メニュー
10秒でできるネット選びの診断ツール
ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
最近検索されているワード

ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議

あなたにぴったりのネット選びが10秒でできる診断ツール診断してみる

【2023年版】新品で激安でおすすめできるタブレットをマニアが選ぶ

めちゃ激安でおすすめできるタブレットをマニアが選ぶ
  • URLをコピーしました!

タブレットはスマホと同じようなアプリが利用できながらもスマホよりも多少安く手に入れることができます。

また2020年から2023年の現在にかけてテレワーク需要によりZOOMなどのオンラインビデオ通話の利用用途としてタブレットが多く売れているようです。

ここでは1万以下のタブレットから最大でも3万円台の新品で販売されている激安タブレットをまとめています。

そんなタブレットの激安モデルをタブレットを6つほど所有しているタブレットマニアが厳選しました。

ここで分かる激安タブレットのポイント
  • 大手メーカー以外の製品
  • 1万以下の製品から最大でも2万以下の製品
  • AppleのiPadは高い
  • 中古製品はリスクが大きい
ネトセツ

円安や物価高の影響によりタブレット市場でも多少の値上げが行われいてう状況ですが、確実に予算を抑えながらもストレスなく快適に利用できるタブレットを中心にまとめているので参考にしてみてください。

もくじ(押したら飛びます)

激安なタブレットを種類や大きさで選ぶ

タブレットはディスプレイサイズが7〜13インチほどまでと様々なサイズがあり、またOSがAndroidやiOS、そして目的別でも種類も異なります。

気になるタイプをクリック

大画面モデル片手サイズ低価格重視
Apple(iPad)子供向けワイヤレス充対応

上記をクリックして好きなタイプで激安なタブレットを探しの参考にしてみてください。

10インチ以上大画面のタブレット

10インチ以上のタブレットは最大で13インチまでのサイズのタブレットが存在しますが、11〜13インチまでは価格が高額なタブレットが多く激安とは言えないレベルです。

ですので大画面タブレットで価格が安いモデルは10〜11インチの間の製品が低価格の製品が多いのでまとめています。

Fire HD 10

参考価格

15,980円〜

Amazonから販売されている大画面Fire HD 10が2021年4月にNEWモデルとして最新版にアップグレードされました。

で500gの軽量ボディながら12時間のバッテリー時間、メモリは3GBへ増量、フルHDでIPSディスプレイを採用したスペックもコスパも申し分なしの激安大型タブレットです。

またAlexa(アレクサ)にも対応しタッチディスプレイだけではなく声で操作することも可能。

解像度1920×1200
OSFireOS
本体ストレージ32GB
重量504g
バッテリー時間12時間
その他特徴アレクサ利用可能
Amazon専用のFireOS

純正なAndroidOSではないため、Androidで利用できるアプリなどがインストールすることができません。

また今回の最新モデルからはスタンドカバーだけではなく、キーボードカバーも別途販売されることになり、エンタメでの利用だけではなく学習やビジネス用途としての幅も広がります。

ネトセツ

Amazonプレミア会員で映画やKindle、Musicなどのコンテンツを存分に楽しむ方にはおすすめできますが、Androidアプリを重視している方はちょっと気をつけましょう。

\ Amazon公式 /

実際に私も第1世代前のFire HD 10を購入してレビューしています。コスパは非常に良いので気になる方は以下の実機レビューもチェックしてみてください。

Lenovo Tab B10 HD

参考価格

19,580円〜

Lenovo Tab B10 HD (2nd Gen)

パソコンメーカーとして有名なLenovoから販売されているファミリー向けの10インチのエンタメタブレット。

ディスプレイサイズ10.1インチ
解像度1280×800
OSAndroid 10
本体ストレージ32GB
重量420g
バッテリー時間10時間
その他特徴パソコンや周辺機器を手掛ける世界的なLenovoというメーカー

この価格帯ながら薄さ8mm、メタルボディ、画面占有率85%狭額縁ディスプレイでスタイリッシュなデザインに仕上がっています。

ネトセツ

レノボ公式サイトが在庫がない場合はAmazonや楽天、ヤフーショッピングでも購入が可能なのでポイントがある方は以下ショッピングサイト経由での購入もおすすめです。

\ 公式通販サイト /

Blackview Tab 12 タブレット 10.1インチ

参考価格

21,900円

‎Blackviewというブランドで販売されているミドルスペック以上のCPUを採用したフルHDディスプレイの大画面タブレット。

フルHDではない画質なので価格相当ですが、時期によっては1万円以下で入手できる激安モデル。

ディスプレイサイズ10.1インチ
解像度1920×1200
OSAndroid 11
本体ストレージ64GB
重量430g
バッテリー時間不明
その他特徴GPS搭載、13MPリアカメラ
ネトセツ

ただ価格が安い分、高い不可のかかるゲームなどには向かず動画やWEB閲覧などのエンタメ利用として検討するのが良いでしょう。

片手サイズの7〜8インチサイズのタブレット

ギリギリ片手で持っていても重さを感じず苦にならない7〜8インチの軽量、最小モデルの激安タブレットをまとめました。

【NEW】Fire HD 8/Fire HD 8 Plus

参考価格

11,980円〜

激安タブレットシリーズでは外すことができないAmazonのFire HDタブレットの8インチと片手でも持ちやすいお手軽サイズ。

2022年にアップグレードされており、上位モデルの「Fire HD 8 Plus」はワイヤレス充電に対応しており、充電ドックとのセットモデルも販売されています。

ディスプレイサイズ8インチ
解像度1280×800
OSFire OS
本体ストレージ32GB/64GB
(Micro SDカードで1TBまで拡張可能)
重量355g
バッテリー時間13時間
その他特徴Amazon本家のタブレット
Alexa搭載機
Plusのみワイヤレス充電可能

基本的にAmazonコンテンツを楽しむための専用タブレットではありますが、Alexa(アレクサ)が利用できるモデルになったことによりホームスピーカーとしての利用や日常での使い勝手も良くなっている上にコスパが非常に高いです。

ネトセツ

Amazonプレミアム会員なら一人でも家族みんなでも1台持っておくと非常に役立ちます。

\ Amazon公式 /

スマート家電との連携やアレクサ利用の目的も視野に入れているのであれば【置くだけ充電ができる】数千円上乗せの「Fire HD 8Plus ワイヤレス充電スタンドセット」が一番おすすめです。

Fire HD 8 Plusの購入してレビューを実施しました!置くだけ充電とアレクサモードで更に用途の可能性が広がりましたね。気になる方は以下をチェックしてください。

Lenovo Tab M7(3rd Gen)

参考価格

13,970円〜

老舗PCメーカーのLenovoから販売されているファミリー向けの7インチタブレットで第3世代として2021年6月29日から発売開始されています。

Android 11を搭載し、スタイリッシュなメタルボディでIPSディスプレイを搭載し明るい画面でブルーライト低減も可能。

ディスプレイサイズ7インチ
解像度1024×600
OSAndroid 11
本体ストレージ32GB
重量237g
バッテリー時間10時間
その他特徴基本性能も兼ね備えスタイリッシュなファミリー向けタブレット
ネトセツ

価格も非常にお手頃で子ども用のタブレットとしてもおすすめできます。

アイリスオーヤマ LUCA 8インチタブレット

参考価格

14,480円〜

安心の国内メーカー、家電製品で有名なアイリスオーヤマから販売されている軽量でコンパクトな8インチタブレット。

縦長で読書やWEB閲覧に最適な画面で持ち運びなら一番良いサイズ。

ディスプレイサイズ8インチ
解像度1280×800
OSAndroid 10
本体ストレージ32GB
重量290g
バッテリー時間不明
その他特徴8インチながら軽量で持ち運びに適した国内メーカーのタブレット。
ネトセツ

海外製のタブレットに抵抗がある方やコンパクトで重量も比較的軽いタブレットを探していた方におすすめです。

TECLAST P80

参考価格

15,999円〜

3GBのメモリーとAndroid11を採用、そしてLTEのSIMカードを2枚差し込めるデュアルSIMに対応しながらも低価格を実現しているBlackviewの8インチタブレット。

ディスプレイサイズ8インチ
解像度1280×800
OSAndroid 11
本体ストレージ32GB
重量365g
バッテリー時間15時間
その他特徴デュアルSIMに対応、

またストレージはmicro SDカードで128GBまでの拡張を行うことも可能です。

ネトセツ

この価格帯とサイズで最大のバッテリー時間が15時間も使えるのは省電力が優秀なタブレットですね。

とりあえず【衝撃的に激安】なタブレット

1万円を下回るとにかく安くてとんでもないタブレットも存在します。

このタブレットを選択するには正直、性能やなにかのアプリが動く、ゲームができるという希望はすべて捨てるほどの覚悟を持っていおいたほうがいいです。

まさに画面が表示されて動くレベルで破格的な値段のタブレットを集めました。

Fire 7タブレット

参考価格

6,980円〜

ここでもAmazonのタブレットを選定させていただきましたが、なにせ価格が6,980円と激安。

ディスプレイサイズ7インチ
解像度1024×600
OSFire OS
本体ストレージ16GB
重量282g
バッテリー時間10時間
その他特徴Amazon専用タブレット

7インチのサイズは非常にコンパクトで価格も安いためストレージも16GBとストレージ容量もかなり割り切った設定となっています。

ネトセツ

とにかく価格重視で子ども用、またエンタメ利用をメインとしているのであれば普通に使えるレベルのタブレットです。

\ Amazon限定 /

ワンキョー タブレット 8インチ

参考価格

7,999円〜

ワンキョーというメーカーで1万円以下で8インチ、ひとまず子供に持たせるならと考えている親御さん向けのお手軽タブレットです。

ディスプレイサイズ8インチ
解像度1280×800
OSAndroid 10
本体ストレージ32GB
重量300
バッテリー時間10時間
その他特徴Micro SDで512GBに拡張可能
ネトセツ

Android 10と新し目のOSを採用しているのにもかかわらず価格が安くなっており、お手軽に1万円以下でそれなりに動くタブレットがほしい方にはおすすめです。

iOS(Apple)のタブレット

値段が安いタブレットはほしいけど、どうしても信頼の高いiPad(Appleブランド)を購入したいという人もいるでしょう。

そんな方に一台だけiPadシリーズで一番安いiPadを紹介します。

iPad第9世代(10.2)

参考価格

49,800円〜

第7世代10.2インチwifiiPad

新型は2022年に第10世代として発売されていますが、平行して販売されている第9世代のiPadの方がコスパが高いです。

Appleの中では一番安いiPadですがスペックも妥協がなくApple Pencilやキーボード、豊富なアプリケーションを使って創作やエンタメを楽しむなら間違いない1台です。

ディスプレイサイズ10.1インチ
解像度2160×1620
OSiPad OS
本体ストレージ64GB
重量483g
バッテリー時間10時間
その他特徴ペンシル対応
iPadの最新無印モデル

新たにリリースされた新たなiPadOSにより更に機能が強化され、色々な通販サイトでもタブレット部門では総合1位を獲得している文句なしの入門におすすめのタブレットです。

ネトセツ

ただ円安の影響で値上げをしてしまったので、今までよりお買い得感はなくなりました。

ネトセツ

価格は約5万円近くと値段が高めかもしれませんが、高グラフィックにもらくらく対応でき、購入して損は無いタブレットには間違いありません。

この第2世代前になりますが、iPad 10.2インチモデルについては以下で実機レビューを実施しています。

またiPadはシリーズ毎でスペックやできることの幅が異なるのでiPadを検討している方はぜひ以下の記事もチェックしてください。

子供向けのタブレット

誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントなど何かと子供もスマホやタブレットのプレゼントはめちゃくちゃ喜びます。

またタブレットはおもちゃとして考えてもディスプレイがあり、デリケートな固体をしているので、子供向けとして考えると懸念されるのが落下やどこかにぶつける事による本体破損の恐れです。

そこで子供のための専用として作られたタブレットは大半が落下させたときの衝撃に耐えられる仕様になっており、ディスプレイ保護や衝撃吸収のために分厚く作られていることが多いです。

