メニュー
10秒でできるネット選びの診断ツール
ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
最近検索されているワード

ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議

あなたにぴったりのネット選びが10秒でできる診断ツール診断してみる

iPhone版「センシティブな内容が含まれている可能性のあるツイートです」を解除して見る手順

iPhone版「センシティブな内容が含まれている可能性のあるツイートです」を解除して見る手順
  • URLをコピーしました!

Twitterを見ていると誰かのツイートやコメントに対して「センシティブな内容が含まれている可能性のあるツイートです。」と表示され見れないことがあります。

またiPhone版では公式Twitterアプリ上でもこの設定を解除することができず、ブラウザを開き該当のTwitter IDでログインしこの設定を変更する必要があります。

この流れについて以下の手順で設定を変更して開くことができます。

もくじ(押したら飛びます)

iPhone版「センシティブな内容が含まれている可能性・・」を解除する手順

STEP
「設定の変更」をタップ
センシティブな内容が含まれている可能性のあるツイートですの下の「設定を変更」を押す

「センシティブな内容が含まれている・・」と表示された項目にある【設定を変更】を押します。

STEP
TwitterのIDとパスワードでログインする
Twitterにログインする

公式アプリから「設定の変更」を押した場合でも新しくブラウザが開くため一度Twitter IDでログインする必要があります。

もしもパスワードを忘れてしまっている場合は「パスワードを忘れた場合はこちら」をタップして再発行を行ってください。

STEP
「表示するコンテンツ」を選択
表示するコンテンツを選ぶ

ログインが完了したらプライバシーと安全の項目が開くのでここで表示するコンテンツを選択しますが、アプリではなくブラウザ上でこの項目を表示できているか事前に確認した上で操作してください。

STEP
【センシティブな内容を含む可能性があるメディアを表示する】にチェックを入れる

開いた状態ではチェックが入っていないので、ここでチェックを入れてください。

チェックを入れたら完了を押す

チェックを入れたら【完了】を押してください。

STEP
一度公式アプリを終了し再度開く
Twitterを一度終了し再度開いて該当のTwitterで表示させる

設定を変更したら公式アプリ側にも設定を反映させるために一度Twitter公式アプリを終了させて再度開き直してください。

これで先程表示されず見れなかった「センシティブな内容を含むツイート」が表示されるようになります。

特にセンシティブな内容でなくてもこの表示が行われるケースもあり、これはツイートした側の設定によって「センシティブ・・・」となってしまうこともあります。

ポイント② 自分の設定を見直す

自分のTweetがこのような表示が毎回行われてしまう場合はTwitter公式アプリ側から設定を見直してみてください。

STEP
「アイコン」をタップし「設定とプライバシー」を選択
STEP
「プライバシーと安全」をタップ
STEP
「ツイート」を選択
STEP
あなたがツイートする画像/動画はセンシティブな内容を含むものとして設定するを「OFF」へ切り替える

通常ではこの設定がオフになっているのですが、何かしらの理由でオンになっていた場合はオフへ切り替えてください。

上記のようにオフへ切り替えればOKです。

ただしこの設定がオフであってもツイートする内容がセンシティブな内容とみなされてしまえば同じ用に他の方には表示されず見れない可能性があります。

そのため自身がツイートする内容がTwitterの規約に違反するような内容であるかを改めて確認してください。

ネトセツ
ネット回線やトラブルなど質問があればLINEやTwitterなどでも質問を受け付けています。

ネット選びに困ったら診断

ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
iPhone版「センシティブな内容が含まれている可能性のあるツイートです」を解除して見る手順

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)