ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
U-NEXT(ユーネクスト)をスマホで解約する手順方法やその他の方法

動画配信サービス【U-NEXT(ユーネクスト)】の解約手順を画面遷移で解説します。
多くの人がスマホアプリで利用している場合が大半なのでスマホを使った解約方法手順となります。
もくじ(押したら飛びます)
U-NEXTのスマホからの解約手順
U-NEXTはスマホアプリからの解約はできません。Webサイトへアクセスして解約する流れとなります。
まず「https://support.unext.jp/service」へアクセスします。
STEP.1
ID、パスワードを入力してログインする
STEP.2
下へスクロールし「契約内容の確認・変更」をタップ
STEP.3
ご利用中のサービスから「解約はこちら」をタップ
STEP.4
下へスクロールし「次へ」をタップ
STEP.5
解約前のアンケートが表示され「同意」
アンケート回答は必須ではなく任意のため答えなくなければそのままでOKです。
一番したへスクロールすると【解約時の注意事項】が表示されます。
解約した時点で見放題作品や雑誌が見れなくなり、ポイント付与が終了します。問題なければ「同意する」にチェックを入れて「解約する」をタップします。
「解約手続き完了」となればU-NEXTの解約が完了となります。
この時点からU-NEXTのアプリで動画視聴をしようとすると上記のような表示が出てて視聴できなくなります。
ただしアカウント自体は有効なため残っているU-NEXTポイントを使ってペーパービューにてレンタルできる作品などはレンタル視聴することができます。
ユーネクストを電話にて解約するには
Webでの解約が不可能な場合は電話にて解約の手続きを行うことも可能です。
解約の場合は以下のカスタマーセンターより問い合わせしましょう。
U-NEXTカスタマー
- 固定・携帯電話:0120-285-600(11:00〜19:00年中無休)
- IP電話:0570-064-996(10:00〜20:00年中無休)
電話は混み合ってつながるまで時間がかかる恐れがありますので、時間に余裕をもって連絡するようにしましょう。
U-NEXTは月額料金が1,990円と他の動画配信サービスと比べてみると多少高めです。

U-NEXTよりも安いプランで提供しているサービスはいくつかありますのでもしも今後別の動画配信サービスを利用したいと考えている方は以下の記事を参考にしてみてください。
動画配信サービスのおすすめ記事
コメント