ネトセツ

それらの衝撃に耐えられる子供向けに販売されているタブレットでなおかつ限りなく激安な製品をまとめています。

PRITOM 8インチ子供用タブレット

参考価格

10,998円〜

子供向けに開発されたタブレット固体で軽量ながらも耐久性のある保護ケースを採用し耐衝撃性に優れたシリコン素材で保護されています。

また背面には本体を立て掛けたり落下を防止するためのリングが備え付けられていたり、親コントロールモードも搭載し有害サイトへのアクセスを遮断する機能も設けられており安心設計となっています。

ディスプレイサイズ8インチ
解像度1280×800
OSAndroid 10
本体ストレージ32GB
重量1kg
バッテリー時間不明
その他特徴衝撃耐性・衝撃防止の柔らかいシリコン素材

フロントカメラやリアカメラもあり今どきの必須パーツも用意されています。

ネトセツ

定期的にAmazonではタイムセールなどを行っているため子供用のプレゼントで探しているなら価格も安くコスパは抜群です。

\ Amazon /

Fire 7 キッズモデル

参考価格

12,980円〜

Amazon公式で販売されているFireシリーズのキッズモデルです。

子供向けの学習コンテンツや一定の利用時間が経過すると使いすぎ防止機能が働きお子様のタブレット使用の管理もしやすい最適化されたタブレットです。

ディスプレイサイズ7インチ
解像度1024×600
OSFireOS
本体ストレージ16GB
重量429g
バッテリー時間10時間
その他特徴2年間の無償の取替保証あり
キッズ向け保護カバー付き
数千点のキッズコンテンツが1年間使い放題
ネトセツ

本体の剛性を保つため429gと小さな子どもが利用するには重量があるのですが、2年保証と万が一の破損・故障に長い期間対応しているのは安心感があります。

\ Amazon公式 /

ワイヤレス充電に対応したタブレット

スマホではだいぶ普及してきたワイヤレス充電(QI充電)ですが、タブレット市場にはあまり浸透していません。

最近では中国のファーウェイが販売したタブレット「HUAWEI MatePad Pro」にワイヤレス充電が搭載されましたが価格は5〜6万円と高めです。

低価格帯で置くだけ充電(ワイヤレス充電)ができる手軽なタブレットであればFire HD 8PlusとFire HD 10Plusのみです。

充電台に設置するだけでアレクサモードへ切り替えることもできるので非常におすすめできます。

\ Amazon公式 /

おすすめできる激安タブレットを探すコツ

タブレットはスマホよりも大画面でパーツが大きいのですが、スマホほど精密なパーツをつかなくて良いため部品の価格は安く比較的同じようなスペックでも低価格で販売されていることが多いです。

タブレットはブランドとして価値に価格をプラスして販売しているメーカーと、限りなく価格を抑えて販売数を多く獲得するために頑張っているメーカーの2つのパターンが有るということです。

ネトセツ

当然ながらブランドとして知名度が高いAppleのタブレット(iPad)は価格が高いですよね?というようにブランドに拘らなければ限りなく安いタブレットを手にすることができます。

中古のタブレットは安いけど保証などが無し

激安のタブレットでも中古市場で出回っているタブレットを探す方もいるでしょう。

ただし中古タブレットは以下の問題が課題となります。

  • 端末保証がない
  • バッテリーが劣化している
  • まともに動かない可能性が高い

これらのリスクを考えれば数千円上乗せしてでも新品のタブレットを購入したほうが良いです。

新品であればバッテリー劣化はまずありませんし、メーカー保証が1年間必ずついてきます。

今回ここで掲載したタブレットはiPadを除きすべて2万円以下の激安タブレットをまとめているのでここで新品を買っていおいたほうが後々後悔は少ないでしょう。

予算に余裕があるのなら目的別でおすすめできるタブレットを以下でまとめています。

ネトセツ
ネット回線やトラブルなど質問があればLINEやTwitterなどでも質問を受け付けています。

ネット選びに困ったら診断

ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
めちゃ激安でおすすめできるタブレットをマニアが選ぶ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)