ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
【契約期間なし】のポケットWiFiのおすすめ9社を徹底比較

ポケットWiFiを検討しているけど
- 「契約期間が2年や3年は流石に長い」
- 「解除するときの解約金が高い」
- 「短期間だけ使いたい」
- 「契約に縛られたくない」
こういった不満を抱えている方に【途中解約の違約金なし】【契約縛りなし】という好条件ながらも、料金が安いポケットWiFiサービス業者を厳選してまとめて比較します。
契約期間の縛りなしのポケットWiFiはレンタルプラン

代表的な大手のポケットWiFiサービスはWiMAXやYmobile(ソフトバンク系LTE)などが有名ですが、現在は1年〜3年契約が当たり前となっています。
ポケットWiFiの種類 | 契約期間 | 途中解約の違約金 |
WiMAX | なし or 2年契約 | 【契約期間なし】 無料 【2年契約】 〜24ヶ月:1,100〜3,883円 25ヶ月〜:無料 |
Ymobile (ソフトバンク系LTE) 「どこよりもWiFi」「THE WiFi」等 | 2〜3年契約 | 【契約期間なし】 〜36ヶ月:1,100円 |
レンタル系WiFi | なし | なし |
昨年2022年7月から電気通信業法の改正により今まで高額な解約金が設定されていた事業者でも契約期間が排除されたり解約金が安くなっています。
そのおかげで基本的には契約の縛りがあったとして、途中解約を行っても高額な解約金は発生せず、1ヶ月の月額料が解約金となっている業者が今は大半となっています。逆に現在は端末代金がかかり24〜36回の分割での支払いが発生するパターンも増えています。
レンタル系のポケットWiFiのおすすめ8社
👉横スクロールもできます。
業者別 | ![]() ZEUS WiFi | ![]() BIGLOBE WiMAX | ![]() 5G-CONNECT | ![]() AIR-WiFi | ![]() WiFi革命セット | ![]() クラウドWiFi | ![]() 縛りなしWiFi | ![]() SPACE WiFi | ![]() ChatWiFi |
月額料金 | 2,618円〜 | 3,773円〜 | 4,500円〜 | 3,608円 | 880円〜 | 3,718円 | 1,890円〜 | 4,048円 | 2,280円 〜4,928円 |
初期費用 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | なし | 3,300円 |
パケットデータ量 | 30 〜 100GB | 無制限 | 無制限 | 100GB | 100GB + 無制限 | 100GB | 10GB 〜 90GB | 2GB/1日 | 20 〜 200GB |
契約期間 | なし〜2年 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし〜1年 |
端末代金 | 無料レンタル | 有料販売 | 無料レンタル | 無料レンタル | 有料販売 ※実質無料 | 無料レンタル | 無料レンタル | 無料レンタル | 無料レンタル |
端末保証 | 550円 | なし | 660円 | 550円 | 440円/998円 | 275円/550円 | 440円 | 550円 | 550円 |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード |
キャンペーン | 月額料金が大幅割引 | 月額大幅割引 + 18,600円キャッシュバック | 30日間お試しキャンペーン | 30日間無料 | 30,000円キャッシュバック | なし | 1万円キャッシュバック | 事務手数料無料 | なし |
公式ページ | 👉公式サイト | 👉公式サイト | 👉公式サイト | 👉公式サイト | 👉公式サイト | 👉公式サイト | 👉公式サイト | 👉公式サイト | 👉公式サイト |
契約期間の縛りがないレンタル系でおすすめできるポケットWiFiはこの9社です。
特にレンタルプランとして総合的に費用を抑えたい方はライトプランも用意されている「ZEUS WiFi」や「縛りなしWiFi」がおすすめですし、大容量を使いたい方には「BIGLOBE WiMAX」や「AIR-WiFi」がおすすめなど自身のライフプランに合わせて選ぶことができます。
その他にも「STAR WiFi」「NOZOMI WiFi」などがありますがデータ量や料金表示がわかりにくい部分があるため、除外しています。
【大幅割引で話題】ZEUS WiFi(ゼウスワイファイ)

