ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
【フォートナイト】ニンテンドースイッチ版のデータ通信量はどれくらいか検証

とうとうニンテンドースイッチ版でもプレイできるようになったフォートナイト。

どこでもできるスマートフォン版のフォートナイトはなかなか操作性が良くなくて嫌煙していた人も多い中、待望の携帯ゲーム機で遊べることで久々にニンテンドースイッチを取り出した人も多いのではないでしょうか。

実際に私もスプラトゥーン以来、ニンテンドースイッチを使っていなかったのでフォートナイトが携帯ゲーム機でできるとなるとどこでもプレイしてみたいです。

ということでネット通信さえできればどこでも遊べるニンテンドースイッチ版フォートナイトはどれくらいのデータ通信量を消費するのか実際に検証してみることにしました。
- プレイ時間におけるデータ通信量の目安
- 数時間プレイ時の1ヶ月の通信量の目安
- アップデートの場合のデータ通信量
WIMAXでスイッチを接続してフォートナイトを通信プレイ
ニンテンドースイッチとスマートフォンなどのテザリング機能を使って接続をしても良いとは思うのですが、どうしても通信量が膨大になる可能性があります。
そこでデータ通信の上限がないWIMAXのポケットWi-Fiを使って接続を行い実際に外で検証してみることにします。
WIMAXはどこでも持ち運べるポケットWiFiの中では高速通信でデータの心配がほとんどない人気の持ち運びWiFiです。

【スイッチ版】フォートナイトをプレイする前にデータ量リセット
正確なデータ通信量を図るためWIMAX側で残っているデータ通信量をリセットしておきます。

WIMAXのポケットWiFiは予めリアルタイムでのデータ通信量を測定する機能が備わっているので非常に便利です。

この機能はスマホだとアプリなどで測定しなきゃならないですもんね。親切ですね。
フォートナイトをプレイする前のデータ通信量はこのように0にしておき、これで実際の通信データ量を計測していきます。


実際にWIMAXに接続してニンテンドースイッチ版のフォートナイトをプレイした動画です。ラグなどはなく快適にプレイできました。

ラグがなく遊べれば十分ですね(^o^)
【スイッチ版】フォートナイトプレイ後のデータ通信量

実際にフォートナイトのプレイを10分行った状態のデータ通信量の増加具合をチェックすると
10分プレイ → 5MB
ということで1分のプレイで約0.5MBのデータ通信量を消費するという結果になりました。
その後も何度かプレイしてデータ通信量の平均は?

7分プレイ → 4MB

24分プレイ → 約10MB
※この24分はビクトリー(1位取りました(^^))
【結果】10分のプレイ → 約6MBの消費
フォートナイトプレイ時間 | 通信データ消費量 |
7分 | 4MB |
10分 | 5MB |
24分 | 10MB |

データ消費量に一定の平均値が出せませんでしたが、1分のプレイで多く見積もって0.6MBほどデータ通信量と考えておけば余裕かなという感じでした。

スマホ版のフォートナイトと同じくらいな感じですか??

そうですね!実際にもスマホ版フォートナイトとほぼ同じくらいの通信量になっています。

スイッチ版フォートナイトを毎日プレイした場合の通信量は?
もしもスマートフォンをWiFiにずっとつないでいない事を想定して毎日2時間のゲームプレイにおけるデータ通信量を計算してみました。
1日2時間プレイ | 約72MB消費 |
14時間プレイ (1週間) | 約500MB消費 |
56時間プレイ (1ヶ月) | 約2GB(2016MB)消費 |
毎日2時間1ヶ月でスイッチ版のフォートナイトのプレイ時間とデータ消費量を掛け合わせると2GB消費するという結果になりました。

結構プレイしても通信データ量には支障がなさそうですね(^^)

あくまでもこれはプレイ時の通信データ量です。怖いのはアップデートによるデータダウンロードです!!
頻繁に行うアップデートがデータ量を一番消費する

フォートナイトはバトルロイヤルゲームが無料なゲームでありながら、非常に頻繁にアップデートを繰り返しています。
最近ではシーズン1やシーズン2などの大型アップデートの頻度も多く、そのデータをダウンロードするだけで数GBものデータ通信を使ってしまいます。

その都度比較的大きなアップデートデータをダウンロードする必要がありそのデータに対する通信量が一番消費します。

確かにメンテナンスも定期的に行ってますし他のゲームに比べるとアップデート頻度は確かに多いですね・・・
5月13日からスタートしたスイッチ版のフォートナイトですが、翌日の5月14日に早速アップデートがありファイルダウンロードを実施していました。

ちょとした更新ファイルだったのですが、一気に470MBもデータ通信を消費しました。

うわ・・1GBの約半分のデータ通信量ですね。
スマホ版フォートナイトでもアップデートの更新時のダウンロード容量が1GB軽く超えるものがあるので本当に危ないですね。
ただし現在はAppleストアとGoogleストアからフォートナイトが削除されており、アップデートはできない状況です。この状況についてはフォートナイト公式Twitterからのアナウンスを待ったほうが良いでしょう。

ニンテンドースイッチ版も今後こんな大容量のアップデートファイルが出てくる可能性ありますもんね。

そうですね。そんな大容量ダウンロードがあるなら確実にスマホの通信などを使っていると速度制限まっしぐらですね。
今後もニンテンドースイッチ版もPS4版、PC版やスマホ版同様で何度もブラッシュアップやシーズンごとの大型アップデートを繰り返すはずです。

プレイしているユーザーとしてはしっかり運営されているので嬉しいですが、通信データ量を節約している人からするとちょっとこれはフレッツ回線などのWiFiにつないだほうが良さそうですよね。

そうですね。フォートナイトのアップデートは確実にデータ量制限があるモバイル回線などは使わない方がよいと思います。自宅やWiFiスポットでへ接続してダウンロードするのが良いです。
スイッチ版フォートナイトもスマホの通信よりもWiFi推奨

基本的に任天堂公式でもニンテンドースイッチのオンライプレイは光回線などのWiFi推奨していますが、持ち運びができる携帯ゲーム機ということで外や出先などでWiFi圏外での利用も想定されます。
そこでスマホの通信やモバイル回線を利用するケースも出てくると思いますが、フォートナイト起動時にアップデートを要求されたらなるべくスマホの通信プランやモバイル回線などでのダウンロードや更新は避けましょう。

スイッチ版フォートナイトは今回サービスが開始したばかりなので、これから幾度もブラッシュアップのためにアップデートを繰り返すことでしょうし、実際にデータ通信量のデータも変化するかもしれません。

確かに。スイッチ版のフォートナイトもこれからプレステ4版のようにどんどん良くなる可能性がありますし、アップデートは注意しなきゃですね。


コメント
コメント一覧 (3件)
先月のシーズン6から明らかにデータ通信量が増えてポケットワイファイでは出来ない環境になりました。
せっかく課金もしたのに残念です
シーズン6からデータ通信量が増えたんですか?プレイにおける通信量でしょうか?私の方でも後日再度測定してみたいと思います。課金したのにもかかわらずプレイが出来ないのは辛いですよね(T_T)
わかりやすかったです!
とてもよくわかりました!ありがとうございます