最近検索されているワード
ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
iPhone利用者でもネット閲覧はもっぱらGoogle Chromeを使っているという方も多いでしょう。
メールやSNSからリンクをクリックするとSafariが自動的に開いてしまう方はiOS 14からこのデフォルトのブラウザを多のブラウザへ変更することができるようになっています。
ここではiPhoneのデフォルトのブラウザをSafariからChromeへ変更する手順を解説します。
※デフォルトのブラウザ変更はiOS14へのアップデートとChromeアプリのバージョンを【86.0.4240.93】へアップデートを行わないと変更できないため、iPhone本体とChromeアプリのアップデートは事前に行っておいてください。
※Google ChromeアプリはAppストアにて必ず最新版へアップデートを行っておいてください。
デフォルト状態ではSafariにチェックが入っているのでChrome側をタップしてチェックを変更します。
Chrome側にチェックが入ればそのまま戻るでOKです。
これでデフォルトのブラウザAppがChromeに変更になったので、今後メールやSNSなどからリンクをクリックした場合は自動的にChromeで表示されるようになります。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント