ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
【プロが断言】大容量・使い放題でおすすめのWiFiプラン頂上決定戦!

スマホ代、ネット代金と毎月かかる固定費が高い割に全然使い放題ではない通信プランを使っている人は多くありませんか?
無制限でたくさん使えるWiFiは意外にもあるのにみなさんどれがよいか迷っている人が多いんです。
参考:みんなの現在のスマホ月額料金はいくら?【独自アンケート】
当サイトの独自のアンケート調査では多くの人が5,000〜1万以上の月額料金を払いつつ毎月のコストが高いと不満を漏らしながら「ギガが足りない」「通信制限にかかった」「ギガを買い足している」という結果でした。

使い放題で無制限のWiFiサービスの一覧表
今回数ある使い放題のWiFi(ポケットWiFi)サービスの中から厳選した通信業者さんを表にしてまとめました。
使い放題のWiFiサービスは自分の利用目的やシーンにより3つのタイプがあります。
- 自宅へ設置の置くだけWiFi(ホームルーター)タイプ
- どこでも持ち運べるポケットWiFiタイプ
- 契約期間の縛りがないレンタルタイプ
こちらの3つのシーン別で使い放題のポケットWiFiを集めました。
それぞれのWiFiサービスについて詳しく見てきます。
「ホームルーター(置くだけWiFi)」の使い放題プラン
工事が不要で届いたら置いて電源入れるだけで使えるホームルーターはやっぱりポケットWiFiと比べても2倍以上速度が速い。スピードは段違い。 pic.twitter.com/doM2k1bxo8
— ネトセツ (@netosetsu) October 7, 2019
主に自宅での利用が頻繁であればWiFiの通信速度も圧倒的に速く快適なスピードでインターネットが利用できる置くだけWiFi(ホームルーター)です。
そしてこのホームルーターを使い放題で利用できる通信業者はこの2社です。
自宅に置くだけWiFi(ホームルーター) | ||
![]() |
![]() |
|
おすすめの 端末機種 |
![]() Speed Wi-Fi HOME L02 |
![]() Airターミナル4 |
下り最大速度 | 558Mbps (WiMAX2+) 1.2Gbps (au LTE+WiMAX2+) |
962Mbps |
上り最大速度 | 75Mbps | 非公開 |
速度評価 | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
サービス評価 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
初期費用 | 3,000円 (事務手数料) |
3,000円 (事務手数料) |
月額料金 | 3,480円 (最大2ヶ月2,170円) |
3,344円 (最大2ヶ月1,970円) |
端末代金 | 無料 | 購入:1,620円✕36ヶ月 (毎月-1,620円割引あり) レンタル時:月490円 |
直近データ制限 | 3日10GB | 無制限 |
通信制限時 | 1Mbps | 非公開 |
最大同時接続台数 | 40台 | 64台 |
キャンペーンHP | 👉GMOとくとくBB公式 | 👉モバレコAir公式 |
使い放題で利用できるホームルーターサービスではこの2社がおすすめできます。
その理由はホームルーターは4つの高速受信アンテナを採用しているため、基地局から受信する電波をより良い状態で受信し宅内へ広範囲にネットを届けることができるからです。
①WiMAX提供の「Speed Wi-Fi HOME L02」
辛口レビューが多い大手口コミサイトや通販サイトでのレビューも高評価が多く、実際に8年ほどWiMAXを利用してきた私でも速度の速さと安定度には感心しました。


