最近検索されているワード
ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
iPhoneを使っていて知らない間に定額で利用しているアプリなどのサービスを解約する方法を解説します。
主にアプリの定額サービスはサブスクリプションという名称で呼ばれ、AppleMusicやゲームアプリ、動画配信アプリなど月に一定の定額の料金を支払うサービスのことを指します。
iPhoneから定額サービス(サブスクリプション)の解約を行う作業はあくまでもAppleIDで管理・支払いを行っているアプリ・サービスのみが削除可能の対象となるので注意が必要です。
サブスクリプションの項目にある【有効】の中にあるアプリが現在定額での支払いを行っているアプリやサービスです。
※【有効期限終了】と表示されている項目内のアプリはすでに定額サービスを解約している状況です。
「サブスクリプションをキャンセル」= 「定額サービスの解約」となります。
また基本的に途中解約となっても1ヶ月分の支払いは発生するパターンが多く、そのアプリの有料サービスも当月の月末まで利用することができます。
キャンセルの確認が表示されたら「確認」をタップすることで定額サービスの解除となります。
これで翌月以降は課金がされずアプリ・サービスを停止することができます。
もちろんAppleMusicやAppleTVなどのApple公式の定額制サービスやHuluなどの動画配信サービスなどもAppleIDにより決済を行っていればこの方法で解除・解約することができます。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント