メニュー
10秒でできるネット選びの診断ツール
ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
最近検索されているワード

ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議

あなたにぴったりのネット選びが10秒でできる診断ツール診断してみる

OCNメールの転送設定の手順

OCNメールの転送設定の手順
  • URLをコピーしました!

OCNモバイルONEやOCN光などを契約している方で、普段はGメールやヤフーメールをメインで使っているのであれば、普段からOCNメールを確認することは無いでしょう。

そこでOCNよりサービスに関する【OCN 重要なお知らせ】等のメールが確認できていない方はこの転送の設定を行っておくと良いです。

OCNモバイルONEのマイページには元々他社のメールアドレスを登録用のメールアドレスとして設定する項目はありません。

もくじ(押したら飛びます)

OCNメールの転送設定の手順

STEP
OCNメールへアクセス

https://mail.ocn.jp/index.html#/mail/INBOX へアクセスしてログインします。

STEP
メニューバーを開き「設定」を選択
STEP
自動転送設定の「新しい転送設定」を押す
STEP
自動転送名を入力>「転送先メールアドレス」を入力>転送メールの保存を選択して「OK」

※自動転送設定名は任意の名前で構いません。

重要!!

転送先メールアドレスは普段から自分で確認ができる利用中のメールアドレスを入力してください。

STEP
ステータスを無効から有効に変更してくださいと表示されたら「OK」を押す
STEP
自動転送設定のステータスの「変更」を押す
STEP
自動転送設定を有効にしますと表示されたら「OK」を押す

上記のようにOCNのメール転送のステータスが有効になればメールの転送設定は完了です。

ネトセツ

転送設定がうまく行われているかを確認するためには一度テストメール等をOCNメール宛に送信してみると良いでしょう。

ネトセツ
ネット回線やトラブルなど質問があればLINEやTwitterなどでも質問を受け付けています。

ネット選びに困ったら診断

ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
OCNメールの転送設定の手順

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)