ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
【みんなの投票】あると嬉しいサブスクリプション集、定額サービスを調査

1商品、1サービスに1支払いをするよりは定期で支払いを行い使い放題やより多く楽しんだりすることができるサブスクリプション制を導入したサービスが増えています。
存在するサブスクリプションサービス | |
ジャンル | サービス名(例) |
音楽 | AppleMusic、LINE MUSIC、Amazonミュージック、Google Play MUSIC |
動画配信 | Hulu、Netflix、Amazonプライムビデオ、 |
雑誌・漫画・小説・ビジネス書 | Kindle Unlimited、楽天マガジン、dマガジン |
ヘアサロン | MEZON、Jetset |
ゲーム | PlayStation Now、Apple Arcade、Nintendo Switch Online |
食品・献立 | オイシックス、スナックミー、シェアダイン、ヨシケイ |
ファッション | ファッションクローゼット、メチャカリ |
恋愛 | ゼクシィ縁結び、ペアーズ、 |
生活家電 | Dyson Technology +、 |
ドリンク・お酒 | ネスカフェ アンバサダー、キリンホームタップ、KURAND CLUB |
車 | スマボ、KINTO ONE、NOREL |
カメラ | GooPass、CAMERA RENT |
コンピュータ、ソフトウェア | Office365、Adobe Creative Cloud、PCレンタル.com |
飲食店・カフェ・バー | CAFE PASS、野郎ラーメン、welnomi(ウェルノミ)、always LUNCH |
まだまだこれはほんの一部のサブスクリプションです。これらをもとに「こんな定額制サービスがあればありがたい!あったら嬉しい!」というサブスクリプション(定額サービス)の投票&サービス名を募集します。
【みんなの投票】あると嬉しいサブスクリプション集

サブスクリプションで私達の何が変わる?
サブスクリプションは基本的にレンタルと同じような形式で、定額支払中であればそのサービスがずっと使え辞めた瞬間にはそのサービスをキッパリと切り離すことができます。

ただし今では山程あるサービスや製品の選択肢が多い中、本当に自分にあったモノを見つけづらく迷ってしまうことも多いのですが、サブスクで提供していれば簡単に手を伸ばすことができます。
余分な工程を削減でき、大事な時間を作ることもできる
日々の習慣の中にやるべき選択肢が多ければ多いほど、考える時間を多く作ってしまい時間を無駄に過ごしてしまいがちです。
そこで自分がわざわざやらなくても良いことに時間を割いてしまうよりは、サブスクリプションを活用して大事な時間を確保することもできます。
- 家事代行サービス
- 学習なら電子辞書(Kindle)
例えば家事代行サービスはクラシニティなどを活用すればせっかくの有意義に過ごせる休日に大掃除をせずやりたいことに専念することもできます。
また本をよく読む方は自宅にたくさんの学習本やビジネス書、漫画などが積もりに積もってる方もいるかも知れません。
本棚に積み重なった書籍が部屋にあるのが良いという気持ちも分かりますが、人は目の前に多くのものが散乱している場合は集中力が欠けてしまうと言われています。
Kindle Unlimited、楽天マガジン、dマガジンなどのサブスクリプションを活用すればスマホ一台、もしくはタブレット1台にそのすべてを収納することができるので手元で書籍を簡単に整理し効率よく学習を行なうこともできます。

サブスクリプションは2019年以降は様々なジャンルで多くの企業が参入してきており、今まで以上によい定額サービスが増えてくるはずですので私も随時調査しながら「これは良い!おすすめできる」というものが見つかれば追記していきたいと思いっています。
コメント