ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
FUJI WiFi(フジワイファイ)の解約の方法・手順と返却時の注意点。

FUJI WiFi(フジワイファイ)の解約はWEBから簡単に手続きができますが、当月で解約する場合の期限は15日までに解約申請、そして翌月14日までにレンタル品の返却(必着)が必要となります。
ここではFUJI WiFi(フジワイファイ)の解約方法の手順と解約期限や返却物についてまとめています。
【注意】FUJI WiFiの解約月となる申請期限は15日まで
FUJI WiFiを当月で解約したい場合は当月の15日までにマイページから解約手続きを行う必要があります。※また毎月25日は解約申請ができないため注意してください。
もしも締切日の15日を超えてしまった16日以降の解約手続きとなってしまうと翌月末での解約となるので注意が必要です。

FUJI WiFi解約にあたりこれらの注意点を理解した上で手続きを進めていきましょう。
FUJI WiFiの解約方法(手順)
FUJI WiFiの解約手順をステップで解説しています。※スマホの画面遷移です。

マイページへログインできたら名前とユーザーID、契約プランが表示されますのでその画面の下へスクロールを行います。

各種手続き項目にある「解約手続き」をタップします。

すると更に項目が出現するので「レンタル機器の解約」をタップします。

前述で述べた15日の締切日とデポコミ、おまとめの注意点について確認した上で解約手続きをすすめる場合は「続行」ボタンを押します。

この「解約申請」ボタンを押した状態ではまだ解約手続きは完了していないので、次のステップへ進みます。

返却方法や返却期限・そして返却されない場合の違約金等にしっかりと目を通して同意できる場合に「上記に同意する」にチェックを入れて「解約理由」をプルダウンから選択して「解約実行」ボタンを押します。

【お手続きが完了しました】と表示されたらFUJI WiFiの解約手続きは完了です。

またご解約につきましてというメールが届き解約の申請を承った旨の内容と返却品についての内容が書かれているので、改めて確認してください。
FUJI WiFi解約後の返却
FUJI WiFiを解約した当月はその当月末まではサービスはそのまま利用することができます。

ただし翌月の返却日と指定された日程までにはその期限までの消印有効にてレンタル品の返却が必要です。
プラン別 | 返却必須物 | 未返却時の違約金 |
---|---|---|
ルータープランの場合 | 本体(電池パック・SIMカード含む) USBケーブル | USBケーブル(220円) |
SIMプランの場合 | SIMカード SIMカードケース(SIM PIN・SIMアダプター3種類同梱) | SIMカード/SIMケース(880円) |
FUJI WiFiは契約縛りがなく解約金はかかりませんが、返却物の未返却においては機器損害金としての違約金が設けられているため、レンタル品は必ず返却しなければなりません。
FUIJ WiFi側で返送キットなどの用意は行なわれないため、返却は自身で追跡番号がある方法(レターパックライト、ゆうパケット、ヤマト運輸)にて返送をおこないます。

レターパックライトで十分ですが370円の費用がかかるので、この送付費用は解約するユーザーが負担することとなります。

FUJI WiFiの解約手続き時もしくは解約申請受付メールに記載されている返却期限の消印による返送の発送ができない場合は遅延違約金として更に利用料金1ヶ月分の請求がかかります。
〒 162-0045
東京都新宿区馬場下町5早稲田駅前ビル4F
株式会社レグルス FUJI WiFi宛
TEL:0570-009-213
返送後はマイページから追跡番号を登録
レンタル品の返送を行ったら、追跡番号をFUJI WiFiのマイページへ登録します。

レターパックライトの例でいうと追跡番号部分を剥がして投函するのでその剥がした部分の番号をFUJI WiFiのマイページへ登録します。


「解約申請端末」にチェックを入れて「配送方法選択」を選び「追跡番号」を入力したら「確認画面へ」ボタンを押します。

入力した追跡番号に誤りがなければ「登録」を押します。

お手続きが完了しましたと表示されれば手続きは完了です。
解約翌月にデータ利用が100MB以上超えた場合は違約金請求
例えば5月15日までに解約申請を行い、5月末で解約したのにも関わらず6月以降に100MB以上のデータ通信を行った場合は6月分(1ヶ月分)の利用料金を請求されます。

インターネットアクセスを行なわなくてもFUJI WiFiのSIMカードが差し込まれた端末の電源がONもしくはSIMカードが抜かれていないと何かしらの通信データを行ってしまいます。
そのためルーターレンタルの方で返却時がもしも翌月となる場合は必ず電源を切った状態で返送するように注意しましょう。

FUJI WiFiの解約の方法や手順、注意点は以上になりますが、特に「返却期限」と「レンタル品の返却内容」に注意して手続きを進めるように気をつけましょう。
コメント