Speed Wi-Fi HOME L02をお得に利用できる「GMOとくとくBB」
WiMAXのこのホームルーターはどこでも申込みができますが、GMOとくとくBBが一番安くお得に利用できます。
実店舗での申込み | GMOとくとくBB | |
月額料金 (ギガ放題) |
3,880円 | 3,344円 (2ヶ月は2,590円) |
端末代金 | 15,000円 | 無料 |
ケータイショップやUQコミュニケーションズの店舗、そしてauで申込みできるUQWiMAXですが、端末代金の費用がかかるのと月額料金が高いです。
GMOとくとくBBなら端末代金が無料で初期にかかる費用が抑えられる他、月額料金も安く利用できます。
②「制限なし」ソフトバンクAir「Airターミナル4」
ソフトバンクのAXGPエリアを使用した使い放題となる一時期話題となった「ソフトバンクAir」。
こちらも通信エリアが問題なければ非常に高速通信が可能で工事不要でコンセントに繋げるだけでネットがすぐに利用できるWiFiサービスです。
その中でも最新版となる「Airターミナル4」は最大下り速度が962Mbpsとなる高速通信が可能です。
実際に利用し、速度を実測したレビューは以下で紹介しています。
Airターミナル4のレビュー
Airターミナル4をお得に利用できる「モバレコAir」
このソフトバンクAirのサービスはソフトバンクAirや家電量販店での申込みも可能ですが、WiMAXと同じくWEB申込みが安くて特典も多くおすすめです。
実店舗での申込み (ソフトバンクAir) |
モバレコAir | |
月額料金 (ギガ放題) |
4,880円 | 3,480円 (2ヶ月は2,170円) |
端末代金 | 購入:1,620円✕36ヶ月 (毎月-1,620円割引あり) レンタル:月490円 |
購入:1,620円✕36ヶ月 (毎月-1,620円割引あり) レンタル:月490円 |
実質無料 | 実質無料 | |
特典 | なし | 28,000円キャッシュバック |
モバレコAirはソフトバンクAirのアライアンスモデルとして同じサービスを提供しています。よってどちらで申込みしても同じサービスを利用できます。
となれば月額料金が安くてキャッシュバック特典ももらえるモバレコAirの方が間違いなく良いでしょう。
「持ち運び型のポケットWiFi」の使い放題プラン
ホームルーターと違ってポケットWiFiは移動中や外出先でもどこでも持ち運んで接続ができるというメリットがある。でもホームルーターよりは速度は半減してしまう。 pic.twitter.com/ws6zl4xiWF
— ネトセツ (@netosetsu) October 7, 2019
移動中、外出先、自宅にいるとき、いつでもどこにでもWiFiを使い放題で楽しみたい方には持ち運びが可能な「ポケットWiF」がおすすめです。
そこでおすすめできる使い放題が可能なポケットWiFiサービスは以下の3社です。
持ち運び可能ポケットWiFi(モバイルルーター) | ||
スペック | ![]() |
![]() |
おすすめの 端末機種 |
![]() |
![]() Speed Wi-Fi Next W06 |
下り最大速度 | 150Mbps | 558Mbps (WiMAX2+) 1.2Gbps (au LTE+WiMAX2+) |
上り最大速度 | 50Mbps | 75Mbps |
速度評価 | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
サービス評価 | ★★★★★ | ★★★★☆ |
初期費用 | 3,000円 (事務手数料) |
3,000円 (事務手数料) |
月額料金 | 3,480円 | 3,480円 (最大2ヶ月2,170円) |
端末代金 | 無料 (返却必須) |
無料 |
直近データ制限 | 無制限 | 3日10GB |
通信制限時 | 364Kpbs | 1Mbps |
最大同時接続台数 | 5台 | 16台 |
キャンペーンHP | 👉どこよりもWiFi公式 | 👉GMOとくとくBB公式 |
使い放題で利用できるポケットWiFiではこの3社がおすすめできます。
ポケットWiFiはおそらくこの3社がこれからも独占していきそうな流れなのでその理由も含めて開設していきます。
①割引や高機能端末WiMAXの「Speed Wi-Fi NEXT W06」
持ち運びができるポケットWi-Fi系では最大1Gbpsを超える高速通信が可能なWiMAXで提供中の「Speed Wi-Fi Next W06」。
このポケットWiFiはフレッツ光回線で提供している最大下り1Gbpsと同等の性能を持っています。
またWiMAXは3日で10GB超えた場合の一時的な通信速度の制限が発生しますが、1Mbpsの速度が確保されるので実質使い放題には変わりありません。

この「Speed Wi-Fi Next W06」は以下でもレビューを実施しています。
Speed Wi-Fi Next W06のレビュー
WiMAXの「Speed Wi-Fi Next W06」ならGMOとくとくBB
WiMAXのポケットWiFiはauショップや家電量販店などの実店舗でも申込みができますが、WEB サイト経由の申し込みが圧倒的に安いです。
実店舗での申込み | GMOとくとくBB | |
月額料金 (ギガ放題) |
3,880円 | 3,344円 (2ヶ月は2,590円) |
端末代金 | 15,000円 | 無料 |
そしてauスマホを契約している方ならauスマートバリューmineで毎月最大1,000円の割引も適用されauユーザーはもっと安く利用すことが可能です。
②LTEが使い放題で制限なしの「U2s」
ドコモ・au・ソフトバンクの4G LTE通信を無制限で利用できるU2sというポケットWi-Fiを提供している「どこよりもWiFi」です。
他にも同等のどんなときもWiFiやTHEWiFiなどCMで話題となり申込みが殺到した影響で一時期在庫がなくなるほどの人気でした。
またこのよくばりWiFiで提供している「U2s」はWiMAXよりも繋がりやすい4G LTEと直近3日の制限もないため完全なる無制限というのが最大のメリットです。

