メニュー
10秒でできるネット選びの診断ツール
ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
最近検索されているワード

ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議

Internet Explorerのキャッシュを削除する流れを解説

当ページはプロモーションを含みます。
Internet Explorerのキャッシュの削除する流れを解説
  • URLをコピーしました!

Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)のキャッシュ削除方法についてです。

キャッシュはWEBのページを一時保存し読み込みを早くする効果がありますが、キャッシュがたまりすぎると逆に最新ページが表示されなかったり表示速度が遅くなったりするため、定期的にキャッシュの削除を行ったほうが良い場合があります。
もくじ(押したら飛びます)

Internet Explorerのキャッシュ削除の流れ


STEP.1
「インターネットオプション」を開く

ブラウザページ右上の設定マークを押す

InternetExplorerの開いたページの右上にある歯車の設定マークをクリックすると表示される項目の中の「インターネットオプション」をクリックします。


STEP.2
閲覧の履歴「削除」をクリック

削除ボタンを押す

開いたインターネットオプションページで閲覧の履歴という項目がありその中にある「削除(D)」というボタンを押します。


STEP.3
削除する項目を確認して「削除」

閲覧履歴の削除項目

すると開いたページではデフォルトでチェックが入っている部分があります。

  • お気に入りWebサイトデータを保持する
  • インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル
  • クッキーとWebサイトデータ
  • 履歴

この4つにチェックが入っていれば問題ありません。このまま下の「削除(D)」ボタンを押します。

「フォームデータ」や「パスワード」に誤ってチェックを入れないように気をつけてください。


STEP.4
適用→OK

適用を押してOK

最後に「適用」を押して「OK」を押せば完了です。

その他のインターネットブラウザも使っいてネット接続の動作が重いなどの症状があれば同じようにキャッシュの削除(クリア)を実施してみましょう。

【診断】料金見直し。あなたに合うネット回線が見つかる

診断

あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる

※該当する項目を選択していくだけ

①問目:主にネット通信はどこで行う

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

④問目.格安SIMはどこの会社?

Internet Explorerのキャッシュの削除する流れを解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)