メニュー
10秒でできるネット選びの診断ツール
ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
最近検索されているワード

ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議

あなたにぴったりのネット選びが10秒でできる診断ツール診断してみる

【検証】PUBGモバイル版のデータ通信量がどれくらか目安を測定。

PUBGモバイル版のデータ通信量がどれくらいか実測してみた。
  • URLをコピーしました!

スマホ版のバトルロイヤルゲームが非常に盛り上がっていますね。実際に私もハマっております笑

スマホなので自宅だけではなく外でも移動中でも楽しめるこのPUBGモバイルは実際に1プレイでどれくらいのデータ通信量が平均的にかかるのか実際に測定してみました。
友人と集まった時やふとした休憩時間などでモバイル通信を使って外でプレイすることが多いので実際に通信量が気になりますね。

この実験で分かること

  • PUBGモバイルのプレイ時間と通信量が分かる
  • グラフィック設定で消費量を節約する
  • 可能な限りWiFiを使う
もくじ(押したら飛びます)

PUBGモバイルをプレイする前のデータ通信量

PUBGをプレイする前のデータ通信量

今回データ通信量の測定にしようした測定アプリは「My Data Manager-通信量節約」というアプリ。多くのサイトやブログでも紹介されているのでデータ測定の信憑性は高いと思います。

実際にプレイする前の通信量は23MBの通信データの消費量でした。では数分、数十分のプレイではどれくらいのデータ通信量になるのでしょうか。

PUBGモバイルを実践したデータ通信量の消費は?

PUBGモバイルをプレイ

実際にPUBGモバイルをプレイしてみます。

ということで・・・物資をじっくり漁っていたのに敵にあった瞬間にあっさりとやられてしまいました笑

実際に通信し続けてプレイした時間が11.9分(約12分)のプレイでした。

ということでこのプレイ時間でどれくらいデータ通信量を消費したかチェックしてみましょう。

PUBGモバイルで実際に消費したデータ通信量

PUBGモバイルをプレイしたあとのデータ通信消費量

24MB → 33MBのデータ消費増加ということで約9MBのデータ通信量を消費しました。

【結果】10分のプレイ → 約10MBの消費

数プレイの検証の結果にはなりますが、大まかには1分のプレイで0.9〜1.2MBほど消費する感覚でした。

PUBGモバイルのプレイ時間 通信データ消費量
12分 9MB
4分 3MB
3分 4MB
7分 8MB

ということは間をとって10分程度のプレイで約10MB、30分ほどのプレイで約30MBを消費する計算になります。

【結果】「ドン勝」して28分のプレイ → 26MBの消費

PUBGモバイルでドン勝すると30分ぐらいの時間

その後何度かプレイしてやっと「ドン勝」できました(^^) ドン勝までいくとプレイ時間は大幅に伸びました。

やっぱりドン勝まで行くとプレイ時間がかなり伸びますよね。
PUBGモバイルのプレイ時間 通信データ消費量
28分(ドン勝)  26MB
なかなかデータ通信量の消費量にばらつきがあるのですが、1分→1MBと多めに見積もっておいても良いのかなと思います。

PUBGモバイルを1日2時間プレイした場合の月間のデータ通信量は?

もしもスマートフォンをWiFiにずっとつないでいない事を想定して毎日2時間のゲームプレイにおけるデータ通信量を計算してみました。

1日2時間プレイ 120MB消費
14時間プレイ
(1週間)
840MB消費
56時間プレイ
(1ヶ月)
3.3GB(3360MB)消費

毎日2時間1ヶ月でPUBGのプレイ時間とデータ消費量を掛け合わせると3.3GB消費するという結果になりました。

なお、1GB消費するまでの目安は「16時間プレイ」ということになりますね。

思ったよりかはデータ消費が少なめかもしれませんね!
ただしあくまでもこれはPUBGモバイルだけの消費量の計算になりますので、もしもモバイル通信しているということであればここに「LINE」「メール」「WEBブラウザ閲覧」「マップ」「他のアプリ」「アプリのアップデート」等も含めるとなるとかなり膨大なデータ通信量に達してしまう恐れがあります。
たしかにゲーム専用だけでスマホを使うわけではないですし、もしも自宅でWiFi使えるならつないだほうがデータ通信の消費は節約できますよね。

全国的にコンシューマーゲームやスマホゲームのプレイ時間を統計した面白いデータがありましたが、平均するとだいたい1日2〜3時間ゲームをする方が多いようです。

4Gamer.net
大規模アンケート集計から見る日本のゲーマー像(その4):平均ゲーム支出額は1万2491円/月,プレイ時間は2...  2016年夏の特大プレゼントのアンケート集計から4Gamer読者のプロファイル,ひいては日本のゲーマー像を明らかにしようという企画も今回で最終回。第4弾は,4Gamer読者が...

