ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
20GB〜200GBまで豊富な「ギガゴリWiFiワールドプラン」の料金スペック

GMOクリック証券やWiMAXなどのインターネットサービスで有名な「GMOとくとくBB」から国内・国外でも通信ができるクラウドSIMを採用したWiFiプランが登場しています。
それが「ギガゴリWiFiワールドプラン」です。

ネーミングについてはギガがたくさん使えてお得で後ろにゴリラがいるのギガゴリでそのまんまですね。なんかキムタクみたいです笑
同じようなクラウドSIMは「hi-ho Let’s WiFi」「ZEUS WiFi」「どこよりもWiFi」「mugen WiFi」「THE WiFi」など非常にライバルが豊富です。

この「ギガゴリWiFi」のサービス概要と料金スペック、そしてメリット・デメリットについて長年のネット通信のプロ目線で徹底的にまとめました。
ギガゴリWiFiのサービス概要
ギガゴリWiFiの特徴は以下です。
- 20GB、40GB、100GB、200GBからプランを選べる
- クラウドSIMで全国の幅広いエリアをカバー
- 工事不要で届いたらすぐに使える
- 端末代金は無料レンタル
- 国内だけではなく海外でも通信が可能
- WiFiスポットで利用ができる
国内で使える4G LTEの3キャリアに対応しているので、山奥などの電波が届かないエリアを除いては全国どこでも基本的に繋がります。

またギガゴリWiFiで提供しているWiFi端末は【U2s】という端末で光回線のように自宅だけで通信するのではなく、どこでも持ち運びいつでもネットに接続ができます。
ちなみに運営元のはGMOインターネット株式会社という大手のグループ会社で光回線やWiMAXなどの取次実績がある企業なので安心度は高いです。
\ 顧客満足度2年連続No.1の実績 /
ギガゴリWiFiの料金プラン
ギガゴリWiFiは4つのプランが用意されており、利用者のライフスタイルや利用範囲に合わせて選ぶことができます。

20GB | 40GB | 100GB | 200GB | |
月額料金 | 2,167円 | 2,937円 | 3,817円 (〜2ヶ月まで3,267円) |
6,050円 |
初期費用 | 事務手数料 3,300円(税込) | |||
無料レンタル端末 | U2s | |||
端末保証 | 安心サポート:330円(税込) 安心サポートワイド:550円(税込) |
|||
直近のデータ制限 | なし | |||
契約期間 | 2年 | |||
解約金 | 〜12ヶ月:24,200円(税込) 13〜24ヶ月:17,600円(税込) 25ヶ月〜:無料 |
料金プランはデータ量の「20GB」「50GB」「100GB」「200GB」に合わせて変わり、月額料金が変わりますが、一番オトク感があるのが100GBプランです。
100GBのプランを他社クラウドSIM業者と比較
20GB、40GBのプランを他社と比較
その他の20GB、40GBプランも他社と比較するとほんの少し安く設定されています。
ギガゴリWiFiワールド | ゼウスWiFi | THE WiFi | |
20GBプラン | 1,970円 (税込2,167円) |
1,980円 (税込2,178円) |
なし |
40GBプラン | 2,670円 (税込2,937円) |
2,680円 (税込2,948円) |
3,342円 (税込3,676円) |
とにかく20ギガ、40ギガのデータ容量で足りる方はほんのわずかではありますが、他社のクラウドSIMと比較しても一番安く設定されています。
ギガゴリWiFi ワールド |
ahamo、Softbank on LINE | povo | マイピタ、日本通信、楽天モバイル | |
20GBの データプラン |
1,970円 (税込2,167円) |
2,980円 (税込3,278円) |
2,480円 (税込2,728円) |
1,980円 (税込2,178円) |
また最近話題となっている大手キャリアの20GBプランや次々と発表されている格安SIMの20GBプランと比較しても安さにはGMOの負けず嫌いさがでているのかもしれません。

大手ほどの通信の安定さは保証できないかもしれませんが、同じ通信エリアを使うWiFiサービスと考えたら断然お得なのは間違いありません。

ギガゴリWiFiがめちゃコスパがいいのがこれを見るとわかりますね・・

もしも大手3キャリアで大容量のパケットプランを契約してる方なら、返金的に毎月6〜9千円ほど支払ってるんじゃないでしょうか?そう考えると本当にもったいない気がします。
また格安SIMなどと比べるとわずか数十円の差とはなりますが、例えば毎月20円の違いでも1年なら240円、10年なら2,400円とチリも積もれば山となります。

なるほど・・確かに完全に同業他社や大手を見て料金を調整している感じがありますね゚( ゚д゚ )

