メニュー
10秒でできるネット選びの診断ツール
ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
最近検索されているワード

ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議

格安SIMのデータ無制限で使えるプランを比較。結果おすすめは?

データ無制限の格安SIMを徹底比較、調査した結果おすすめは?
  • URLをコピーしました!

格安SIMは少量のパケットデータ通信を安い料金で利用でき、月々のコストを抑えられることで人気がある料金プランです。

ここではそんなコスパの良い格安SIMの中で

  • データ残量を気にせず使い放題にできる
  • データ容量が無制限
  • 料金が安く使える

こういったワガママ条件を満たせるような格安SIMを徹底調査してみました。

18
無制限の格安SIMに何を求める?

※選択したら「投票する」を押してください。

もくじ(押したら飛びます)

データ使い放題・無制限で使える格安SIM9社を厳選

格安SIMで提供しているデータ通信量が無制限で使えるプランは正直そこまで多くありませんが、ある一定の条件があったりはしますがその点を注目しながらチェックしてみてください。

スクロールできます
業者別月額料金無制限・使い放題対象の通信速度の制限データ量の制限利用回線eSIM対応

楽天モバイル
3,278円すべてなしなし楽天

マイネオ
250円

2,200円
すべて32Kbps

3Mbps
なし
(24時間使い放題時)
3日で10GBまで
(通常)
au
docomo

Softbank
(選択可)

ラインモ
990円〜LINEなしなしSoftbank

NUROモバイル
2,699円〜対象SNS+LINEなしなしau
docomo
Softbank
(選択可)

リンクスメイト
1,870円対象ゲームやSNS・コンテンツなしなしdocomo

ポボ
330円(24時間)すべてなしなし
(24時間使い放題時)
au

ロケットモバイル
328円すべて200Kbpsなしdocomo×

エキサイトモバイル
550円〜660円すべて200Kbpsなしau
docomo
×

ここで紹介している格安SIM業者はそれぞれ条件がありますが、その条件を満たせば無制限・使い放題で利用できるプランとなっています。

条件業者別
全ての通信が高速で無制限楽天モバイル
全ての通信が低速で無制限マイネオ
povo
ロケットモバイル
エキサイトモバイル
対象のアプリが無制限LINEMO
NUROモバイル
リンクスメイト
24時間限定トッピングで高速で無制限マイネオ
povo
ネトセツ

どのアプリや通信、どれでも無制限で高速通信で使いたい場合は「楽天モバイル」、24時間オプションで高速通信で使い放題にしたい場合は「マイネオ」「povo」がおすすめです。

以下では無制限で利用できる条件別でプランを比較しているのでチェックしてみてください。

格安SIMごとにデータ無制限で使える条件を比較

紹介している無制限通信が可能な格安SIMは大きく分けて

  1. 定額で高速通信で無制限
  2. 定額で低速通信で無制限
  3. オプション追加で24時間高速でデータ使い放題
  4. 対象アプリが常時使い放題

の4つのタイプに分けることができます。

①「高速通信で無制限」に使える格安SIM

どんな条件や縛りもなく、どんな通信をしてもずっと高速で無制限にデータ通信を使いたいという場合は楽天モバイルの「楽天最強プラン」一択です。

利用可能エリア月額料金その他注意点

楽天モバイル
高速通信4G/5G
(楽天エリア)
auローミング
(4G)
〜3,278円楽天エリアが少しでも繋がる状態だとauパートナーエリアへスムーズに切り替わらない

アプリや利用用途に制限がなくすべてのインターネット通信を無制限で利用することができのはこの中では唯一の楽天モバイルで3GB、20GB、無制限と月間に使った分だけの従量制プランです。

楽天モバイルは格安SIMジャンルではなくMNOというドコモやソフトバンクなどと並ぶ大手キャリア入りとなっていますが、今回ここで紹介させていただきます。

②「低速通信で無制限」に使える格安SIM

サクサク高速通信じゃなくてもある程度通信が利用できる環境であれば低速でも構わない方や、なるべく安く無制限通信を行いたい方は以下の格安SIMから選ぶのが良いでしょう。

通信速度月額料金その他注意点

マイネオ
【マイそく】
32Kbps
300Kbps
1.5Mbps
(↑おすすめプラン)
3Mbps
【マイそく】
250円(32Kbps)
660円(32Kbps)
990円(1.5Mbps)
(↑おすすめプラン)
2,200円(3Mbps)
①月〜金の12時台はどのプランでも32Kbpsに制限がかかる

②3日で10GB以上の通信時は速度制限が実施される
【マイピタ】
1.5Mbps
【マイピタ】
880円+385円〜
※オプションとなり10GB以上のプランなら無料
3日で10GB以上の通信時は速度制限が実施される

ロケットモバイル
200Kbps328円〜490円なし

エキサイトモバイル
550円〜660円なし

通信速度が低速を維持したまま超低価格で無制限通信が可能なプランを提供しているのはこの上記の3社です。

ロケットモバイルやエキサイトモバイルは200Kbps固定のプランしかありませんが、32Kbps〜最大3Mbpsまでの速度によるプランを選べるマイネオの方が柔軟性がありおすすめできます。

