ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
使い放題のKINGWiFi(キングワイファイ)は微妙!?実際にレビュー。

どこでもネットが接続できて「本当の使い放題」や「速度制限なく無制限」に利用できるポケットWi-Fiを探している人は本当に多いんじゃないでしょうか。

ということでソフトバンクの4GLTE通信が使い放題で利用できるKINGWi-FiというポケットWi-Fiを実際にレビューして行きます。
KINGWiFiは無制限で使えるポケットWi-Fi
KINGWiFi(キングワイファイ)は手のひらサイズの持ち運べるポケットWi-Fiで月○GBまでという制限は一切なく完全なる使い放題で利用できるポケットWi-Fiプランです。





「ここがすごい」KINGWiFiの料金プラン
KINGWiFiは無制限で使い放題のポケットWi-Fiサービスだけではなく、料金にも非常に特徴があります。それが「おともだち割」です。
自分だけの契約だけではなく知人や家族になどに紹介して加入してもらうことで、紹介ごとに200円の割引が適用されるという紹介キャンペーンが非常に熱いです。


紹介コード特典 | KINGWiFiの月額 |
誰にも紹介なし | 5,000円 ※紹介コード経由なら月額3,600円スタート |
1人紹介 | 月額3,400円 |
2人紹介 | 月額3,200円 |
3人紹介 | 月額3,000円 |
4人紹介 | 月額2,800円 |
5人紹介 | 月額2,600円 |
6人紹介 | 月額2,400円 |
7人紹介 | 月額2,200円 |
8人紹介 | 月額2,000円 |
9人紹介 | 月額1,800円 |
10人紹介 | 月額1,600円 |
11人紹介 | 月額1,400円 |
12人紹介 | 月額1,200円 |
13人紹介 | 月額1,000円 |
キングワイファイお友達13人マックス紹介できて、端末保証を省いたら税抜き月額1000円です。無制限のWiFiでこれは破格。すでにオーバーして18人紹介になってます(・∀・)
ネトセツの紹介コードは「743611」です。紹介できる自信がある方はぜひ(^^)https://t.co/P7WjYTVxRF pic.twitter.com/DT40or1lpb— ネトセツ (@netosetsu) September 7, 2019
実際に私も最大13人に紹介して月額1,000円で利用できるようになっています(╯°□°)╯




重要【料金シュミレーション】から「紹介コード(ネトセツの紹介コードは【743611】)を入力するとこで金額確認を押せばおともだち割が適用されその時点で1,400円の割引が適用されます。
KINGWiFi1台で最大14台接続可能
またKINGWiFiで提供されている「602HW」というポケットWi-Fiは接続したい通信端末を最大で同時接続が14台までOKです。



KINGWiFiは契約の縛りがない
大手のauやドコモ、ソフトバンクの携帯会社のプランだと契約から2年〜4年間は違約金がかかって解約できないって人も多いですよね。
KINGWiFiは契約の縛りがないためいつでも解約することができます。またその際の違約金もかかりません。



初期費用はちょっぴり高い
紹介コード経由なら月額は3,600円ですが、レンタルサービスのため初期費用は3,800円と多少高めです。
- 契約事務手数料3,800円
- 月額料金5,000円👉1,400円割引👉3,600円
- キングシールド(保証)600円
- 合計 8,000円+640円(消費税)=8,640円
多くのスマホプランや格安SIMサービスでも通常は事務手数料として初期費用が3,000円に設定されています。
またキングシールドというポケットWi-Fi端末の保証(月600円)については初月だけ加入必須になりますが後ほど解除することは可能です。
※ただし万が一の故障のために加入していたほうが良いでしょう。未加入の場合は修理費が高額になります。
上記の料金シュミレーションで初月のスタートだけはトータルで初期費用が8千円ですが、翌月以降はこの使い放題プランが非常に安く使えるのは間違いありません。
おすすめWiFi
KINGWiFiの通信環境と実機レビュー
実際にKINGWiFiを申し込みしてから届いた実機はこのポケットWi-Fiです。
本体も程よく薄くてバッグに忍ばせておけばいつでもWi-Fiに接続している状態で外でもダウンロードやオンライン通信ができます。
KINGWiFiの速度はそこそこ速い
実際に混み合うであろう夜の時間帯で実際にKINGWiFiの速度を測ってみると
夜の23時の速度
深夜2時の速度




実際にWiMAXと変わらない程の速度でした。もしもWiMAXと迷っているなら一度下記の記事をチェックしてみてください。

通信制限はゆるいが過度に使うのは危険
実際にちょっと通信制限や使い放題に関しての実験ということでKINGWiFIのルーターにWi-Fi接続した状態で4Kの高画質動画をずーっと流してみました。



バッテリー時間は6時間〜8時間
KINGWiFiでレンタル提供している602HW本体のバッテリー持続時間は連続通信で8時間程度です。省電力モードでの通信ならある程度持つ感覚です。

KINGWiFiについての口コミや評判
友達紹介で最大1,000円になるという業界初の試みとなるこのポケットWi-Fiサービスについて一般の消費者目線では以下のように言われています。
キングワイファイお友達13人マックス紹介できて、端末保証を省いたら税抜き月額1000円です。無制限のWiFiでこれは破格。すでにオーバーして18人紹介になってます(・∀・)
ネトセツの紹介コードは「743611」です。紹介できる自信がある方はぜひ(^^)https://t.co/P7WjYTVxRF pic.twitter.com/DT40or1lpb— ネトセツ (@netosetsu) September 7, 2019

13人紹介までいければ無制限のWiFiが1,000円で利用できますし正直熱いですよ。
今月も140ギガ辺りで制限かかってしまいました。
24日〜27日の丸4日間通信制限になりました。
今日解除されたなので、支払い確定日の数日前から制限がかかるかもしれないですね〜#キングWifi pic.twitter.com/e1KhdBCyGg
— すぎ@そろそろ人生見つめ直さないとヤバイ (@ZAs7s) April 28, 2019

kingwifiって自然故障でも修理代取られるの?
メーカーの機器に対する保証期間は絶対あるわけだから意味わからん。
実際に契約して見えてきたところあるな。縛りなしwifiのほうがいいかもね。— ふるのーと🎼音楽と食@ドキドキ17W👶プレパパ (@fulnote) May 6, 2019

KINGWiFiは友だち紹介ができるならおすすめ
このKINGWi-FiはこれからポケットWi-Fiを使いたいと思っている人やWiMAXの通信エリアに不満がある方にはかなりおすすめできるポケットWi-Fiサービスです。
KINGWiFiを使ってみたメリットは
- 無制限で使い放題
- エリアが広い4G LTE通信
- レンタルなので契約縛りがない
- 友達紹介で月額が最大1,000円になる
- 30日間返金制度あり
となかなか魅力の高いWi-Fiサービスですが、
・初期費用が高い
・端末保証が月600円
・過度に使用すると制限掛かる可能性
というちょっとしたデメリットも潜んでいるので注意も必要です。




コメント