが消去されてしまいます。
また逆にバックアップを取らなくてAmazonで購入したKindleコンテンツ等の情報は新しい端末で認証した際に再ダウンロードを行うことは可能です。
このように注意項目が表示されるので問題がなければ「リセット」をタップします。
Fire HDの初期化が完了すると最初の【言語設定】の項目が表示されるのでこの状態になれば初期化が完了です。
ここで言語設定を行い次にWiFi設定を行う項目へ進んでしまうので、初期化したFire HDをそのまま再利用する場合はそのまま初期設定へ進みましょう。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント