ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
NifMo(ニフモ)解約のためMNP転出の予約番号を発行する流れ

NifMo(ニフモ)からMNP(ナンバーポータビリティー)にて移転するためのMNP転出の流れを解説します。
電話番号を他社回線業者へ移行するためのWEB上での手続きとなります。
NifMo(ニフモ)のMNP転出の流れ
最初にニフモの解約の手続きのページにアクセスします。
ニフモの解約の手続きのページにアクセスしたら【解除・MNT転出・解約の手続き】ページにて4つの解約理由から一つを選択してください。
選んだ解約理由についてニフモからの提案情報が表示されますが、そのページの中段から下以降に【電話番号そのまま乗り換える方「MNP転出のお手続き」】というボタンがあるので押してください。
@ニフティのユーザー名、パスワードを入力してログインを行います。
↓
ワンタイムパスワードが登録のメールアドレス用に届くので入力して送信を行います。
※ID・パスワードを忘れた場合の手続きは以下を参照してください。
3〜4つほどのアンケートが表示されるので回答をします。
ちなみに回答をしないと「選択してください」と言われ先にすすめませんので回答しましょう。
すべてチェックしたら「次へ進む」を押してます。
解約後の連絡について【連絡可】もしくは【連絡不可】のどちらかを選択を上で「個人情報の取扱に同意してサービス解除手続きに進む」を押します。
次に【MNP転出予約受付の注意事項】を読んで「同意する」を押します。
解約する契約者情報を確認します。間違いがないかチェックしてください。
またMNP転出については3,000円(税抜)の手数料がかかります。契約内容とMNP転出手数料を確認して問題なければ「MNP予約番号を申請する」を押します。
【MNP予約番号発行申請を受け付けました。】と表示されたらMNP転出における手続きは完了です。
ニフモで登録済みのメールアドレス宛にMNP転出受付のメールが届きます。
無事手続きが受理されMNP転出の予約番号が発行されるまでは約2〜3日程かかります。
追記:2日後にMNP予約番号が発行される
MNP転出の手続きを行ってから約2日後に【MNP予約番号】が発行されました。
NifMo(ニフモ)のMNP転出においての疑問
NifMo(ニフモ)からMNP転出のための予約番号の発行についてのいくつかの疑問をQ&A形式まとめました。
- Q:電話でのMNP予約番号の手続きは可能?
- A:可能です。こちらのページを参照(受付時間は10時〜19時)
- Q:MNP予約番号は即日できる?
- A:電話窓口に繋がり時間帯によります。WEBでのMNP予約番号受付は即日はできません。
- Q:MNP転出を受け付けている時間は?
- A:電話では10時〜19時、WEBやメール(返信は営業時)は24時間です。
ニフモのサービス解約日はMNP予約番号を発行し移転先の回線業者にて転入手続きが完了したことをニフティ側で確認した時点で解約となります。

コメント