間違いないですね^^; とはいえ後出しジャンケンでもなんでもそうですがやったもん勝ちなんでしょう笑

競争ってそういうものですよね(・∀・)
【注意】ギガゴリWiFiワールドは2年以内の解約金が高い

月額料金はどこよりも安く設定されていて、通常使う分には不便がないとは思いますが、ギガゴリWiFiワールドの最大の注意点は2年以内の解約による解約金が非常に高いことです。
契約期間 | 解約金 |
〜12ヶ月 | 24,200円(税込) |
13〜24ヶ月 | 17,600円(税込) |
25ヶ月以降 | 無料 |
もしも契約期間の2年以内に解約を行ってしまうと、1年以内の場合は2万円以上、2年目以降も24ヶ月経つまでは1万円を越える解約違約金がかかります。

ですので、必ず2年間は継続するつもりでギガゴリWiFiワールドには申込みしたほうが良いでしょう。

解約金はすごく高いですね・・・ドコモの新ブランドや他の格安SIMはこんなにかからないですよね?

そうですね。他社と比べて月額料金が安くなる代わりに、2年間の契約縛りと途中解約金のリスクは予め理解しておく必要がありますね。
とは言っても2年継続して利用すればそれ以降はいつ解約しても解約金は一切かからずにサービスを停止することができるので、2年間は続ける気持ちでいたほうが楽ですね。
ギガゴリWiFiで提供中の通信端末は実は良機種

ギガゴリWiFiで提供しているWiFi端末は多くのクラウドSIMサービス業者で使われているグローカルネット社のU2sとう端末です。
メーカー名 | グローカルネット |
下り速度 | 150Mbps |
上り速度 | 50Mbps |
連続通信時間 | 最大12時間 |
同時接続可能台数 | 5台 |
本体サイズ | 127×65.7×14.2mm |
重量 | 151g |
対応SIMカード | Micro SIM Standard SIM |
充電接続端子 | Micro USB |
スペック的には飛び抜けて性能が良いというわけではありませんが、手のひらサイズで持ち運びにも適しており、WiFi端末と考えれば必要最低限のスペックを兼ね備えています。

下手にディスプレイ表示がある端末などでは液晶ディスプレイのせいでバッテリー性能が犠牲になることが多いですが、この端末なら10時間以上連続通信しても充電なしで使えるので電源が確保できない場所では心強いです。

またこの端末に対する補償サービスは【安心サポート】が月330円(税込)、水漏れ故障も追加する【安心サポートワイド】なら月550円(税込)となります。

ギガゴリWiFiを辞めたら返却しないと行けないんですね?

そうなんです。ギガゴリWiFiは返却必須です。もしも解約後に所定の期限までに返却がない場合は13,200円(税込)が請求されてしまうので、返却せずに放置はだめですね( ゚д゚ )

でも使っている間はレンタル料はかからないですよね?

それは大丈夫です(^^) ギガゴリWiFiワールドを使っている間はレンタル料金などはかかりません。
ギガゴリWiFiワールドは直近3日間の制限なし
クラウドSIMのライバルとなるWiMAXは基本的に月間に利用できるデータ容量に制限を設けておらず上限なしで通信ができるサービスですが、3日に10GBを超えた場合は速度が1Mbpsに制限されるという仕組みがあります。

ただしこのギガゴリWiFiワールドでは直近のデータ量制限を設けていないので、1日に10GB使ったとしても翌日に速度が制限されることがありません。

連休中に配信ドラマや映画見まくったりした時には嬉しいですよね。

確かに短期間に多くの通信データの利用をさせないための対策なのでこの制限がないのはギガゴリWiFiの利点ですね。
支払い方法はクレジットカードのみ

またギガゴリWiFiワールドの支払い方法はクレジットカードのみで、口座振替の支払いには対応していません。
どうしても口座振替の支払いで利用したいなら他のWiFiサービスを探すしかありませんので、注意が必要です。

逆に考えるとこのデメリットはメリットにもなり、口座振替の場合は引き落とし時の手数料が毎月数百円かかりますし、クレジットカードならポイントが溜まりやすいので、もっていない方は作っておいたほうが得です。
ギガゴリWiFiのまとめ

ギガゴリWiFiのサービス内容と料金などの調査しまとめてみると「短期間の利用+圧倒的に安く使えるWiFiサービス」ということがわかりました。
もちろんこの短期間で利用をやめる前提の方には今の所料金は他社と比較しても20GB、40GB、100GBどれをとっても最安値級の料金設定なのは間違いありません。

ただし、契約期間の縛りがあるのと、24ヶ月内の解約時には高額な解約金がかかるので、ある程度長期の利用を見越した方の利用が望ましいです。
ギガゴリWiFiは大容量データが格安で使えてなおかつ、たくさんのデータ量を使うヘビーユーザーにはおすすめできるプランです。
\ 顧客満足度2年連続No.1の実績 /
コメント