ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
PayPayにクレジットカードを登録する方法や削除する方法

PayPayのアプリにクレジットカードを登録する流れを解説します。
すでにPayPayのアプリの利用登録を済ませていることが前提となります。登録方法は以下で解説しています。
PayPayの利用登録
もくじ(押したら飛びます)
PayPayにクレジットカードを登録する方法
注意
PayPayに登録できるクレジットカードはVISA、MasterCardの2種類となり、YahooカードであればJCBも対応しています。※アメックスやダイナースは登録できません。STEP.1
PayPayホーム画面から「カード追加」をタップ
STEP.2
クレジットカードの追加を選択
STEP.3
クレジットカード情報を入力して追加する
クレジットカードの情報は
・クレジットカード番号
・有効期限
・セキュリティコード
この3つを入力して入力した番号や情報に間違いがなければ「追加する」を押します。
STEP.4
クレジットカードを追加しました!と表示されたら「閉じる」をタップ
PayPayのカード一覧に先ほど登録されたクレジットカードが表示されていればOKです。
またデフォルトではPayPay内に登録されたクレジットカードの利用上限が5,000円に設定されています。この上限を増やすには本人認証(3Dセキュア)の設定が必要です。
クレジットカードでチャージできるのは「ヤフーカードだけ」
PayPayに登録したクレジットカードはそのままPayPayでの決済に使えますが、PayPay残高から支払った場合のほうが還元率が高いのでそのままPayPayに登録されたクレジットカードで決済するのは損です。
そこでPayPayに登録されたクレジットカードからPayPay残高へチャージをしてPayPay残高から支払いを行ったほうが一番お得な方法です。
そしてPayPay残高へチャージできるクレジットカードはこの「ヤフーカード」のみとなっています。
ヤフーカードは年会費無料のクレジットカードで、ブランドも「JCB」「VISA」「MasterCard」から選択でき使い勝手も良いです。
加入するだけで約10,000円相当のヤフーショッピングなどで利用できるポイントも付与されるので作っておいて損がないクレジットカードです。
私もPayPay支払いの頻度が多く、よりお得に買い物をしたいので加入しました(^o^)
年会費無料なので使い勝手が良いカードです。

そして2019年6月時点ですが、加入するだけで4,000ポイントされます。それ以降はこのカードでPayPayへチャージ、もしくは普通に買い物を行う毎に2000ポイントを3回分付与されるので合計10,000ポイントが無料でもらえるので使わない手は無いでしょう。
PayPayに登録されたクレジットカードを削除する方法
STEP.1
PayPayホーム画面から「カード追加」をタップ
STEP.2
カード登録画面で上に表示されたカードを右へスライドする
削除したい該当のクレジットカードを表示させます。
STEP.3
登録済みのクレジットカードの右上の「ゴミ箱」マークを押す
すると以下のように「本当にこのクレジットカードを削除しますか?」と表示されるます。
ここで「削除する」のボタンをタップします。
これでクレジットカードの削除は完了です。
コメント