【データ量節約】PUBGのグラフィック設定や詳細設定

また今回のデータ測定結果に至ったプレイ時間とデータ通信の消費量に関しては以下のグラフィック設定も通信データ量に多少は影響してくるようです。

そのため実際にプレイしているPUBGモバイルの設定で高グラフィック・高フレーム設定をしている場合はデータ消費量が多くなる可能性があります。

グラフィック設定

私は「クオリティ→標準」「フレーム設定→ウルトラ」に設定しています。(iPhoneXを使用中)

PUBGモバイルのアンチエイリアスとグラフィック自動調整

また「アンチエイリアス→有効」でCLASSICに設定しています。また「グラフィックの自動調整→有効」です。
PUBGモバイルのグラフィック等の設定はスマホ機種で自動調整されていますので基本的には変更しなくても問題ないと思われますが、より快適にできる調整にしている方はデータ消費量の増加などに注意してください。
PS4やニンテンドースイッチだとデータ通信量が多くなるのはそういったグラフィック面の影響もあるんですかね?
スマホゲームも他に荒野行動や別ゲームならモンストなどでもデータ通信の消費量が異なってくると思いますので少なからずそういったグラフィック面の影響もあるとは思います。

【結果】WiFi環境があればつないでプレイしたほうが安心

PUBGモバイルもできるだけWiFiが良い

外で友人達とプレイするということも手軽にできるスマホゲームとしては比較的長時間プレイになるバトルロイヤル系のゲームなので、接続中はずっとデータ通信量を消費してしまいます。
そうですよね。今までのスマホゲームと比べると1プレイの時間が結構長いですし、「ドン勝」までいっちゃったら平気で30分ぐらいのプレイ時間になりますもんね。
そうですよね。ドン勝までムキになる方もいるでしょうし笑。ですのでできうる限りWiFi環境があれば接続をしてプレイしたほうが自分のスマホのデータプランを節約できることは間違いないです。

外で自動的に繋いでくれる無料WiFiアプリを活用する

もしも外での利用ならいろんな公共WiFiを利用登録なども一切不要で自動検出してくれる「タウンWiFi」というアプリが非常に便利ですよ。
WiFiを探してくれるアプリですか?なんか便利そうですけど、カフェとかで接続するWiFiはたまに遅くて動かなかったりするのであんまり使わないんですよね・・・
遅くて使えないWiFiには接続しない設定などもできるのでそういった点では便利かもしれませんね!
え?その機能すごいですね!無料ですか??
そうです。無料なので一度試してみると良いですよ!

タウンWiFiの機能に関しては下記の記事で解説しています。

あわせて読みたい
フリー(無料)WiFiに簡単に接続できる最強アプリ「タウンWiFi」 外出先でスマホやタブレットをいつでも気軽に無料のWiFiスポットに繋げられたらいいのに。。 分かります。特に通信制限に怯えながらモバイル通信を節約している方やWiFi...

その他のゲームアプリの気になる通信量もチェック↓

あわせて読みたい
【検証】CoDモバイルのデータ通信量と1GBまでの目安や節約方法 2019年の10月に全世界に一斉配信がスタートされ、世界ですでに1億ダウンロードを突破した、スマホのFPSゲームなら圧倒的な人気となった「CoD(コール・オブ・デューティ...
あわせて読みたい
【検証】荒野行動のデータ通信量と目安。節約方法まとめ。 スマホのバトルロイヤルゲームとして非常に人気の荒野行動。学生や友人と集まってどこでもオンラインプレイできますが、データ通信量も気になるポイント。 この実験でわ...
あわせて読みたい
【検証】アイデンティティ5(Identity V)のデータ通信量と通信節約方法 PCゲームで緊張感がやばいホラーゲームとして人気だった「Dead by Daylight」のスマホ版となる「アイデンティティ5(Identity V)」。 この実験でわかること 1プレイの...
ネトセツ
ネット回線やトラブルなど質問があればLINEやTwitterなどでも質問を受け付けています。

ネット選びに困ったら診断

ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
PUBGモバイル版のデータ通信量がどれくらいか実測してみた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)