最近検索されているワード
ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
iPhoneのアプリの移動。一つ一つですごくめんどくさいですよね。特にたくさんのアプリをダウンロードしている方はなおさらです。
STEP①
まずはアプリひとつを長押ししてブルブル震えて☓が出る状態にします。
STEP②
その次に移動したいアプリを一つドラッグしたまま下に移動します。すると☓が消えていると思います。
STEP③
ここからの操作は指を2つ使います。
最初のアプリはドラッグしたままで次の移動したいアプリを軽くタップします。
STEP④
すると2つめのアプリがドラッグ中のアプリへ取り込まれました。このように他の移動したい複数のアプリも同じように次々とタップして取り込んでいきます。
ここで最初にドラッグ中の指を離してしまうと取り込んだすべてのアプリが開放されてしまうので注意してください。
STEP⑤
移動したいアプリをすべてタップしたらドラッグ中の指の部分に取り込まれているアプリの数が表示されています。
この複数のドラッグしたアプリを移動したいホーム画面へ移動させます。
移動したい場所でドラッグした指(まとめたアプリ)を離すとその場所ですべてのアプリが開放され移動が完了となります。
今まで一つずつの移動でめんどくさいと思っていたアプリの移動がいとも簡単にできました。特にカテゴリのフォルダ分けをするような場合には非常に活用できると思います。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント