メニュー

コンセント一体型モバイルバッテリーのおすすめを徹底まとめ

コンセント一体型モバイルバッテリーのおすすめを徹底まとめ

モバイルバッテリーは今や様々なメーカーから販売されており、長時間の外出や旅行などでは欠かせないバッテリー切れに対しての安心感を与えてくれる必須アイテムです。

その中でもコンセントが一体型(コンセント内蔵)となったモバイルバッテリーは本体を充電するためのケーブルが不要となるので、自宅内はもちろん移動先などでも非常に使い勝手が良いです。

https://twitter.com/netosetsu/status/1474897354792701952
ネトセツ

ここではこのコンセント内蔵型となっている使い勝手がよいモバイルバッテリーの特徴や選び方の基準、そしておすすめできる製品ラインナップをまとめています。

もくじ(押したら飛びます)

コンセント一体型モバイルバッテリーのメリット

コンセント付きのモバイルバッテリーは通常のモバイルバッテリーにはない最大のメリットがあります。

コンセント一体型モバイルバッテリーのメリット
  • 本体充電用のACアダプタやコードが不要
  • コンセントを差したまま充電ができる
コンセント一体型のモバイルバッテリーのメリット

ACアダプタ機能が本体に最初から備わっていることでコンセントがある場所では差したままスマホなどの通信機器の充電が行え、本体のバッテリーの充電も同時に行えるので一石二鳥です。

もしもコンセント一体型でなければ、モバイルバッテリー自体の充電忘れも防ぐことができるため、よりバッテリーを活用できる幅が広がります。

コンセント一体型のモバイルバッテリーの選び方

モバイルバッテリーで充電

コンセント一体型モバイルバッテリーの選び方の基準はどの端末をメインで充電を行うのか?またどういったシーンで利用するのかをしっかりと目的を決めたうえで選定しましょう。

バッテリー容量の選び方

バッテリー容量は軽量モデルなら5000mAh、多少重くてもスマホを複数回充電を行うのであれば10000mAh〜で選ぶのが良いでしょう。

バッテリー容量端末の充電回数
(参考値)
バッテリー本体の重量
(平均値)
5000mAhスマホ:1〜1.5回
タブレット:0.5回
150g

200g
10000mAhスマホ:2回
タブレット:1回
250g

350g
20000mAhスマホ:3〜3.5回
タブレット:2回
350g

400g

搭載しているバッテリー容量(mAh)の数値が大きいほど、満充電から各端末のバッテリー充電の回数が多く、それに伴い重量は重くなります。

またコンセントが内蔵されていないモバイルバッテリーと比べると重量と幅が大きくなるのは致し方ないですが、充電時のケーブルレスとここは引き換えとなる部分でもあります。

最近ではスマホ自体も大型化し、それに伴いスマホのバッテリー容量自体も大きくなっているため、一昔の小型スマホと比べるとバッテリー容量に対する充電回数は少なめとなってきています。

ネトセツ

バッテリー切れを起こさないために容量を重視するか、持ち運びを重視するために少なめの容量にするか、間をとってバランスを考えるかは自分のライフスタイルに合わせて判断してみるのが良いでしょう。

接続ポートの種類や数

モバイルバッテリーのポートの数やUSBタイプCポートの重要さ

充電を行うためのUSBポートの種類や接続可能なポート数については自身が充電したい端末によってしっかりと確認しておく必要があります。

最近ではUSB Type Cなどの急速充電が可能なポートを搭載したモバイルバッテリーが多く販売されているので、いち早くスマホの充電速度を早めたいならUSB Type Aに+αでType Cなどのポートを搭載したモバイルバッテリーを選びましょう。

ネトセツ

外出先で充電するならなるべく充電が早く完了してバッテリーから取り外したいというのが本音でしょうから、USBタイプC搭載は必須項目として考えておいた方がいいと思います。

PDと出力ワット数を確認

モバイルバッテリーの最大出力をチェックする

スマホなどの充電時に急速充電が可能な「USB Power Delivery(PD)」に対応したモバイルバッテリー、また出力ワット数を確認しておいた方が良いでしょう。

スマートフォンの場合は15W〜でも急速充電が可能ですが、それよりも大型となるタブレットや小型ノートパソコンの場合は30Wや60Wなどの出力でなければ充電が進まずバッテリーが減るのが止まる程度の充電しかできない場合もあります。

ネトセツ

より多くの出力ワット数での充電が必要な端末については予めパソコンやタブレットの仕様も合わせて確認しておく必要があるでしょう。

日本で定められているPSEマーク認証済みかを確認

PSEマーク認証済みをチェックする

安全性の観点から経済産業省の電気用安全法で定められているPSEマーク認定を取得しているをバッテリー選びではしっかりと確認しておくようにしましょう。

モバイルバッテリーやACアダプタはこの電気用品安全法(PSE)の義務付けが行われており、この品質をクリアしていない場合は火災・感電・などの事故を引き起こす可能性があるため、Amazonなどでの購入時には要注意しておきたい項目です。

おすすめのコンセント一体型モバイルバッテリー

ここでは上記で解説したモバイルバッテリー選びの重要なポイントを押さえたおすすめできる製品をまとめています。

Anker 511 Power Bank(PowerCore Fusion 30W)

モバイルバッテリー業界では安心の大手メーカー「Anker」から2023年に発売開始となったスティック型&コンセント内蔵で5000mAhのコンパクトモバイルバッテリー。

またPDから進化しているPPS(Programmable Power Supply)という機能(効率的な充電と発熱を抑えてバッテリー寿命を長く保てる)にも今製品から対応している点も嬉しいポイントです。

バッテリー容量5000mAh
ポート数
(端子)
USB-C×1
急速充電(PD)
最大出力30W(USB-C単体時)
サイズ31×44×78mm
重量185g

旧型のAnker 511 Power Bank(PowerCore Fusion 5000)と比較するとコンセント差込時の最大出力が20W👉30Wへ大幅に向上し、スマホだけではなくタブレットや小型ノートパソコンの急速充電にも対応しています。

モバイルバッテリー本体の色は今流行りのくすみカラーのラインナップが用意され、おしゃれなアイテムとして持ち運びにもちょっぴりテンションが上がる工夫がされているのも良いポイントですね。

Anker 511 Power Bank(PowerCore Fusion 5000)

Anker 511 Power Bank(PowerCore Fusion 30W)の旧型となる2022年に発売されたコンセント内蔵型でコンパクトなモバイルバッテリー。価格は旧モデルとなり新型より安くなっています。

バッテリー容量5000mAh
ポート数
(端子)
USB-C×1
急速充電(PD)
最大出力20W(USB-C単体時)
サイズ30×30×113mm
重量170g

5000mAhの容量を搭載しており、スマホ1台の1〜1.5回の満充電が可能となっています。また最大20W出力なので一般的な5W出力の充電器に比べると約3倍の速度で充電が可能です。

ネトセツ

このスティック型と場所を取らないスマートな形状が人気のようで発売からしばらく在庫無しの状態となっていましたが、現在は再販されているので気になる方はお早めに

実際にレビューしました。

Anker PowerCore Fusion

Ankerのコンセント一体型モバイルバッテリー

同じく「Anker」から販売されている、20WのPD急速充電に対応し、折りたたみコンセント一体型のモバイルバッテリー。

バッテリー容量9700mAh
ポート数
(端子)
USB-C×1
USB-A×1
急速充電(PD)
最大出力20W(USB-C単体時)
15W(2ポート同時充電時)
サイズ82×82×35mm
重量278g

約10000mAh(9700mAh)の容量を搭載し、大型のスマホで最大2回の充電が可能な重量もバランスの取れた一台で最大24ヶ月の保証もついています。

IDMIX GaN Idmix CH08

20000mAhの大容量を搭載しながらモバイルバッテリーモード時は最大30WでのPD急速充電が可能、またACアダプタ接続時には65WとMacBook Airなどであればコンセントに差しながら高速充電ができるというスペック。

最大出力の大きさからスマホだけではなくタブレットや小型なノートパソコン(MacBook Air)等であれば充電が可能なレベルです。

バッテリー容量20000mAh
ポート数
(端子)
USB-C×1
USB-A×1
急速充電(PD)
最大出力30W(USB-C)
22W(USB-A)
36W(2ポート同時充電時)
65W(USB-C ※コンセント差し込み時)
サイズ165×75×26mm
重量467g

おしゃれな淡いグリーンカラーと落下防止ストラップ、本体内蔵可能なUSB-Cケーブルが付属しており、USB-C対応の端末を充電するのであれば余分なアクセサリを必要としないのも好感度が高いです。