ZEUS WiFiはドコモ、au、Softbankのトリプル回線に対応し、海外に持ち出しても通信が可能なクラウドSIMを採用した次世代のWiFiサービスです。

ZEUS WiFiでは2年契約のプランと契約期間の縛りのない「フリープラン」も用意されており、また端末代金は一切かからず無料レンタルができるので月額料金以外の余計な出費を気にせずに済みます。
(ギガ並盛) | 30GB(ギガ大盛) | 50GB(ギガ特盛) | 100GB|
(2年契約) | 月額料金980円〜 (4ヶ月〜2,361円) | 1,480円〜 (4ヶ月〜3,106円) | 1,980円〜 (4ヶ月〜3,212円) |
(契約縛りなし) | 月額料金3,168円 | 3,828円 | 4,708円 |
初期費用 | 3,300円 (事務手数料) | ||
(おかわりGIGA) | 追加データ+2GB:550円 +5GB:1,100円 +10GB:1,980円 | ||
取り扱い端末 | MR1/H01 (無料レンタル) ※端末は選択できません | ||
端末補償 | 440円/月 | ||
解約金 | 初月〜24ヶ月目:月額基本料1ヶ月分 25ヶ月以降は無料 (縛りなしプランは無し) | ||
支払い方法 | クレジットカード コンビニ(手数料209円)/口座振替(手数料無料)(atone翌月払い) |
支払い方法はクレジットカードの他に、atoneを経由した口座振替やコンビニ支払いにも対応しており、支払い方法も数多く柔軟性もあります。※atoneでの口座振替なら引き落とし手数料が無料です。

契約期間は2年縛りとなりますが、この「スタンダード」の30GB/50GB/100GBは大幅な料金割引が行われており、途中解約を行っても解約金は1ヶ月分の月額費用分となるので契約期間縛りなし、ありでもあまり大きな負担がなく利用することができます。
多くのWiFiサービスが1日や3日の大量データ通信による一時的な通信制限を設けていますがZEUS WiFiはその制限はありません。

いつでも契約を解消することができ、30GB〜100GBのパケットデータで収まる使い方で検討しているならならおすすめ度は最も高いです。
ZEUS WiFiをもっと詳しく

【データ無制限】BIGLOBE WiMAX

持ち運べるポケットWiFiの中では最もたくさんのデータ通信が可能で「契約期間なし」「無制限通信」「高速通信」と三拍子の好条件が整えば最も使い勝手が良いWiMAX+5GのWiFiサービスです。

またauスマホもしくはUQモバイル契約者であれば更に永年のセット割引が適用されるため、5Gにも対応した高速インターネットが更に格安で利用できコスパは最強です。
月額料金 | プラン名:【ギガ放題プラスS】 初月:無料 1〜24ヶ月:3,773円 25ヶ月〜:4,928円 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
通信エリア | WiMAXエリア (無制限) au 4G/5Gプラスエリア ※別途1,100円有料オプション (月30GBまで) ※スマートバリュー/自宅セット割適用ならオプション費用は無料 |
月間通信データ量 | 上限なし※無制限(WiMAXエリア) (※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり) |
端末 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 (コンセントにつなぐだけのホームルーター) Speed Wi-Fi 5G X12 (外出先でも使える持ち運び可能なWiFi) |
最大同時接続台数 | 10〜42台 (端末によって異なる) |
契約期間 | なし |
途中解約金 | なし |
セット割 | au/UQモバイルユーザーはスマホとのセットで 最大1,100円割引 |
通信速度 | WiFi接続時:最大4.2Gbps (Wi-Fi6対応) |
端末代金 | 27,720円 (BIGLOBEならクレカ支払い24〜36回) |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
キャンペーン | 特別クーポンコードで+18,600円キャッシュバック |

【端末代金が不要】5G-CONNECT

BIGLOBEと同じ無制限のWiMAX+5Gのプランにはなりますが、5G-CONNECTは端末代金がかからず、無料レンタルで利用することができます。

またプランは「2年契約プラン」か「契約期間の縛りなしプラン」の2つから選択することができます。
5G-CONNECTの料金スペック
月額料金 | 【縛りなしプラン】 5,250円 【2年契約プラン】 4,500円 ※3ヶ月おまとめで4か月分割引 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
通信エリア | WiMAXエリア (無制限) au 4G/5Gプラスエリア (月30GBまで) |
月間通信データ量 | 上限なし※無制限(WiMAXエリア) (※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり) |
端末 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 (コンセントにつなぐだけのホームルーター) Speed Wi-Fi 5G X12 (外出先でも使える持ち運び可能なWiFi) |
最大同時接続台数 | 16〜32台 (端末によって異なる) |
契約期間 | なし or 2年契約 |
途中解約金 | 【縛りなしプラン】 なし 【2年契約プラン】 1〜23ヶ月以内:4,500円 24ヶ月以降:無料 |
セット割 | なし |
通信速度 | WiFi接続時:最大4.2Gbps (Wi-Fi6対応) |
端末代金 | 【縛りなしプラン】 無料 【2年契約プラン】 月1,375円×24ヶ月 割引-1,375円×24ヶ月で無料 |
支払い方法 | クレジットカード |
キャンペーン | 30日間おためしキャンペーン |
利用開始から30日以内の解約は、30日お試しモニターの対象となりますが、期間中に20GB以上のデータ通信を超えた場合や一時利用目的の場合は30日間全額返金保証の対象とはなりません。
【100G使えて安い】AIR-WiFi

AIR-WiFiは100GB単位の大容量のパケットデータ通信が毎月使い放題となるクラウドSIMのポケットWiFiですが、契約縛りなしのオプション330円を追加しても他社より100GBプランでは圧倒的に安いです。

ただし100GB以上使いたい方は無制限で3,773円で利用できるBIGLOBE WiMAXの方がトータルでは安くなります。
月額料金 | 【サクッとプラン】 3,278円 【らくらくプラン】 3,377円 【まるっとプラン】 3,608円 ※端末性能に応じて料金が異なる |
契約期間 | なし(オプション時)〜1年毎 |
契約縛りなしオプション | 330円 ※どのプランにも付属可能 |
初期費用 | 3,300円 (初めての利用なら無料) |
端末費用 | 無料レンタル |
通信エリア | 大手の3キャリア |
WiFi端末 | U2s/U3/G4 |
キャンペーン | 30日間無料お試し |
端末補償 | 660円 (安心オプション) |
支払い方法 | クレジットカード (デビットカード、プリペイドカード、海外契約のクレジットカードは不可) |

AIR-WiFiは通常のまま契約すると2年の自動更新契約となるので、契約縛りがない状態で利用するのであれば330円の「契約期間なしオプション」へ加入する必要があります。
月間100GBのデータが使えて3,608円の月額料金で契約期間を気にせずに使える点では大容量プランを探している方には一押しといって間違いないです。

ただしこの330円の契約期間なしオプションに加入しても100GBの大容量データが使える契約期間に縛られないポケットWiFiの中では最も安いです。
【ホームルーター、ポケットWiFi両方使える】WiFi革命セット

自宅ではソフトバンクAir(モバレコAir)のホームルーター、そして外出先ではポケットWiFiの2台が届き、外でも自宅でも両方のシチュエーションで利用することができなおかつ料金が安い「WiFi革命セット」
WiFi革命セットの料金詳細
月額料金 | 1ヶ月目:880円 2〜36ヶ月:3,630円 37ヶ月〜:7,568円 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
月間通信データ量 | 100GB/月 ①ONE MOBILE(ポケットWiFi) 無制限 ②モバレコAri(ホームルーター) |
端末代金 | 無料レンタル ①ONE MOBILE(ポケットWiFi) 購入※1 or レンタル※2 ②モバレコAri(ホームルーター) (※1購入時は分割&月々割で実質無料) (※2レンタルは月々+539円) |
同時接続台数 | 5台 ①ONE MOBILE(ポケットWiFi) 128台 ②モバレコAri(ホームルーター) |
契約期間 | なし |
セット割 | SoftBank/Ymobileとのセットで 最大1,100円割引 (おうち割 光セット) |
通信速度 | 150Mbps ①ONE MOBILE(ポケットWiFi) 最大2.1Gbps ②モバレコAri(ホームルーター) |
途中解約による解約金 | なし |
キャンペーン | 1年後30,000円キャッシュバック |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
その他特典 | 乗り換えキャンペーンで他社の解約金 最大42,000円まで還元 |

外では最大100GBまでたっぷり使える「ONE MOBILE」のポケットWiFi、帰宅後は無制限で通信ができるモバレコAir(ソフトバンクAir)が使え月額料金は3,630円という2つのプランをそれぞれ契約するよりも1契約の料金で済む圧倒的コスパの高さです。

またソフトバンク、Ymobileユーザーなら毎月最大1,100円のセット割引を適用することで契約中は永年割引が行われ更に実質月額料金が安くなる仕様です。
【20GB〜100GBまで選択可能】クラウドWiFi

20GB、50GB、100GBの3つのプランからライフスタイルに合わせてデータ量を選択できるクラウドWiFi。
もちろん工事不要で契約に縛られずに使えるAirWiFiの次に100GBプランは安く、選択肢が逆に多いサービスとなります。
クラウドWiFiの料金スペック
月額料金 | 20GB:2580円 50GB:2,980円 100GB:3,718円 ※すべて税込み表記 |
月間データ量 | 20GB/50GB/100GB |
初期費用 | 3,300円(税込) |
端末代金 | 無料レンタル ※送料も無料 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
端末保証 | 安心補償ライト:275円(税込) 安心補償フル:550円(税込) |
支払い方法 | クレジットカード |

【プランが細かく選べる】縛りなしWiFi

契約期間が完全自由化という縛りなしWiFiは10GB〜90GBのパケットデータプランの範囲で選ぶことができ、なおかつ月額料金が安く利用が可能です。
月額料金 | 10GB:1,890円〜2,178円 30GB:2,800円〜3,278円 60GB:3,480円〜4,103円 90GB:3,980円〜4,818円 |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 |
端末代金 | 無料レンタル |
支払い方法 | クレジットカード/口座振替/コンビニ払い |
口座振替手数料 | 無料 |
安心オプション | 440円 |
キャンペーン | 最大5ヶ月割引 |
端末 | H01/U3 |
法人契約 | 対応 |

端末はH01やU3といったクラウドSIMに対応した端末となり、海外での利用はそのまま持ち出して別途料金で利用することも可能です。
「縛りなしWiFi Go!Go!キャンペーン」でどのプランでも最大5ヶ月間は月額料金が大幅に割引となります。

とにかく10GB〜90GBの月間のパケットデータの利用範囲で短期でも安く使いたい方にはおすすめの一つとなります。

【初期費用が0円】SPACEWiFi

「SPACE(スペース)WiFi」は民泊WiFiの中では最安値保証をうたう、契約機関の縛りなしで初期費用も無料のレンタルポケットWiFiです。
SPACEWiFiの料金スペック
初期費用 | なし |
月額料金 | 4,048円 |
通信エリア | docomo au Softbank |
月間データ量 | 約60GB |
通信制限 | 1日/2GBで当日制限 |
契約初月 | 日割り |
端末保証 | 550円 (あんしん端末補償) |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
SPACEWiFiの最大の特徴は「契約事務手数料が無料」で初期費用が一番安い契約縛りのないWiFiプランです。
1日2GBまでのデータ量制限により月間では約60GBのパケットデータが4,048円で使える計算となりますが、大容量データを使いたい方には3,773円で無制限のデータが使えるBIGLOBE WiMAXの方がおすすめできます。

また支払い方法がどうしてもクレジットカードが都合が悪い方には口座振替にも対応しているおすすめできるレンタルプランです。
SAKURAWiFiをもっと詳しく

【200GBの大容量が使える】ChatWiFi

端末プランだけではなくSIMのみのレンタルも可能で柔軟性が高い「ChatWiFi」。
そして契約期間なしでは月間200GBの大容量ポケットWiFiプランも用意されているので、短期でたくさんの通信を使う方にはうってつけのWiFiプランです。
1年契約プランは縛りなしプランよりも多少安くなっており、短期での利用で最低でも1年は継続する予定であれば1年契約がおすすめできます。
ChatWiFiの料金スペック
契約縛りなし | (自動更新なし) | 1年契約|
初期費用 | 3,300円 | |
月額料金 | 【SIMプラン】 20GB:2,300円 50GB:3,480円 100GB:3,696円 【モバイルルータープラン】 20GB:2,600円 50GB:2,980円 200GB:4,928円 | 【SIMプラン】 20GB:2,100円 50GB:3,180円 100GB:3,520円 【モバイルルータープラン】 20GB:2,280円 50GB:2,600円 200GB:4,690円 |
通信エリア | 【SIMプラン】 20GB:ドコモ 50GB:SoftBank 100GB:SoftBank 【モバイルルータープラン】 20GB:ドコモ 50GB:クラウドSIM 200GB:クラウドSIM | |
契約初月 | 日割りなし | |
端末補償 | 550円 | |
支払い方法 | クレジットカード | |
通信制限 | 【SIMプラン】 20GB:ドコモ 50GB:SoftBank 100GB:SoftBank 【モバイルルータープラン】 20GB:ドコモ 50GB:クラウドSIM 100GB:クラウドSIM | |
契約期間 | なし | 1年 |
解約金 | 無料 | 1〜12ヶ月:7,700円 13ヶ月〜:無料 |
直近の通信制限 | なし (ネットワーク品質の維持、公正な電波利用の観点から、著しくネットワークを所有するレベルの大容量通信を行った場合のみ128Kbpsへ制限する場合があり) |

もしもモバイルルーター(ポケットWiFi)プランを選ぶのであれば、20GBプランよりも50GBやその4倍のデータ量が使える200GBがコスパが非常に良いです。

また1年契約では更に安く使うことができ、1年を超えてしまったら自動更新などはなくいつでも解約しても違約金がかからないため、短期での利用でも1年利用する予定であれば1年契約でお得につかうのもありです。
【法人向け】縛りなしWiFiプラン
最近では企業でもオンラインを介したテレワークが一般化しており、従業員用にWiFiを提供しているケースも増えています。
そこで一括で多くのWiFiを安く契約することができる法人向けの契約期間がないWiFiプランを以下で紹介します。
①法人向け「AIR-WiFi」
通常個人向けでは単体契約を前提としたWiFiサービスが一般的ですが、法人向けのWiFiサービスでは5〜50契約をセットにすることで1契約の月額利用料が大幅に値下げされる場合もあります。

「AIR-WiFi」の法人向けプランであれば月間100GBの大容量のデータプランで、5セット、20セット、50セットというように企業向けのまとめての契約で1台のWiFiレンタルにあたり最大550円の月額割引が適用されます。
契約セット数 | 1台における月額料金 |
5点セット | 月額3,608円/1台 |
20点セット | 月額3,388円/1台 |
50点セット | 月額3,278円/1台 |
また法人契約の場合はクレジットカード支払いの他に「請求書払い」や「口座振替」にも対応しています。

またポケットWiFiタイプの他に5Gホームルータープランも用意されており、拠点がいくつかある法人や事務所移転が多い企業では手軽にホームルーターごと移転手続きも簡単でコスパも効率も良くネット回線を用意することも可能です。

そして1年未満での利用予定であれば契約期間の縛りがない「契約期間なしオプション」をつけることで途中解約でも違約金なしでサービスを終了することが可能です。
レンタル契約の場合は解約時は返却が必須

レンタル系のポケットWiFiは「WiFi端末がレンタル」で提供されサービスを停止する際には返却が必要になります。
基本的に届くものはWiFi端末とUSBケーブルの2つです。この2点を必ず返却できなければ逆に違約金が発生してしまいます。
解約完了まで | 端末返却 | |
---|---|---|
![]() | 当月25日までにマイページより手続き | 解約月翌月14日以内に必着で端末本体/個装箱/付属USBケーブル/説明書の4つを返却 |
![]() | サポートWEBもしくは BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスクにて電話対応 | 端末購入のため返却不要 |
![]() | 所定フォームから手続き | 本体・箱・説明書・ケーブル・SIMピン等の付属品を返却 |
![]() | 解約申請をした翌月末が解約日 | 解約後にWiFi端末・USBケーブルを契約終了日の5日以内に返却 |
![]() | 申請後、翌月末解約&返却期限内に返却 | 本体、説明書、ケーブル、箱 |
![]() | 毎月21日までに問い合わせフォームより | レンタル品すべて(マニュアル等も含め)21日までに解約申請した場合はその当月末までに返却 |
BIGLOBE WiMAXは端末はレンタルではなく購入となるので、解約してもその後も自分のものとして使い続けることが可能です。
レンタル系ポケットWiFiは端末補償に加入すべき?
今回のように契約期間の縛りがないポケットWiFiサービスは万が一の端末故障、紛失などの場合に高額な【端末弁償金】がかかります。
端末補償サービス | 補償未加入の場合 | |
BIGLOBE WiMAX | 購入のため無し | |
5G-CONNECT | 故障/紛失補償オプション:660円 | 機器損害金最大49,500円 |
端末の故障や紛失時に無料で端末を交換 | ||
ZEUS WiFi | 端末安心オプション:580円 | 有償交換代:19,800円 |
対象端末に生じた自然故障、破損・水濡れ・水没による通信が行えない故障の損害に関しての交換品提供サービス | ||
AIR-WiFi | 安心オプション:660円 | 端末再発行費用:22,000円 |
端末が破損・水濡れなど、さまざまな原因で故障した際に無償で交換が行えるサービス | ||
クラウドWiFi | 安心補償フル:550円 | 安心補償ライト:275円端末交換代:27,500円 |
安心補償ライトは故障・水没の場合は全額補償、それ以外は16,500円の負担。安心補償フルはすべてのトラブルに全額補償 | ||
縛りなしWiFi | 安心オプション:580円 | 有償交換代:19,800円 |
自然故障・破損・不可抗力での破損・水漏れ・水没・不可抗力等による水漏れ、水没は補填 | ||
SPEACE WiFi | あんしん端末補償:550円 | 端末弁償金:44,000円 |
落下、衝撃による液晶割れや破損・紛失・水没の場合は端末弁償金が11,000円 | ||
Chat WiFi | Chat補償:550円 | 端末弁済金:27,500円 |
端末が破損・水濡れなど、さまざまな原因で故障した際に無償で交換が行えるサービス |
補償に未加入の場合は5G-CONNECTが一番弁済額が高く、ZEUS WiFiや縛りなしWiFiは比較的安めの請求額で済みますし、毎月の補償金額も若干ながら安いです。
ポケットWiFiはスマホと同様で持ち運びすることが多く、解約時にはレンタルしている端末は返却が必要なため、万が一のことを考えると月500〜700円がかかる端末サポートに加入しておいた方が安心なのは間違いありません。

