メニュー
10秒でできるネット選びの診断ツール
ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
最近検索されているワード

ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議

あなたにぴったりのネット選びが10秒でできる診断ツール診断してみる

iPadを外でインターネットやWiFiに接続して使うには?おすすめの方法

iPadを外でインターネットを使う条件と状況に合わせた方法
  • URLをコピーしました!

当サイトでは広告の利用・プロモーションを含みます

画面が大きく色々な用途で使えるiPadですが、どのようなモデルを持っているかによって外出先でのインターネットの利用方法がいくつか異なります。

自分が所有しているiPadはどうやれば外でネットが使えるか、またこれから購入している方はモデルによって様々なネットの接続方法があるため参考にしてみてください。

もくじ(押したら飛びます)

iPadを外でインターネットにつないで使う方法

iPadはどのモデルを使っているかによって接続方法が異なります。

ネトセツ

今使っているモデルやこれから購入するiPadのモデルによって自分に一番適したiPadの接続方法を探してみてください。

iPadだけでネット通信ができない「WiFiモデル」

iPadが単体でネットでの通信ができない場合、外でインターネットを利用するためには別途スマートフォンもしくは外でネットに接続が行える通信端末を用意する必要があります。

①スマホのテザリングでネットに接続する

スマホのテザリングを行いインターネットに接続する

iPad以外でスマホ(iPhoneもしくはAndroid)を持っている場合はそのスマホのテザリング(ネットワーク共有)を使ってiPadをインターネットに接続します。

この方法はすでにスマホがデザリングができる契約もしくは端末でなければできないため注意が必要です。

ドコモ無料でOK
ソフトバンク新プランは無料、ただし旧プランの場合は550円/月のオプション費用が必要。
→公式でテザリングオプションをチェック
au比較的新しめのプランなら無料、ただし受付終了の旧プラン利用中は550円/月の費用が発生。
→公式でテザリングオプションをチェック
格安SIMドコモ系はそのまま可能
au/Softbank系はできない可能性もあり

注意点

ドコモやドコモ系格安SIMサービスを利用している方はテザリングはスマホ自体で使えれば問題ありませんが、auやSoftbankの旧プランを利用中の方、それらの格安SIMサービスの場合は契約内容によりテザリングが使えるか確認・申し込みが必要です。

👉テザリングの設定方法(開く)
STEP
スマホのネットワーク共有をONにする
iPhoneの場合「設定」→「インターネット共有」→「ほかの人の接続を許可」をONにする。
Androidの場合「設定」→「ネットワークとインターネット」→「アクセスポイントとテザリング」をOFFからONにする。
スマホでテザリングができる状況になったら、ネットワーク名とパスワードが必要になるので必ず設定を行う前に確認しておきましょう。

※iPhone、Androidともにネットワーク名とパスワードは任意に設定することが可能です。

STEP
iPadでWi-Fi接続する
  1. iPadで「設定」→「Wi-Fi」→「他のネットワーク」もしくは「インターネット共有」から該当する自分のスマホのネットワーク名をタップします。
  2. 設定されてる「パスワードを入力」し「接続」をタップします。

ネットワーク名とパスワードが正しく認証できればiPadのWi-Fi接続が完了しインターネット通信が可能となります。

テザリングの良い点
  • 新しくネット契約などに加入しなくて良い
  • スマホとiPadを外に持ち出すだけでネットにつながる
ネトセツ

スマホのテザリングを行えば外でiPadのネットを使うにはスムーズに利用できますし、特に今までの契約状況を変更などせずとも気軽に利用することが最大のメリットです。

テザリングの問題点

テザリングの問題点はスマホのテザリングでネット通信を行うので、スマホのパケットプランによってはデータ消費量が増えて通信制限に陥ったりする問題が浮上します。またテザリングが利用できないスマホ契約の場合はiPadのWiFiモデルはネットに接続することができません。

iPadをテザリングで接続することによりデータ量が増えることが予想されるので、もしもスマホのパケットプランがデータがすくなめであれば1GB〜3GBで安いIIJ mioNUROモバイル楽天モバイルLINEMOあたりが有力候補となるでしょう。

ネトセツ

特にiPadは電話番号での発信やSMSが使えないため、eSIMに対応しているモデルであればIIJ mioのeSIMデータ専用プランの「2GB/440円」が最もコスパが高いです。

iPadのセルラーモデルはデータ通信専用の規格となっており、iPhoneのように単体で電話番号やSMSを利用することはできませんが、iPhoneと連携すればiPhoneで利用している電話番号とSMSの送受信は可能です。

②ポケットWiFiでネットに接続する

iPadをポケットWiFiからWiFi接続してネットに繋ぐ

ポケットWiFiを持っていればiPadの外出先でのWiFi接続だけではなく、スマホやパソコン、携帯ゲーム機なども同時に接続を行うこともできます。

最近ではパケットデータを無制限で使えるポケットWiFiも多く販売されているので、スマホのプランも見直しすることもできトータルで毎月の固定費を安くすることも可能です。

iPadにおすすめのポケットWiFi業者

ポケットWiFi業者パケットデータ量月額料金
BIGLOBE WiMAX無制限3,773円(税込)〜
hi-ho Let’s WiFi100GB/200GB3,278円(税込)〜
ZEUS WiFi30GB/50GB/100GB980円(税込)〜
どこよりもWiFi100GB3,058円(税込)〜

20GBのパケットデータでコスパが良いポケットWiFiから200GB、無制限までの大容量で使い放題のサービスまでありますが、この3社がiPadでどこでもWiFi接続してネットを楽しむならおすすめできます。

👉ポケットWiFiとの接続方法(開く)
STEP
ポケットWiFi側のネットワーク情報を確認する

iPadでネットの接続設定を行う前にポケットWiFiのネットワーク名とパスワードを確認しておく必要があります。

通信会社別端末機種別ネットワーク情報確認方法
WiMAX端末の場合W06、W05、W04ホーム画面から「情報」→「SSID情報」で確認
WX05、WX04、WX03
L02/HOME 01本体の「底面」にあるSSIDとパスワードを確認※初期状態時
LTE系の端末の場合603HW、602HW、601HWホーム画面から「Wi-Fi名」で確認
U2s本体の「背面」にあるSSIDとパスワードを確認※初期状態時
FS030W/FS040W本体の「電源ボタンを1回押す」と2つめに画面上に表示される

ポケットWiFiのネットワーク名とパスワードを確認したらiPad側でWi-Fi接続の設定を行います。

STEP
iPadでWi-Fi接続する
  • iPadで「設定」→「Wi-Fi」→「他のネットワーク」もしくは「インターネット共有」から該当する自分のスマホのネットワーク名をタップします。
  • 設定されてる「パスワードを入力」し「接続」をタップします。

ネットワーク名とパスワードが正しく認証できればiPadのWi-Fi接続が完了しインターネット通信が可能となります。

ポケットWiFiの良い点
  • iPadだけではなくスマホなどの複数のネット接続が可能
  • 大容量や無制限プランが多く料金の節約もできる
ネトセツ

ポケットWiFiはスマホのパケットデータプランよりも安いながらも大容量や無制限で利用できるプランがあり逆に毎月のコストを抑えられる効果も期待できます。

ポケットWiFiの問題点

ポケットWiFiを新たに契約することになるため、スマホのプランの見直しやプラン変更の手間やかかります。そして別途WiFi端末を持ち運ぶことになるので、手荷物が増えるというデメリットがあります。

「セルラーモデル」なら本体で格安SIMでネットに繋ぐ

格安SIMのSIMカードを挿し込んでiPadでネットに接続する

今所有しているiPadが元々通信業者で使っていた「セルラーモデル」の場合はそのSIMトレイに新たな格安SIMなどで安いプランで再利用することができます。

iPadがセルラーモデルの場合は「Wi-Fi+Cellular」と記載されており、SIMトレイもあります。

iPad単体でネットに接続できるセルラーモデル

「セルラーモデル」とは、このようにiPadにモバイル通信のSIMカードを挿してiPad単体で通信ができるモデルです。これが搭載されてないWiFiのみモデルとセルラーモデルが存在します。

もしもauやドコモ、Softbankなどの大手通信会社で購入し、単体で利用できていたモデルならセルラーモデルなので1,000〜3,000円ほどの格安SIMを契約してiPadを単体で利用することができます。

ネトセツ

また最近のiPadではSIMカードを必要としないeSIMにも対応しているモデルとなっているので、格安SIMがeSIMに対応していればSIMカードの到着を待たずともすぐにネットを開通することができます。

iPadにおすすめできる格安SIM業者や大手のサブブランド

格安SIMでは音声通話SIMとデータ専用SIMがあり、iPadで電話を行う必要がないのでiPadは基本的にデータ専用SIMを用意すればOKです。※また音声通話SIMよりもデータSIMの方が料金が安いです。

以下ではiPadのセルラーモデルにおすすめできる格安SIM業者をまとめました。

セルラー版iPadにおすすめの通信サービス

スクロールできます
格安SIM業者パケットデータ月額料金eSIM対応特徴
IIJmio2GB〜20GB440円〜2GB〜格安で利用できる通信プランが用意されており、ギガプランは余ったデータをくりこし可能
LINEMO3GB〜20GB990円〜LINE通話やトークがカウントフリーで使えソフトバンクの4G/5Gが使えるリーズナブルなサブブランド。
NUROモバイル3〜20GB627円〜×3〜8GBのパケットデータ量が使えるSIMでは一番安い。大手ソニーネットワークコミュニケーションズが運営
楽天モバイル3GB〜無制限1,078円〜3GB、20GB、無制限と段階制の料金で最大でも3,278円(税込)で今話題のモバイル回線。
イオンモバイル1GB〜50GB528円〜×ギガごとの細かなプランが選びやすく、実店舗が格安SIM市場では全国的に多くサポートが安心

iPadにSIMを挿して単体でそのまま持ち運び、利用するなら上記の格安SIM業者もしくは大手のサブブランドが非常におすすめです。

特にLINEを通話メインとして使っているのであれば、iPadでもLINEのデータフリーが使えるLINEMOが魅力的。

どの業者も最小プランなら1,000円以下で利用できるのでiPadを子供に持たせる場合でもコスパがよく経済的にも優しいです。

またそれぞれがSNS放題が使い放題だったり動画見放題などの特殊なオプションサービスがあるのでiPadで何をメインに利用するかによって決めるのが良いでしょう。

格安SIMの良い点
  • iPad単体で通信ができるので1台だけの持ち運びでもOK
  • GPSが使えるため、カーナビやマップアプリでも活用できる
ネトセツ

iPadがセルラーモデルならGPS内蔵なため車での移動の方はiPad単体で通信できるようにしてカーナビとして利用できますし、GPSを使うドラクエウォークやポケモンGOなどのゲームアプリもプレイできます。

格安SIMの問題点

iPadの場合は格安SIMをそのまま挿し込むだけでは通信ができず、3分程度のプロファイルなどの設定が必要になりちょっとした手間がかかりますが一度設定してしまえばずっと本体のみで通信ができるので手軽でお財布的にも優しいです。

iPadを外でネット接続して使う方法まとめ

iPadを外でインターネットに接続して利用するためには3つのパターンがあることを解説しました。

もちろんこの方法以外では無料のWiFiスポットを使うという方法もありますが、その施設や店舗から離れてしまうと通信がんできないという最大のデメリットがあり、日本ではまだ無料WiFiスポットがそこまで普及いない現実があります。

今回紹介したネットの接続方法をそれぞれの属性で分けると以下の用になります。

iPadを外でネットに接続する方法こんな人におすすめ
①テザリングしてネット接続する・スマホのパケットデータに余裕がある方
・追加で契約やプランを増やしたくない方
・iPadがWiFiモデルの方
②ポケットWiFiで接続する・iPadがWiFiモデルの方
・iPad以外のスマホやゲーム機も外でつなぎたい方
・iPadとスマホのプランをまとめて安くしたい方
・スマホやiPadのバッテリー消費を抑えたい方
③格安SIMでネットに接続する・iPadがセルラーモデルの方
・iPad単体を持ち出して外でネットにつなぎたい方

iPadは「Wi-Fiモデル」もしくは「セルラーモデル」このどちらかでも大きくおすすめできるネットの接続方法が異なるので今の自分のiPadのモデルやスマホのプラン環境などをチェックして検討してみるのが良いです。

iPadの使い道やこれからiPadの購入を検討している方は以下にレビューやiPadでできることなどをまとめています。

ネトセツ
ネット回線やトラブルなど質問があればLINEやTwitterなどでも質問を受け付けています。

ネット選びに困ったら診断

ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
iPadを外でインターネットを使う条件と状況に合わせた方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)