実際にレビューを行っています。

OMKUY 【コンセント一体型】モバイルバッテリー

10000mAhのバッテリー容量のコンセント一体型のモバイルバッテリーの中では価格も安く、iPhone用のLightningとMicro USB、USB Type Cの3つを兼ね備えた内蔵型ケーブルを搭載しており余分なケーブルを用意する必要はありません。

バッテリー容量10000mAh
ポート数
(端子)
USB-C&Micro USB×1
Lightning×1
急速充電(PD)
最大出力10.5W
サイズ150×80×16mm
重量225g

最大出力がそこまで高くないため充電速度には期待できませんが、本体の厚みが16mmと非常にスリム&コンパクトでポケットに入れる事もできます。

Pnvruy モバイルバッテリー PD20W対応

モバイルバッテリー、充電器、Type-C、iPhone用Lightning、スマホスタンドの1台5役をこなす、オールインワンコンセント一体型のモバイルバッテリー。

PD最大20Wの急速充電に対応し、15000mAhの大容量バッテリーでケーブルも内蔵されているこの本体を外出先に1台持ち運べば安心感があるのは間違いありません。

バッテリー容量15000mAh
ポート数
(端子)
USB-C×1
USB-A×1
【内蔵ケーブル】
USB-C&Micro USB×1
Lightning×1
急速充電(PD)
最大出力18〜20W
サイズ86×86×32.5mm
重量318g

iPhone 12、13、14シリーズは最大20Wの急速充電に対応しており、もしもケーブルを忘れたとしても内蔵されているケーブルを使える安心感が良いです。

エレコム モバイルバッテリー 5000mAh 小型 コンセント付

安心な日本製をほしいという方におすすめのエレコムが販売するコンセント一体型モバイルバッテリー。

容量は5000mAhバッテリーでコンパクトなサイズにまとまっており縦も90mmほどで帰省や旅行にも最適なサイズ感です。

ボタン3秒以上を長押しすることで低電流モードを使えるなど他にはない機能を備えています。

バッテリー容量5000mAh
ポート数
(端子)
USB-C×1
USB-A×1
急速充電(PD)
最大出力15W
サイズ80×66×26mm
重量200g

KYOKA モバイルバッテリー 9600mAh

PD3.0に対応し、スマホを30分で最大50%まで充電が可能な急速充電速度を実現しています。

またiPhone用ケーブルとUSB Type Cの2つのケーブルが内蔵され、暗い場所でも照らしてくれるLEDライト機能も備わっており、アウトドアや災害時などの強い味方となります。

バッテリー容量9600mAh
ポート数
(端子)
USB-C×1
USB-A×1
【内蔵ケーブル】
USB-C&Micro USB×1
Lightning×1
急速充電(PD)
最大出力18W
サイズ90×70×25mm
重量248g

コンセント一体型モバイルバッテリーのデメリット

コンセント一体型のモバイルバッテリーのデメリットはあまり見当たりませんが、あえてひとつあげるとしたら「10000mAhを超える大きめで重量のある個体のによってはコンセントへ差し込みづらい」ということです。

コンセント一体型モバイルバッテリーはコンセントへの差し込みがしづらい場合がある

ただし5000mAhなどの軽量でコンパクトなサイズであればこういった問題はほぼ無いです。

もちろんコンパクトタイプのモバイルバッテリーであれば、家庭用のコンセントはもちろんのこと、カフェなどの共有スペースに設置されているコンセントにも差し込みやすいですが、大容量バッテリータイプの場合は重量もあるため場合によってはしっかり差せず充電できない可能性もあります。

差し方次第という事もあるため、コンセントへ直接差し込みする場合は場所や設置方法を選ばなければならない点はちょっとしたデメリットです。

ネトセツ

とは言ってもバッテリー本体の充電するための端子やケーブルは不要だったり、外出時の荷物も少なくて忘れ物もなくなるため、コンセント一体型は実際に使ってみてメリットのほうが大きく満足度は高いはずです。

特に旅行や外出などが多い場合のスマホのバッテリー確保や、長時間コンセントでの充電ができない場合の助っ人として大きく役立ってくれるアイテムなのは間違いありません。

相談受け付けてます

ネトセツでは個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ネトセツへ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

診断

あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる

※該当する項目を選択していくだけ

①問目:主にネット通信はどこで行う

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

④問目.格安SIMはどこの会社?

使える情報でしたらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)