メニュー
10秒でできるネット選びの診断ツール
ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
最近検索されているワード

ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議

あなたにぴったりのネット選びが10秒でできる診断ツール診断してみる

iPhoneのWiFi接続の設定方法や自動接続、消去の流れ

iPhoneのWiFi接続関する設定方法や問題解消まとめ
  • URLをコピーしました!

iPhoneのWiFiに接続する流れ、WiFiに接続された設定の解除などをまとめました。

もくじ(押したら飛びます)

iPhoneをWiFiに接続する

iPhoneをWiFiに接続するためには予め接続するWiFiの情報を確認しておく必要があります。

  • WiFiのネットワーク名(SSID)
  • パスワード

この2つを予め確認しておくようにしましょう。

大抵の場合は設置されているWiFiルーター本体の背面にSSIDとパスワード(Key)が書かれています。

STEP
ホーム画面から「設定」を開く
STEP
「Wi-Fi」を選択する
Wi-Fiを選ぶ
STEP
接続したい「Wi-Fi」を選択する
WiFiネットワーク

するといくつかWiFiのネットワーク名(SSID)が表示されますのでその中から接続したいWiFiネットワーク名を選びタップします。

STEP
「パスワード」を入力する
パスワードを入力して

次にパスワードの入力を求められるので「パスワード」を入力したら【Join】もしくは【接続】をタップします。

STEP
「Wi-Fi」にチェックマークが入れば接続完了
WiFIにチェックが入る

接続が完了するとこのようにWiFiネットワーク名にチェックが入ります。このような状態になればWiFi接続が完了です。

WiFiに接続出来ませんでした

接続に失敗するとこのようなメッセージが表示されます。このエラーが出た場合は「パスワードの入力間違い」「WiFiネットワーク名(SSID)の間違い」の可能性が高いため改めて確認をして再度接続設定をやり直してください。

iPhoneのWiFiが勝手に接続される場合

もしも接続したくないWiFiに勝手に接続される場合は、接続された情報の削除や自動接続の解除をすることが出来ます。

①WiFiの自動接続を解除する

次に自動接続されるWiFiの設定を削除する手順を解説します。

STEP
接続中の「Wi-Fi」を選ぶ
接続中のWiFiをタップ

「設定」>「Wi-Fi」を押して現在接続されている「WiFiネットワーク名」をタップします。

STEP
「自動接続」項目をタップ

接続されているWiFiの詳細項目が表示されたら【自動接続】という表示があります。

STEP
「自動接続」をOFFにする

この自動接続をOFFに切り替えることでこのWiFiネットワークに自動で接続することはなくなります。

ネトセツ

この自動接続をOFFに切り替えることでこのWiFiネットワークに自動で接続することはなくなります。

②WiFiネットワークを削除する

もしも今後接続中のネットワーク名に接続したくない場合は設定を削除することが出来ます。

「設定」>「Wi-Fi」>「チェックが入ったWiFi名」をタップして進み「このネットワーク設置を削除」をタップします。

真ん中に「削除しますか?」と確認のポップアップ画面が表示されるので「削除」をタップします。するとこのネットワークの設定が完全削除されます。

ネトセツ
ネット回線やトラブルなど質問があればLINEやTwitterなどでも質問を受け付けています。

ネット選びに困ったら診断

ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
iPhoneのWiFi接続関する設定方法や問題解消まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)