ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
Twitterの通知がうざい!メールやお知らせの停止方法まとめ

Twitterを使用していると登録しているメールアドレスやTwitter自体に通知がたくさん届きます。

また久々に開いたメールの受信ボックスでTwitterの通知で埋まったのを見るとゲンナリしてしまいます。
そういう方にTwitterの通知やメールでのお知らせを停止する方法をまとめてみました。
- Twitterはメール通知とアプリの通知両方がある
- 通知の拒否設定はWEB側とアプリ側の両方が必要
Twitterアプリ側の通知を停止する
スマートフォンでTwitterアプリを使っている人がほとんどなので、まずアプリ側の通知の停止方法から説明します。
Twitter公式アプリの通知停止方法
中身1
中身2
中身3
中身4
Twitterの通知停止で推奨の設定は以下のようになります。
リツイートと返信 | ON |
リツイート | ON |
いいね | ON |
画像タグ | OFF |
新しいフォロワー | ON |
ダイレクトメッセージ | ON |
Twitterを使い始めた連絡先 | OFF |
ハイライト | OFF |
ニュース | OFF |
人気のアカウントから | OFF |
モーメント | OFF |
緊急アラート | ON |
初めて見る新機能 | OFF |
Twitterを利用している人のほとんどが割り切った使い方をしているのと、知り合いにはあまりバレずに使いたいという人が多いためこのような設定がよいという結果になりました。

ブラウザによるTwitterの通知・メール配信停止
次にWEBでTwitterへログインを行い、メール通知などの停止方法について解説します。
アプリの通知とは異なり登録したメールアドレス宛に届く通知を止める設定になります。
WEBでTwitterにログインを行い通知停止する
Twitterからの通知メールの停止方法
中身1
メール通知に関してはメール通知そのものを無効にしても良いと思いますが、DMなどの最低限の通知が欲しいという方は
- 新しい通知があります
- ダイレクトメッセージを受け取った時
以外はすべてチェックを外して「変更を保存」をクリックすればOKです。これで新着や他の方のツイートに関するメール通知は届かなくなります。
Twitterハイライトのメール通知の停止設定
すでにメールなどでTwitterのハイライトなどが届いている場合はメール側からもTwitterの新着通知を停止することができます。
さらにTwitterはハイライトをメールで通知してくるので、受信したメーブボックスより停止設定を行います。

ただしメールでの配信停止設定の場合はあくまでもTwitterのハイライト(新着情報)の通知だけが停止になります。
そのため多くのメール通知を停止したい場合はWEBログインによるメール通知の停止設定を行う必要があるため注意してください。

コメント