最近検索されているワード
ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
当サイトでは広告の利用・プロモーションを含みます
LINEにはスタンププレゼントや特典抽選などが理由で企業の公式LINEを追加するケースが多いと思います。
そこで公式アプリをLINEから削除する方法やアプリと連動しているLINE公式メッセージが届かないようにする方法を解説します。
※スヌーピーさんごめんなさい・・
すると以下のようにトーク画面下に「ブロック中」と表示されます。
これで以降のトークや通知が届かなくなります。がトーク内容は残るためトーク内容も消去する場合はトークを削除します。
このトークルームを削除します。よろしいですか?と確認画面が表示されるので「削除」をタップします。
友だちもしくは公式アカウントのブロック👉トーク削除の流れはこれで完了です。
次は逆にブロックしたLINEの友達や公式アカウントを解除し再度トークへ呼び戻す方法は以下です。
これでブロックしていたアカウントを解除できます。
逆に自分の「名前」や「プロフィール情報」が企業に公開されているケースが大半です。
個人情報の観点からこのプロフィール公開をなくすためには連動アプリの解除をする必要があります。
このアプリとの連携を解除しますか?と表示されるので「OK」をタップします。
LINEの公式アカウント・友だちのトーク削除とブロクの方法、そして連動アプリの解除方法は以上です。
またこの連動アプリ側から削除や解除ができないLINE公式のメッセージや通知を停止する方法は以下で解説しています。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント
コメント一覧 (4件)
設定→通知→連動アプリの方にあるのは消せないのでしょうか?
アカウント項目から確認できず、通知の方にある連動アプリはLINE公式なので削除ができないです。「メッセージを受信」と「通知を受信」をオフにするぐらいしかできないですね^^;
連動アプリを間違えて削除してしまいました!復元は出来ますか?
復元はできないので、再度連動させるしかありません。