もしも短期での利用でレンタルする端末を自己責任にてしっかりと大事に使える自信がある方であれば補償サービスに加入しなくても良いですが、申込時にしかこの選択ができないため慎重に検討しましょう。
端末補償費用を含めた月額料金の比較
このようにWiFi端末の補償オプションも同じ毎月払う定額料金として考えるならば、利用料金の月額と合算してみると以下のようになりました。
月額料金 | 端末補償オプション費用 | 合計月額 | |
ZEUS WiFi | 3,168〜4,708円 | 580円 | 3,748〜5,288円 |
BIGLOBE WiMAX | 3,267円 | なし ※代わりに端末分割金が913円/24回 | 4,180円 |
5G-CONNECT | 3,718〜4,950円 | 660円 | 4,378〜5,610円 |
AIR-WiFi | 3,608円 | 660円 | 4,268円 |
クラウドWiFi | 2,580〜3,718円 | 550円 | 3,130〜4,268円 |
縛りなしWiFi | 1,980円〜3,940円 | 580円 | 2,560〜4,520円 |
SPEACE WiFi | 4,048円 | 550円 | 4,598円 |
Chat WiFi | 2,100〜4,928円 | 550円 | 2,650〜5,478円 |
あくまでデータ量と月額料金に目が行きがちですが、端末補償オプションの費用も馬鹿にはなりませんし、その金額を含めた合計支払い額で予算感を検討するのが良いでしょう。
【まとめ】どんな人におすすめのレンタルWiFi?
今回紹介した契約期間がなくいつでも解除できるレンタルポケットWiFiは4社ともそれぞれにメリットやデメリットがあります。
しかしそれぞれのおすすめポイントと想定される利用者を照らし合わせると以下の様になります。
このように同じくどのサービスプランを選んでもレンタルプランになるため「契約期間がない」というメリットには代わりはないですが、

そこで実際にどこまでデータを使うことがあるか、ヘビーに利用するか、ライトに利用するかもしくは支払い方法で選ぶのが良いでしょう。
その他の完全無制限のポケットWiFiサービスやレンタルWiFiの詳細について以下で紹介しています。
コメント
コメント一覧 (2件)
「space wifi」の返却に関して検索していたところ、この記事にたどり着きました。
ひとつ教えていただきたく、コメントさせていただきます。
私は2018年8月ごろにspace wifiを借りました。この記事の機種と同じものが届きました。
そのポケットwifiを今回返却しようと解約手続きをしたところ、以下のようなメールが届きました。
【ご返送いただく内容】
・Wi-Fiルーター 本体
・充電ケーブル
・ACアダプタ
私の記憶では、ACアダプタは入っておらず、本体と充電ケーブルの二点のみだったと思います。
ただspace wifiの内容をネットで検索したところ、三点入っていたという方がほとんどでした。
もともとACアダプタは入っていなかったのか、私がなくしてしまったのか、どちらなのか悩んでいます。
もしspace wifiをもう返却されていましたら、その時のことを教えていただけると嬉しいです。
いきなりコメントして申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
私はSPEACE WiFiは残念ながら使っていないんですが、他社でこの602HWをレンタルしたのは2019年でその時点では「WiFi本体」と「充電ケーブル」だけでACアダプタはありませんでした。他社なのでご参考程度で!もし気になれば一度問い合わせみるのが良いと思います!