通信速度による使えるアプリやサービスの目安

速度できること
32Kbpsテキストメール
200Kbps〜300Kbpsテキストメール
QRコードによるスマホ決済
テキストメール
LINEテキストのみ
LINE音声通話
音楽ストリーミング
1.5Mbps〜3Mbpsテキスト・画像メール
マップアプリ
LINEテキスト・スタンプ・画像
QRコードによるスマホ決済
テキストメール
LINEテキストのみ
LINE音声・ビデオ通話
音楽ストリーミング
オンライン会議
動画視聴
SNS利用
WEBサイト検索
ゲームアプリ

32Kbpsは正直何もできないレベルの速度といっていいです。またその上の200Kbps〜300Kbpsも基本はテキストだけの利用やメール、音楽ストリーミング程度になるためできれば1Mbpsの速度が望ましいです。

少しでも色々なアプリを使いたい場合は低速といっても最低でも1.5Mbps〜3Mbpsあたりの通信速度が必要になると考えておいて良いでしょう。

③「オプションで24時間無制限」ができる格安SIM

使いたい時だけスポット的に高速通信を無制限・使い放題にできるオプションが利用できる格安SIMがあり、それが以下の2社となります。

通信速度オプション料金その他注意点

マイネオ
高速通信198円/回オプション追加から24時間使い放題

ポボ
330円/回

毎日無制限に使う必要は無いけども、休日などのスポットで24時間は制限なくデータ使い放題にできるオプションを提供しているのはこの2社がおすすめですが、その都度利用したい場合はマイネオのほうがオプション費用は安く抑えることができます。

※例)マイそくのスタンダードプラン(1.5Mbps)時は3日10GBの速度制限がありますが、24時間データ使い放題※198円/回の場合に限り、すべての速度制限が解除され高速通信で利用が可能です。

④「対象アプリがずっと無制限」で使い放題の格安SIM

ある特定のアプリだけを集中的に利用する場合、格安SIMにはカウントフリーというサービスを提供している業者があり、対象アプリがよく使うアプリとマッチングできればコスパよく使い放題にすることが可能となります。

最低月額使い放題オプション料使い放題対象アプリ

ラインモ
990円〜無料LINEアプリ

リンクスメイト
165円〜550円対象ゲーム、対象SNS、コンテンツ

NUROモバイル
2,699円無料LINE/対象SNS

ある一定の特定アプリを使い放題として使えるオプションを活用し、その他のアプリの使用頻度が少ないのであればこのカウントフリーが使える格安SIMを有効活用するのもありでしょう。

LINEでの通話などが多い場合はLINEMOやNUROモバイル、SNSアプリをよく使うのであればリンクスメイトやNUROモバイル、ゲームをよくプレイする場合はリンクスメイトといったようにそれぞれに特化したカウントフリーが存在します。

ネトセツ

これらを理解した上で以下では厳選した格安SIM業者のそれぞれの特徴や料金形態を詳しく解説していきます。

無制限で使える格安SIMのおすすめ順

それぞれのプランの特徴をふまえたうえで無制限・使い放題で利用できる格安SIMをおすすめ順でまとめています。

【楽天モバイル】全ての通信が高速通信で無制限

すべての通信が無制限で使える楽天モバイルの最強プラン

特定のアプリや速度制限などの条件は一切なく、完全無制限で使うなら最安で利用できる大手キャリアの仲間入りとなった楽天モバイル。

楽天モバイルは厳密には大手から回線を借りて運営している格安SIM(MVNO)というジャンルではなく、自社回線を持つMNOというジャンルではありますが格安SIMを超えるコストパフォーマンスとなるのでここで紹介しています。

上限はなく3,278円で無制限、使わないときは3GBまでで1,078円。

月間に100GBでも200GBでもそれ以上にデータ通信を上限なく使うことができ、最大でも料金は3,278円でそれ以上データ通信における金額の請求はなく、逆に使わなかった月は〜20GBで2,178円、〜3GBで1,078円と柔軟にコストを抑えることができます。

従来は楽天エリアのみが無制限通信の対象でしたが、2023年6月からの「Rakuten最強プラン」によって、繁華街や建物内でも電波に強いプラチナバンドが使えるauパートナーエリアも無制限対象となり、エリアにおいての不安が解消されています。

楽天モバイルの特徴
  • 高速通信でデータが使い放題
  • 使わなかった月は安くなる従量制プラン
  • スマホ購入やMNPで楽天ポイント還元
  • eSIMや5Gにも対応

楽天モバイルの無制限プラン

月額料金3,278円
(使わない月は最少額1,078円〜)
かけ放題15分カケホ:1,100円
※Rakuten Linkアプリなら常に無料でカケホ
カウントフリーなしくりこし×
5G通信速度制限時1Mbps
利用回線楽天
auパートナーエリア
eSIM
楽天モバイルで実施中のキャンペーン一覧
  • 新型iPhone 15が全通信キャリアでは最安
  • MNP+対象スマホ購入で最大17,000ポイント還元
  • ポケットWiFi+回線申込みで端末が1円
  • 初めての回線申込みで2000ポイント/乗り換えなら6000ポイント
  • 楽天市場のお買い物ポイントが最大5倍(NEW
  • 楽天モバイル初めて&iPhone 15購入+iPhone下取りで最大22,000ポイント
  • 楽天モバイル紹介で1人につき7,000ポイント
  • NBA&パ・リーグが追加料金0円で観れる
  • マガジン・Musicが90日無料

\12月1日から楽天市場の買い物+5倍ポイント/

楽天モバイルの無制限プラン利用者の評判

以下では楽天モバイルの最強プランの無制限プランについてX(Twitter)で投稿されている利用者の声をまとめています。

楽天モバイル利用者の評判(開く)

通信制限もほぼなく、他のスマホ回線の中では最も制限がゆるくほぼ無制限で使える楽天モバイルですが、通信速度、データ制限、料金等で考えると間違いなくコスパはNO.1ですが、あとはエリアや建物内の電波が改善すれば本当の最強プランになると思います。

【マイネオ】198円で24時間無制限や常時1.5Mbpsのパケット放題Plusで選択肢が豊富

低速通信で価格を抑えながら制限なく使う「マイそく」プランを使いつつ、高速で使い放題にしたい時には198円のオプションで24時間高速で使い放題と自在な使い方ができるマイネオ。

同じようにauのpovoもこのようなトッピングサービスが利用できますが、より柔軟に利用したいなら最もおすすめのプラン。

マイネオには「マイピタ」と「マイそく」の2つの大きなプランがありますが、マイそくでは通常32Kbps〜3Mbpsの速度低速で3日10GB以内の利用なら速度制限がなく利用が可能です。

※ただし、利用者が集中する月〜金の12時〜13時の時間帯は32Kbpsに制限されます。

もしも月〜金のお昼の速度制限も気にせず丸一日、高速通信を無制限で使いたい場合は198円のオプション追加をアプリから行えばその時点から24時間使い放題が利用できる柔軟性も兼ね備えています。

また月に1〜20GBまでのデータ定額を選べる「マイピタ」プランではパケットデータ消費を行わない「パケット放題Plus」というオプションがあり高速データが利用できるパケットを節約しながらも1.5Mbpsの速度で通信が利用できます。

このオプションは10GB以上のプラン利用者は無料で使うことができ、余ったパケットデータを永久に繰り越しできるバスケットというオプションと組み合わせると非常に用途してパケットデータを貯蓄することも可能です。

マイネオの特徴
  • 198円で24時間使い放題オプションが使える
  • 低速ながら低価格でずっと使い放題
  • 10分の電話かけ放題が550円で安い
  • eSIMや5Gにも対応

マイネオの無制限プラン

月額料金【マイそく】
250〜2200円
(1.5Mbps/990円がおすすめ)

+198円で24時間高速使い放題

【マイピタ】
880〜1,925円

+パケット放題Plus
かけ放題10分:550円
24時間:1,210円
カウントフリーなしくりこしマイそくは×
マイピタは○
5G通信速度制限時32Kbps
利用回線au
docomo
Softbank
eSIM
※Softbankは非対応

マイそくにはいくつかのプランがありますが、常時1.5Mbpsの速度で平日お昼を除く時間帯をすべて無制限で利用できるスタンダードプランがおすすめです。

1.5Mbpsの速度であれば低速といえど動画視聴もスマホでは可能ですし、月間990円の定額プランとなるのでコスパも高いです。

またマイピタプランは5GB+音声通話SIMで1年間990円で利用できるキャンペーンを行っており、たまには繰り越しておいた高速データ通信をたっぷり使いたい方などはこちらがおすすめです。

マイネオで実施中のキャンペーン一覧
  • 10分かけ放題が4ヶ月無料
  • 無制限かけ放題は3ヶ月660円

\マイそくなら1.5Mbps使い放題で月990円/

マイネオのマイそく無制限プラン利用者の評判

以下ではマイネオのマイそくプラン(使い放題)についてX(Twitter)で投稿されている利用者の声をまとめています。

マイネオ利用者の評判(開く)

SNSでは悪い評判をよく聞くのですが、マイネオのマイそくに関しては本当に色々調査してみても「悪くない」「これで全然良い」という声がすごく多いのです。

元々速度が1.5Mbpsに制限されているので、ユーザーの期待値が最初の段階で高くなく、実際に使ってみたらそれなりに何でもこなせてしまうのが結果的に良かったのかもしれません。

ネトセツ

平日12〜13時のお昼時間の32Kbpsは流石にしんどいのですが、この制限が200Kbpsあたりになってくれたら、本当に最高なプランになるのではないかと思います。

【LINEMO】LINEのトークや通話が無制限に使い放題

LINEという特定のアプリ限定が無制限で使い放題となりますが、もしもLINEを最もヘビーに使うなら月額990円でLINEは使い放題+3GBの高速データ通信が利用できる連絡手段として人気のLINEMOです。

特に家族(子供向け)やよくテレビ電話をするカップルなどで利用するのであればLINEのほとんどのデータ通信が無制限で使い放題となるのでメリットは高いでしょう。

LINEMOはLINEの通信はほぼカウントフリーで使い放題となりますが、一部の機能はカウントフリー対象外となる通信があるので注意が必要です。

カウントフリー対象の通信

Face Play、各タブトップの表示、音声通話・ビデオ通話、トーク(テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルの送受信)、トークのみんなで見る機能による画面シェア、トーク設定・アルバムノートなどの表示・編集、タイムラインの表示・投稿・シェア、LINE VOOM(アプリ)の表示・投稿・シェア、ディスカバーの表示、ウォレットタブLINE Payの利用、ウォレットタブ、LINE家計簿の利用、設定およぼ各項目の表示・編集、友だち追加画面の表示・各項目の操作・ともだち追加、プロフィール表示・編集・投稿、検索の利用

カウントフリー対象外の通信

トークでの位置情報の共有、Shoppin’トークの利用、フジマガの利用、みんなで見る機能のYouTube閲覧、LINE LIVE、WEB用のLINE VOOM(旧タイムライン)の表示・投稿・シェア、LINEニュース記事詳細の閲覧、オープンチャット、スタンプショップ、着せかえショップ、LINEファミリーサービス(LINE漫画、LINEゲーム、LINE MUSIC、ポイントクラブなど)、LINE Lite、海外のアプリストアでダウンロードしたLINE利用、他社サイトへのURLクリックによる接続、他社アプリへの遷移

多くのユーザーはLINEを連絡手段として活用している場合が多いので、LINEのカウントフリーを電話かけ放題やLINEトークし放題として使えばかなりコスパの良いプランになるのは間違いないでしょう。

LINEMOの特徴
  • LINEがデータフリーで使い放題
  • Softbankの高品質な通信が利用できる
  • eSIMや5Gにも対応

LINEMOの無制限プラン

月額料金990円
(3GB)
かけ放題5分:550円
24時間:1,650円
カウントフリーLINEくりこし×
5G通信速度制限時1Mbps(スマホプラン)
300Kbps(ミニプラン)
利用回線SoftbankeSIM

LINEMOには使い放題となるLINEの他に3GBが使えるミニプランと20GBの大容量が使えるスマホプランがありますが、LINEをメインとして利用する場合であればミニプランで十分でしょう。

LINEMOで実施中のキャンペーン一覧
  • 乗り換えor新規で最大合計11,940円のPayPayポイント
  • 事務手数料が無料
  • 5分の通話オプションが7ヶ月無料

\高額なPayPayポイント付与中/

【NUROモバイル】LINE+対象SNSが無制限に使い放題

ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する格安SIMでLINEの通信の他にSNSが使い放題となる特殊な条件でデータ通信が使えるNUROモバイル。

SNSが使い放題になる条件となるのは20GBのNEOプラン、もしくは40GBのNEOプランWの2つのプランとなります。

全ての通信データが無制限とならないのはLINEMOと同じ条件ではありますが、LINEの他にTwitter、instagram、TikTokの通信がカウントフリーとなるので特にSNSで通信をたくさん使う人にはぴったりのプランです。

使い放題となる対象アプリの詳しい条件は以下

カウントフリー対象の通信カウントフリー対象外の通信
各タブトップの表示
音声通話
トークの利用
設定・アルバム・ノートなどの表示・編集
VOOMの表示・投稿・シェア
ニュース記事詳細の閲覧
設定および各項目の表示・編集
友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加
プロフィールの表示・編集・投稿
検索の利用
オープンチャットの利用
スタンプショップの利用
着せかえショップの利用
ビデオ通話
トークでの位置情報の共有
トークでジフマガの利用
トークのみんなで見る機能による画面シェア
トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧

LINE利用時の注意点として「ビデオ通話」や「みんなで見る画面・YouTubeシェア」機能などは使い放題となるカウントフリーに含まれません。

もしもLINEのビデオ通話も使い放題にしたい場合はLINEMOの方がおすすめです。

NUROモバイルの特徴
  • LINEがデータフリーで使い放題
  • Softbankの高品質な通信が利用できる
  • eSIMや5Gにも対応

NUROモバイルの無制限プラン

月額料金2,699円

3,980円
(20GB〜40GB)
かけ放題10分:880円
カウントフリーLINE/Twitter/instagram/TikTokくりこし
5G通信速度制限時1Mbps
利用回線docomo
au
Softbank
eSIM×

NUROモバイルでSNSを使い放題にできるカウントフリー(NEOデータフリー)が使えるプランは20GBのNEOプラン(2,699円)もしくは40GBのNEOプランW(3,980円)の2つのプランのみとなります。

NUROモバイルで実施中のキャンペーン一覧
  • NEOプランW申し込みで15,000円キャッシュバック
  • NEOプラン申し込みで11,000円キャッシュバック
  • VS、VM、VLプラン加入で6ヶ月間割引
  • 5分/10分かけ放題が6ヶ月間440円OFF
  • Xperia 10Ⅳ購入で10,000円キャッシュバック
  • so-net 光minicoとのセット割りで1年間0円
  • NURO光とのセット割で1,100円割引

\5G以上はLINEトークフリー/

【リンクスメイト】対象ゲームや対象コンテンツが無制限に通信

スマホのゲームアプリをメインで楽しむ方に対象ゲームアプリのデータ通信を無制限化するという独特の機能を搭載したリンクスメイト。

リンクスメイトは通常の料金プランに+550円のカウントフリーオプションをつけることでゲームアプリ、そしてAbemaなどの動画コンテンツからinstagramなどのSNSのデータ通信を気にせず使い放題で利用することができます。

使い放題となる対象ゲームアプリは以下

使い放題対象ゲームアプリ(開く)
カウントフリー対象アプリ
あ行アークナイツ、アートワール魔法学園の乙女たち/アイ・アム・マジカミ/アイオライトリンク/ldentity V/IDOLY PRIDE/アイドルうぉーず〜100人のディーバと夢見がちな僕〜/アイドルマスターシャイニーカラーズ/アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ/アイドルマスターシンデレラガールズシスターライトスポット/アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ/愛の獣よ/神の掟に背いて禁断の果実を貪れ/あいりすミスティリア!〜少女のつむぐ夢の秘跡〜/アカシッククロニクル~黎明の黙示録、茜さすセカイでキミと詠う/アサルトリリィ Last Bullet/アズールレーン/アバタードライブ:Re/あやかしっくレコード/あやかしランブル!/アリス・ギア・アイギス/あんさんぶるスターズ!!Basic/あんさんぶるスターズ!!Music/イケメン戦国◆時をかける恋/一騎当千エクストラバースト/今三国志/インフィニティ キングダム-諸王の戦争/インペリアル サガ エクリプス/ヴァルキリー コネクト/ウィンドボーイズ!/ウマ娘 プリティーダービー/英雄伝説 暁の軌跡モバイル/駅剥取/駅メモ! Our Rails/駅メモ!-ステーションメモリーズ!-/SDガンダムオペレーションズ/ETERNAL/エデンズリッターグレンツェ/エピックセブン/エリオスライジングヒーローズ/エレメンタルストーリー/炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章/エンジェリックリンク/エーテルゲイザー/億万長者-総裁の花道、美女たちの恋-/おさわり勇者さま/御城プロジェクト:RE〜CASTLE DEFENSE〜/オトギフロンティア/オペレーション・ブラック・アーク/オレの彼女はJKOL!!/要因シ/陰陽師本格幻想RPG
か行ガーディアンテイルズ/ガールフレンド(仮)/怪盗ロワイヤル/カオスジェネシス/神に愛された花嫁〜真夜中の契り〜/神姫PROJECT A/神式一線 カムライトライブ/ガンダムネットワーク対戦/騎士と翼のフロンティア/機動戦隊アイアンサーガ/救世少女 メシアガール おかわり/THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR ファンタムマキ/クラッシュフィーバー/グランブルーファンタジー/グリザイア 洗浄のバルカローレ/クリスタル オブ リユニオン/クリムゾン妖魔大戦/クレイジーキング/クレイヴ・サーガ 神絆の導師/CLOSERS/Game of Thrones Winter is Coming/けものフレンズ3/剣が刻/幻境の彼方/幻獣契約クリプトラクト/幻獣レジェンド-百妖志-/剣と魔法のログレス いにしえの女神/豪傑三国~盃に映る華~/鋼鉄のワルツ/荒野行動/コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ/この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ/#コンパス ライブアリーナ
さ行三国極戦/三国大戦スマッシュ!/三国猛将伝/SunVy Poker/実況パワフルサッカー/SINoALICE-シノアリス-/シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK/Shadowverse/雀魂/宝石姫 Reincarnation/シュガーコンフリクト-甘いケモノ計画-/少女☆歌劇 レヴュースタァライト-Re LIVE-/少女とドラゴン-幻獣契約クリプトラクト-/ジョーカー〜ギャングロード〜/城とドラゴン/城姫クエスト 極/神撃のバハムート/新三国志/sin 7つの大罪 X-TASY/スタンドマイヒーローズ/スペースデブリーズ/スロットストリート/星間パイオニア/世界一初恋/戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED/戦国XA/戦国炎舞-KIZNA-戦国✝恋姫オンライン〜奥宴新史〜/戦国百花伝/宣告布武〜我が天下戦国編〜/戦国ロワイヤル/戦闘摂理解析システム#コンパス/千年戦争アイギス A/戦乱プリンセス/蒼焔の艦隊/ソウルワーカー/ソリティア BATTLE ROYAL
た行ダービーインパクト/ダービースタリオン マスターズ/大軍師/大三国志/対魔忍RPG/誰ガ為のアルケミスト/弾丸キス〜恋の捜査ファイル〜/釣り★スタ/DeepOne 虚無と夢幻のフラグメント/ディスティニーチャイルド For DMM/テイルズ オブ ザ レイズ ミラージュ プリズン/デタキリZ 特別防衛局隊員の日常/DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation/DEAD or LOVE〜狂愛の無人島〜/天下一★戦国LOVERS/天啓パラドクス/転生したらスライムだった件〜魔国連邦創世記(ロードオブテンペスト)〜/刀剣乱舞-ONLINE-Pocket/ドールズフロントライン/ドールズフロントライン:ニューラルクラウド/Trlbal Herose-本格原始人ヒーロー放置RPG/ドラグーン・ナイツ/ドラゴンタクティクス/ドラッグ王子とマトリ姫/ドルフィンウェーブ/ドラゴンポーカー
な行成り上がり〜華と武の戦国/2角取り BATTLE KING/虹色カノジョ2d/2048改 BATTLE KING/にゃんこ大戦争/猫とドラゴン/農園ホッコリーナ/乃木恋〜坂道の下で、あの日僕は恋をした〜
は行幕末維新 天翔ける恋/パズル通 BATTLE KING/八月シンデレラナイン/パニシング:グレイイレヴン/ハニー×ブレイド2/パニリヤ・ザ・リバイバル/バンドリ!ガールズバンドパーティ!/ビーナスライブ/ビーナスライブ for Android/日替わり内室/ひなこい/100万人のWinning Post Special/白夜極光/ピュア専☆天使クラブ/ファイナルギア-重装戦姫-/FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS/FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 幻影戦争/Fans Poker/ファントム オブ キル/怪盗夜想曲〜ファントムノクターン〜/フィギュアストーリー/ぷちっと三国志〜ゆるっと天下統一〜/ぶっ飛び三国/ブラウザ三国志/ブラックアイアン:逆襲の戦艦島/FLOWER KNIGHT GIRL/プリンセスエンパイア/プリンセスコネクト!Re:Dive/ブルーアーカイブ/ふるーつふるきゅーと!〜創生の大樹と果実の乙女〜/BLUE REFLECTION SUN/燦/ブレイブソード×ブレイズソウル/プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat.初音ミク/プロジェクトドラゴン/文豪とアルケミスト/Poker Fans/放置ファンタジー/ぼくとドラゴン/ぼくらの放課後戦争!-AFTER SCHOOL WARS-/ポコロンダンジョンズ/ポーカーチェイス
ま行毎日こつこつ俺タワー/魔界王子と魅惑のナイトメア/魔界戦記ディスガイアRPG〜最凶魔王決戦!〜/マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝/MASS FOR THE DEAD/マフィア・シティOnline/魔法使いの約束/ミストトレインガールズ〜霧の世界の車窓から〜/ミトラスフィア-MITRASPHERE-/ミナシゴノシゴト/みんゴル/メカむすメーカー/メダロットS/メメントモリ/メルクストーリア/モテモテ魔王の異世界冒険録/モンスターストライク/モンスターストライクスタジアム/モンスター娘TD〜ボクは絶海の孤島でモン娘たちに溺愛されて困っています〜
や行ユニゾンリーグ/夢王国と眠れる100人の王子様/夢職人と忘れじの黒い妖精/妖怪ウォッチぷにぷに/妖怪三国志 国盗りウォーズ/よろず社の神ならい
ら行ライバルアリーナVS/ラグナドール/ラグナロク マスターズ/ラストオリジン/ラストクラウディア/ラストラグナレク/LOVE:QUIZ/League of Angels Ⅱ/League of Angels Ⅲ/リトルリッチマン/リネージュ2 レボリューション/れじぇくろ!〜レジェンド・クローバー〜
わ行ワールドウィッチーズ UNITED FRONT/ワールドフリッパー/我が天下

使い放題となる対象コンテンツ・SNSアプリは以下

SNSinstagram、X(旧Twitter)、Facebook
コンテンツAbema TV、Abemaマンガ、AWA、enza、OPENREC.tv、Kidsroo、グランブルーファンタジースカイコンパス、Game With、コミックガルド、コミックガルド+、サイコミ、Shadowverse EVOLVE Supporter、ニコニコ動画、ノベルバ、Video Market、ファミ通app、ファミ通.com、pixivコミック、まんが王国、マンガほっと、Mirrativ、U-NEXT、DMM GAMES、Apple Store(対象アプリ)、Google Play(対象アプリ)、リンクスメイトweb

リンクスメイトは通常のネット利用などはギガを消費しますが、対象ゲームやSNS、コンテンツで該当するアプリであればオプションで使い放題となるので一定のアプリだけを使いまくる人には非常におすすめのプランです。

リンクスメイトの特徴
  • 対象ゲームアプリが通信し放題
  • 対象コンテンツ・SNSも使い放題
  • 余ったデータは翌月にくりこしOK
  • 5Gに対応

リンクスメイトの無制限プラン

月額料金165円〜

550円
(カウントフリーオプション費用)
かけ放題10分:935円
カウントフリー対象ゲーム、コンテンツ、SNSくりこし
5G通信速度制限時200Kbps
利用回線docomoeSIM

またeSIMにも対応しており、100MB/165円からのデータSIMを選びサブ回線として使うのもピッタリでしょう。

リンクスメイトで実施中のキャンペーン一覧
  • 初期費用最大11,000円割引
  • プラン料金最大6ヶ月間半額
  • カウントフリーがお試しで3ヶ月無料
  • OPPO Reno9A購入で4点グッズプレゼント
  • 毎月抽選で10名に10,000LMプレゼント

【povo】基本0円で330円で24時間使い放題+サブにおすすめ

基本使用料が0円から利用でき、使いたいときだけ24時間、データ無制限のトッピングができるサブ回線などにおすすめしたいpovo。

povoは使わない時は128Kbpsの低速通信で0円で維持することができ、週末や旅行時にたくさん通信したいときだけは24時間データ使い放題(330円)をトッピングすることで高速で24時間のデータ通信が利用でる使い勝手の良いプランです。

もちろんその他にも1GB〜150GBまでのデータトッピングも可能となっており、自分がどれくらいの通信データを使うかによって自在にトッピングを行い高速通信に切り替えることができます。

24時間データ使い放題(330円)の頻度が高い場合は逆にマイネオの24時間データ使い放題(198円)のほうが安くなる場合があるので利用頻度を把握した上で検討してみましょう。

povoの特徴
  • 24時間データ使い放題が330円でトッピング
  • 使わない時は基本料金0円で維持できる
  • 5G/eSIMに対応

povoの無制限プラン

月額料金330円〜
(24時間トッピング時)
かけ放題5分:550円
24時間:1,650円
カウントフリー×くりこし×
5G通信速度制限時128Kbps
利用回線aueSIM

povoは利用しない場合は0円で利用することができますが、180日間に有料トッピングを1回も行わなかった場合は契約解除となる場合があるため注意が必要な点と、ギガのデータ追加には有効期限があります。

povoで実施中のキャンペーン一覧
  • お試しトッピング実質無料キャンペーン

\紹介コードは「L2K50RVA」/

【ロケットモバイル】低速ながらずっと無制限

ギガ数に応じたプランでも料金が他社の格安SIMよりも安くとにかく料金設定に重きを置いているロケットモバイル。

ロケットモバイルの神プランは200Kbpsで無制限なうえに328円

ロケットモバイルで無制限で使える神プランは通信速度が常時200Kbpsと低速ではありますが、データ専用SIMなら328円、音声通話SIMであれば490円と破格な料金で利用することができます。

またこの神プランには3日に◯GBまでという制限が一切ないため、200Kbpsで使えるサービスであれば制限を気にせず使うことができます。

回線はドコモ、au、Softbankから選べますが、神プランはデータSIM・音声通話SIMともにドコモ回線が最も安く利用できるようになっています。

どうしても低速データ通信でストレスを感じる場合は100MBごとに165円のデータチャージを行うことで高速データ通信を使うことができます。

ロケットモバイルの特徴
  • 低速200Kbpsで破格の料金で通信が使える
  • 100MBを165円で高速データチャージが可能

ロケットモバイルの無制限プラン

月額料金328円〜490円かけ放題×
カウントフリー×くりこし×
5G通信×速度制限時200Kbps
利用回線docomo
au
Softbank
eSIM×
ネトセツ

200Kbpsは速度が遅いですが、最低でも1Mbps以上の速度でなるべく安く使い放題でデータ通信を使いたい場合はマイネオのマイそくプランのほうが都合が良いでしょう。

【エキサイトモバイル】かけ放題もある低速無制限

段階性プランと定額制プラン、そしてデータシェアなど豊富なプランを提供しているエキサイトモバイル。

エキサイトモバイルで無制限プランを利用する場合はFlatプラン:定額制で0GBプランを選択することで常時200Kbpsで月額料金が550円で利用できます。

ただし低速で200Kbpsで無制限で使いたいのであれば、ロケットモバイルの方が328円で利用できるため料金重視ならエキサイトモバイルはあまりメリットが無いでしょう。

逆に通話かけ放題を利用するのであれば、ロケットモバイルにはかけ放題オプションが存在せず、またエキモバでんわなら通常の通話料も安いので電話も多様するならエキサイトモバイルを選択するのもありです。

エキサイトモバイルの特徴
  • 低速200Kbpsので無制限プランがある
  • 使ったぶんだけの従量制プランも選べる
  • エキモバでんわで通話料が安い

エキサイトモバイルの無制限プラン

月額料金550円〜かけ放題3分:759円
カウントフリー×くりこし×
5G通信×速度制限時200Kbps
利用回線docomo
au
eSIM×
ネトセツ

200Kbpsをずっと使うにはやはり色々なサービスを利用する上でストレスが多くなるので1.5Mbps〜3Mbpsの速度も選べるマイネオのマイそくプランのほうがおすすめできます。

無制限で使い放題の格安SIMはテザリングもできるのか

無制限で使い放題の格安SIMはテザリングもできるのか

ここで紹介している格安SIMサービスはもちろんすべてテザリングは無料で使うことができ、スマホを介してパソコンやタブレット、ゲーム機などを接続してインターネット通信を利用することができます。

またLINEMOやNUROモバイルなどは対象アプリを利用する場合のみ使い放題となる条件はテザリング接続時でも変わりません。

よってパソコンやタブレットなどを使ってどの通信でも使い放題で無制限で使いたい場合は全ての通信がデータ制限の対象とならない「楽天モバイル」そして「マイネオの24時間データ使い放題」「povoの24時間データ使い放題」を活用するのが良いでしょう。

ロケットモバイルとエキサイトモバイルは200Kbpsでのテザリングも可能ですが、流石にこの速度では厳しいです。

もちろん1.5Mbpsでほぼ使い放題となるマイネオの「マイそく」でもパソコンやタブレットなどへテザリングを行って接続することができました。▶マイそくプランでパソコンへのテザリング(実機レビュー)

無制限+格安SIMの通話かけ放題プランを比較

インターネット通信を無制限に使いたい方は電話もかけ放題で利用したい方も少なからずいるとはおもいますので、今回紹介した格安SIM業者では電話のかけ放題オプションを比較すると以下のようになります。

業者別かけ放題オプション

楽天モバイル
15分:1,100円
Rakuten Linkアプリなら無制限0円

マイネオ
10分:550円
無制限:1,210円

ラインモ
5分:550円
無制限:1,650円

NUROモバイル
5分:490円
10分:880円
無制限:1,430円

リンクスメイト
10分:935円

ポボ
5分:550円
無制限:1,650円

ロケットモバイル
なし

エキサイトモバイル
3分:759円

長電話をする方なら無制限(24時間かけ放題)で最も安いのがマイネオの1,210円のかけ放題オプションです。同じく10分もマイネオが安いです。

ただしLINE通話やビデオ通話で十分な方や電話番号発信が必要無い方であればLINEが使い放題となるLINEMO、そしてビデオ通話が必要なければNUROモバイルという選択肢もありでしょう。

ネトセツ

データ通信も無制限、そして電話かけ放題も無制限と欲張りたい方には楽天モバイル+Rakuten Linkアプリによる通話無制限がおすすめですが、エリアの心配がある場合なら若干速度などが劣りますがマイネオが有力候補でしょう。

無制限で利用できる格安SIMのまとめ

今回紹介した格安SIM9社はそれぞれの無制限・使い放題の条件や料金プランが異なりますが、大まかに以下のような方にそれぞれおすすめできるプランです。

業者別こんな人におすすめおすすめのプラン

楽天モバイル
常に高速通信で無制限で使いたい
電話も安くかけ放題にしたい
Rakuten最強プラン

マイネオ
低速でOKでたまに高速で無制限に使いたい
電話かけ放題を安く使いたい
マイそく

ラインモ
LINEが無制限で使えれば良いミニプラン

NUROモバイル
LINEとSNSを使い放題できればOKNEOプラン

リンクスメイト
ゲームのみを使い放題にしたい基本料金プラン

ポボ
休日などスポットで無制限で使いたいpovo2.0

ロケットモバイル
低速でいいからずっと無制限で使いたい神プラン

エキサイトモバイル
低速でいいからずっと無制限で使いたいFlat定額制プラン

エリアが問題なければやはり楽天モバイルが最強ですが、毎日無制限ではなくてもいいという方にはマイネオやpovo、ある特定のLINEやSNSなどのアプリであればLINEMOやNUROモバイルの有力候補となるでしょう。

ネトセツ

この中からぜひ自分にピッタリとあう通信データを気にせず使えるプランを探してみてください。

【診断】料金見直し。あなたに合うネット回線が見つかる

診断

あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる

※該当する項目を選択していくだけ

①問目:主にネット通信はどこで行う

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

④問目.格安SIMはどこの会社?

ネトセツでは個別で相談を無料で受け付けています。

この記事を読んでも分からない場合やネットサービスやスマホのプランについて相談したいという場合はネトセツへ直接ご相談ください。

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

公式LINEから相談 ▶ LINE@

問い合わせが多くて遅くなる場合もありますが、ごめんなさい。
データ無制限の格安SIMを徹底比較、調査した結果おすすめは?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)