ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
新しいiPhoneに簡単にデータ移行する【クイックスタート】の手順

新しいiPhoneにデータ移行を行うには最近では非常に簡単にデータ移行ができる「クイックスタート」があります。
以前までは
「パソコンにiTunes経由でバックアップをとって移行する」
「iCloudにバックアップをとりiCloud経由で移行・復元する」
という2つの方法でしたが、クイックスタートであれば電源とWiFiに接続された旧iPhoneと新iPhoneが近くにあるだけで移行ができます。

iPhoneの「クイックスタート」の準備と可能な条件
iPhoneの「クイックスタート」による簡単データ移行の方法は以下の準備が必要です。
クイックスタートの必須条件と準備すること
- 電源普通に入り操作できる「旧 iPhone」
- WiFiに接続できる環境
- 旧iPhoneのOSバージョンがiOS12.4以降であること
- 新しいiPhoneが初期状態であること
またWiFi環境もなくiPhoneのiOSが12.4以前でアップデートできない場合は、パソコンやiCloudによるデータ移行の方法となるため以下の方法をチェックしてみてください。
iOSバージョンが12.4以下の場合
またiPhoneからiPhoneへデータ移行する場合は大半が問題ありませんが、LINEのデータの取り扱いは慎重に行ったほうが良いため、LINEは事前にiCloud等にトーク内容をバックアップしておくことをおすすめします。
LINEバックアップについて
もしも新しいiPhoneをデータ移行をせずにすでにセットアップしてしまっている場合は一度初期化を行ってください。
iPhoneの初期化

iPhoneの「クイックスタート」の手順
まずは新しいiPhoneの電源を入れて【こんにちは】と表示されたら言語設定を行います。
旧iPhoneは十分にバッテリーが残っている状況か充電しながら新しいiPhoneの近くで操作できる状態にしておきます。
新しいiPhoneは言語設定を完了させたら「クイックスタート」が表示されます。
新しいiPhoneにクイックスタートの文字が表示されたら近くにある旧iPhoneが反応するので【ロック解除して続ける】をタップします。
【新しいiPhoneを設定するのに、Apple ID ◯◯◯@iCloud.comを使用します】と表示されるのでデータ移行したいAppleIDで間違いがなければ「続ける」をタップします。
新しいiPhoneが【ほかのiPhoneを待機中・・・】と円形のアニメーションが表示されます。
この丸いアニメーションを旧iPhoneで立ち上がったカメラで読み取ります。
すると【情報が転送されている間は、このiPhoneを新しいiPhoneの近くに置いておいてください。】と表示されるのでそのまま置いておきましょう。
次は新しいiPhone側を操作します。
新しいiPhoneにて【ほかのiPhoneパスコードを入力】と表示されるので今まで使っていた旧iPhoneと同じパスコードを入力します。
【iPhoneのアクティベートには数分かかることがあります。】と表示されるのでこの表示が変わるまでしばらく待ちましょう。
次に生体認証となる【Touch ID】もしくは【Face ID】を新しいiPhone側で行うよう指示があります。
後ほど設定することもできますが、急ぎでなければここでセキュリティ強化のため設定は行っておきましょう。
【データを転送】という項目が表示され「iPhoneから転送」と「iCloudからダウンロード」の2つのデータ転送方法が表示されます。
データ転送の方法を選択したら利用規約の画面が表示されるので「同意する」をタップしましょう。
【ほかのiPhoneから設定】で以下の設定がiPhoneから転送可能です・・と表示されるので「続ける」をタップ。
【転送が完了しました】と表示されたら「続ける」をタップ。
すると新しいiPhone端末が再起動されるのでしばらく待ちます。
最後に【復元しました】と表示されれば新しいiPhoneへのデータ移転が完了したのでこれで設定が完了です。


今回のクイックスタートからのiPhoneのデータ移行は今までの復元方法であった「パソコンからのバックアップ&復元」や「iCloudへのバックアップ&復元」よりも非常に早い時間帯で処理を完了することができるので一番安全でおすすめの方法でもあります。
あくまでもiOS12.4以降の旧iPhoneとWiFi環境が必要になるので、その環境が整わない方はその他のデータ移転や復元方法があるので以下を参考にしてみてください。
iOSバージョンが12.4以下の場合
またデータ移行後の古いiPhoneを対面でなくオンラインで売りたい場合は以下の買取業者を参考にしてみてください。
買取について
コメント