ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
iPadにおすすめの格安SIMを徹底調査しました。

iPadには「WiFi版」と「セルラー版」の2つが存在し、セルラー版であればiPad本体で格安SIMの回線を使用して単体でインターネットへ接続することができます。

このセルラー版iPadは格安SIMを使えばモバイル版タブレットもしくはキーボードをプラスすればコンパクトなLTE搭載のモバイルパソコンとして活用できます。

ここではセルラー版iPadで使える格安SIMを徹底調査し、おすすめの回線業者をまとめています。
iPadに使えるおすすめの格安SIM業者一覧
iPadで使えてなおかつおすすめできる格安SIMを一挙にまとめました。月額料金だけではなく、その格安SIM業者専用で行っているカウントフリーなどのサービスもあるのでチェックしてみてください。
iPadにSIMを差し込んで利用できる格安SIMは上記の7社が最もおすすめで、音声通話SIMよりも同じパケットデータ量でも安くなるデータ専用SIMを選ぶのがコストを抑える重要なポイントです。

この中でデータ専用SIMを利用し安く抑えられるコスパが高い格安SIMは「IIJmio」と「OCNモバイルONE」と「リンクスメイト」と「mineo」です。
その他のLINEMOや楽天モバイルはより多くのデータ通信を使いたい方や、LINEのビデオ通話などを使い放題にしたい方に適したプランとなります。
「IIJmio」ライトに使うなら最も安い
IIJmioはMVNO事業として2008年に初めてデータ通信用SIMを提供したサービスとして歴史が長い格安SIM業者の一つです。

格安SIMサービスを本格的に開始したのは10年前の2012年で今でも長く利用者がいる安定度の高いサービスを提供しています。
また料金の安さでも定評があり、iPadに差し込む格安SIMでは最もおすすめできる業者でもあり、そのプランがeSIMのデータ通信専用SIMです。

特にiPadでSMSも必要なく純粋にデータ通信だけでの利用であれば2GBで440円、4GBでも660円と非常に安く、そして余ったデータは翌月にくりこしが可能なため、使い勝手も◎。
iPadにおすすめのIIJmioのプラン「eSIM」
パケットデータ | 月額料金 |
2GB | 440円 |
4GB | 660円 |
8GB | 1,100円 |
15GB | 1,430円 |
20GB | 1,650円 |

iPadでもライトにデータを使いたいという方に余ったデータはくりこしもでき、料金が最も安くコスパに優れた格安SIMです。

さらにはデータシェア機能も使え、例えばiPhoneでもIIJmioを利用していれば月間に使えるパケットデータ量をiPhoneとiPadでシェアすることも可能です。
またiPadが5G通信対応であればIIJmioは5Gオプションが無料で使えるため、エリア内では5G通信も利用可能です。
- 無印iPad(第7世代以降)
- iPad Air(第3世代以降)
- iPad mini(第5世代以降)
- iPad Pro 11(第1世代以降)
- iPad Pro 12.9(第3世代以降)
「LINEMO」LINEが使い放題

3GBで990円でさらにLINEのトーク、写真や動画の送受信、音声通話、ビデオ通話がすべてカウントフリーで使えるLINEをヘビーに使う人には最も特化したLINEMO。

iPadでもスマホで使っているLINEをそのまま使うこともできますが、iPad専用のLINEを新しく作成し使うことも可能で、LINEを使ったビデオ通話がし放題となればビデオ会議やオンライン学習に適しています。

もちろん普段から使用しているLINEのIDでiPadでログインしビデオ通話専用機にして使うのも便利で良いと思います。
iPadにおすすめのLINEMOのミニプラン
パケットデータ量 | 3GB |
月額料金 | 990円 |
(パケットデータを消費しない) | カウントフリーLINEアプリの「トーク」「音声通話」「ビデオ通話」 |
キャンペーン | 月額料金が最大8ヶ月実質無料 (PayPayポイントで990円相当を還元) |
3GBのミニプランはキャンペーン中で990円の月額料金と同じ990円相当のPayPayポイントをバックしているので利用開始からしばらくは実質無料で使える点も見逃せません。
また通信品質も格安SIM品質よりも高いソフトバンクのサブブランドという立ち位置となるため、高品質な4G、5G通信が利用できるのもこのLINEMOのメリットです。
「OCNモバイルONE」安定したデータ通信
ドコモのMVNOネットワークの品質では4期連続で総合1位を獲得しているOCNモバイルONE。

ドコモショップで公式にエコノミープランとして申し込みができるため、iPadで安定したネット通信を利用するのであれば、信頼と実績がある業者としておすすめです。

さらにOCNモバイルONEにはAmazonMusicやSpotify、LINEミュージックなどのストリーミング音楽のデータ通信を消費しないエンタメフリー・オプションが無料で利用できるのでカフェなどの作業用BGMとして使い勝手が良いです。

また余ったデータはくりこされ翌月末まで利用することができるため、月額費用を抑え経済的にiPadでネット通信を利用することができます。
iPadにおすすめのOCNモバイルONEのプラン
(データ通信専用SIMカード) | パケットデータ音声対応SIM | データ通信専用SIM |
500MB | 550円 | – |
1GB | 770円 | – |
3GB | 990円 | 858円 |
6GB | 1,320円 | 1,188円 |
10GB | 1,760円 | 1,628円 |
iPadでの利用データ量が1GBほどで十分であれば音声対応SIMの500MBや1GBがおすすめですが、それ以上のパケットデータを行うのであれば3GB以上+データ通信専用SIMがバランスが良いでしょう。

また音声通話SIMを契約する方はOCNモバイルONEはスマホがセールで特価販売されているので、SIMはiPad用、そしてついでにスマホを新調するのもありですね。

「リンクスメイト」SNSやゲームメインにおすすめ

パケットデータ利用量を100MB〜と非常に細かくプランの設定ができ、自分の本当に使いたいデータ量が見つかるリンクスメイト。

それだけではなく、550円のカウントフリーオプションを選択すると対象ゲームやSNS、対象コンテンツがパケットデータを気にせずに使い放題で利用することができます。

対象のSNSはインスタグラム、Twitter、フェイスブックです。これらの普段のタイムライン閲覧等は月のデータ容量がなくなって低速になった状態でもオプション加入者は高速通信のままずっと使えてしまえるスグレモノです。

またリンクスメイトはSNSやゲームだけではなく、Abema、U-NEXT、まんが王国など動画や電子マンガなどの通信量もカウントフリーが使えるためiPadでたくさんのコンテンツを使うのであれば最もiPadを外で楽しめる格安SIMかもしれません。
リンクスメイトのカウントフリーオプション対象アプリ(※一部紹介)
ゲームアプリ | エボルヴ オトギフロンティア Shadowverse EVOLVE Supporter プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク アイ・アム・マジカミ メダロットS ウマ娘 プリティーダービー ワールドフリッパー シャドウバース 荒野行動 アイドルマスターSideM アイドルマスターSideM LIVE ON STAGE! アイドルマスター シャイニーカラーズ アイドルマスター シンデレラガールズ ※他にも多数のゲームタイトルが対象 |
SNS | Twitter インスタグラム |
動画 | U-NEXT ニコニコ動画 ビデオマーケット FRESHLIVE OPENREC.tv ミラティブ Abema TV |
電子書籍 | Abemaマンガ サイコミ まんが王国 コミックガルド コミックガルド+ pixivコミック マンガほっと novelba |
音楽 | AWA |
iPadにおすすめのリンクスメイトのプラン
パケットデータ | (データ通信のみSIM) | 月額料金カウントフリーオプション |
100MB〜1GB | 165〜385円 | +550円 合計:715〜935円 |
2〜10GB | 418〜1,518円 | +550円 合計:968〜2,068円 |
データ容量別のプランは非常に細かくあり、月単位でプランの変更も可能になっているのでiPadでのデータ通信頻度とすり合わせて自分にぴったりのデータプランと料金プランを一番見つけやすいでしょう。
「mineo(マイネオ)」低速でもデータ使い放題で安い

通信速度にそこまでこだわりがないけども、たくさんデータを使えて安い料金でiPadを利用したいならマイネオがおすすめ。

マイネオの「マイそく」は通信速度と制限されるかわりにたっぷりのデータ通信が利用できて料金が非常に安い使い勝手のよいプランです。
iPadにおすすめのマイネオの「マイそく」プラン
通信速度 | 月間データ容量 | 月額料金 |
300Kbps | 無制限 | 660円 |
1.5Mbps | 無制限 | 990円 |
3Mbps | 無制限 | 2,200円 |
さすがに300Kbpsの速度では検索やニュースアプリなどを見ることが厳しい速度となるのでおすすめは1.5Mbpsで無制限/月額990円のマイそくプランが程よくおすすめ。

お昼の通信利用を我慢できる方や12〜13時にお昼時間出ない方には安くて気持ちよく使えるプランなのは間違いなし。


もしも平日のお昼時間はどこかでWiFiに接続ができる状況であれば使い勝手が良いプランですが、完全に無制限で利用したい場合は多少料金が高くなりますが楽天モバイルなどを検討するのが良いでしょう。
「楽天モバイル」ヘビーにデータ通信を使うなら一択

最小データ量は3GBで1,078円〜で上限は無制限で使い放題でも3,278円とこの料金設定では他の格安SIMや大手キャリアでも右に出るものはないヘビーユーザーにとっては最高コスパの楽天モバイル。

今までは無制限の通信でも1日に10GBまでのひっそりとした制限があったようですが、現在ではその制限もなくなったようで、よりたくさんのデータ通信を使えるモバイル回線としては最強のプランとなっています。
iPadにおすすめの楽天モバイルのプラン
月間データ容量 | 月額料金 |
〜3GBまで | 1,078円 |
〜20GBまで | 2,178円 |
無制限 | 3,278円 |
楽天モバイルのプランはRakuten UN-LIMINTⅦというワンプランとなり、使った分だけの支払いとなる従量制となるため、月によってデータ使用量が変動する方はその使った分だけの支払いとなるので経済的です。

「povo」使いたい期間だけ使うスポット利用

普段はWiFiを使い、iPad本体で全くデータ通信を行うことが無い日が数日もあるという場合には基本無料で使い、万が一iPad単体で通信したい時だけデータをトッピングしてそれ以外の月は基本利用料が無料で使えるpovoがおすすめです。

1GBが追加で390円(7日間)やデータ使い放題が330円(24時間)などその日やその一週間などで使う用途を決められアプリにるトッピングですぐにその場で適用して使える自在な格安SIMです。

特に24時間データ使い放題のトッピングは外出先で1日中iPadを使って映画をたくさん見たいときや長時間のビデオ通話などには重宝するトッピングです。

iPad対応の格安SIMはデータ通信のみでもOK

格安SIM業者では音声通話専用SIM、SMSデータ専用SIM、データ通信専用SIMがあり、どちらのSIMを契約してもiPadでは利用できますが、iPad単体で音声通話ができないため、できれば料金が安いデータ通信専用SIMの方が良いです。
データ通信SIM専用で安い格安SIMプランは以下
格安SIM | プラン | データ通信量 月額料金 |
IIJmio | eSIMデータ専用 | 2GB:440円〜 |
OCNモバイルONE | データ通信専用SIMカード | 3GB:858円〜 |
リンクスメイト | データ通信のみSIM | 100MB:165円〜 |
マイネオ | シングルタイプ | 1GB:880円〜 |
ここで紹介しているLINEMOやpovoは音声通話SIMのみでデータ専用SIMの提供はないため、最小プランで最も安く使うのであればリンクスメイトが細かくデータプランの設定が行え、月ごとにデータ量はプラン変更が可能なので使い勝手が良さそうです。
iPadで格安SIMの電話番号による通話はできる?

iPadはセルラー版(Wi-Fi+Cellular)であってもiPhoneのようにiPad単体で電話番号による発着信を行うことはできません。
Apple公式サポートにも以下のように記載があります。

ただしiPhoneを所有している場合は同じApple IDアカウントでサインインすることによりiPhone経由でiPadによる通話は可能となっています。

よってiPad専用に音声通話付き(電話番号あり)の格安SIMを契約しても基本的にモバイルデータ通信でしか使えないということは理解しておきましょう。
iPad単体での利用ではSMSが使えない
格安SIMには音声通話SIM、SMSデータ専用SIM、データ専用SIMと3つのSIMのタイプから選ぶことができますが、iPadにSIMを差し込んでも電話番号発信はもちろんですが、電話番号のSMSの送受信もできません。

よってアプリなどの利用によってSMS認証を行う場合はSMS認証を行うことができるiPhoneと連携した場合のみ利用することができます。
iPadにおすすめの格安SIMまとめ

iPadにおすすめできる格安SIM業者は今回紹介した7社が最もおすすめでき、自分がiPadを使ってどれくらい通信を行うのか?何をメインに使うのかによって選別できるプランが揃っています。
iPadのネット通信の用途 | おすすめの格安SIM |
ブラウザやちょとしたSNSやメールなどの利用で、少量データしか使わずでコストを優先する | IIJmio OCNモバイルONE リンクスメイト NUROモバイル |
ゲームやSNS、動画、マンガなど多様なアプリでデータ通信を行う | リンクスメイト |
LINEを使った通話・ビデオ通話が多い | LINEMO |
動画もSNSもゲームもビデオ会議もフルに使いたくさんデータ通信を行う | 楽天モバイル |
持ち出す頻度が少なくたまに使うことがあるかもしれない程度 | povo |
iPadの用途では上記のような分け方で格安SIM選びの参考にできると思いますので、自分のiPadにぴったりな格安SIMを是非見つけてみてください。
これから新しいiPadを検討中の方は以下で販売中のiPadを比較しています。

パケットデータ毎で選ぶなら以下も参考に




コメント