WiMAXほど高機能で高速通信は実現できないかもしれませんが、安定したネット通信がどこでも使い放題と考えれば十分すぎると思います。
「D1」ならどこよりもWiFiがおすすめ
この「U2s」端末を提供しているサービスで最もおすすめできるのは「どこよりもWiFi」で、月額料金が3,380円の定額でギガ数は月間100GBまでで、1日〜3日直近の制限はなく100GBまでは使い放題です。
パケットデータ量 | 月額料金 | |
![]() |
100GB | 3,180円 |
![]() (ギガホ) |
月間30GBまで | 6,980円 |
![]() (auデータMax) |
上限なし | 8,980円 |
![]() (ウルトラギガモンスター+) |
月間50GBまで | 7,480円 |
どこよりもWiFiは大手3キャリアの携帯会社と比べるとパケットデータ量が無制限な上に一番安い月額料金です。
この条件で利用できると考えれば、この値段設定は破格ではないでしょうか。
どこよりもWiFiのネット回線はドコモ/au/ソフトバンクをその場所での通信で最適なものに選別して接続してくれます。
さらにはそのままWiFi端末を海外に持ち出して海外でもネットに接続することができます。

「契約縛りなし」の使い放題プラン
契約期間の縛りがなく完全無制限という条件よすぎのwifiプランは探せばある程度出てきます。 pic.twitter.com/iRhnDKtxgN
— ネトセツ (@netosetsu) October 9, 2019
使い放題のポケットWiFiは2年縛りや3年縛りが結構多いです。
探してみると契約期間がない代わりに初期費用が高かったり、データ量が制限されていたりとなかなか好条件のWiFiサービスばかりです。
そんな中おすすめできる使い放題+契約縛りなしのWiFiサービスが1社見つかりました。
①無制限+契約縛りなしの「SAKURA WiFi」
- ネット使い放題
- 解約金が無料
- 契約縛りなし
契約期間の自由度とネットの使い放題を考えるとこの三拍子が揃った「SAKURA WiFi」がおすすめできます。
しかも初期費用を高く設定しているレンタルWiFi会社が多い中、SAKURA WiFiは事務手数料3,000円と非常に良心的です。
初期費用 | 3,000円 |
月額料金 | 3,680円 (クーポン適用時) |
通信エリア | ソフトバンク4G LTE |
契約初月 | 日割りなし (28日以降なら翌月スタート) |
端末発送 | 最短で3営業日発送 |
端末保証 | 月500円 (SAKURAガード) |
セキュリティ | 初回0円 ※次月以降500円。解約は問い合わせより |
支払い方法 | クレジットカード (初回は即日決済、以降は毎月28日) |
通信制限 | 調査によれば月100GBほど |
直近の通信制限 | 1日◯GBや3日◯GBの制限なし |
月額料金もレンタルサービスながらも3,680円とリーズナブルで短期で出張する方などにも非常に優しい料金設定です。
👉クーポン「sakura-mugen」を入力で月額が3,680円
sakura wifiはレンタルできるポケットWi-Fiで
契約縛りなし
通信量無制限
ソフトバンクLTE
月額3680円
3日間制限なしとリーズナブルで短期間利用を考えてる人に向いてるwifiですが調べてみると月間100GBあたりで通信制限にかかるみたいです。
そこさえ問題なければ良いプランですね。#sakurawifi
— ネトセツ (@netosetsu) July 16, 2019
ただし1点だけ注意なのはSAKURA WiFiは多くの利用者の声をまとめてみると100GB利用あたりで通信制限が起きるようです。
とは言っても100GB使えれば十分という方にはおすすめなのは間違いありません。
SAKURA WiFiは以下の記事で更に詳細にまとめています。
SAKURA WiFiについて
WiFiサービスはセット割引の有無があり
この使い放題で利用できるWiFiサービスはそれぞれスマホの料金サービスを割り引いてくれるものとそうでないサービスがあります。
割引対象 | 割引額 | |
![]() |
auスマホ (auスマートバリューmine) |
最大1,000円 |
UQモバイル (ギガMAX) |
300円 | |
![]() |
ソフトバンクスマホ (おうち割) |
1,000円 |
![]() |
なし | |
![]() |
||
![]() |
もしもauやソフトバンク、そしてUQモバイルの格安SIMなどのサービスを利用している方がいる場合は割引が適用されるものとそうでないWiFiサービスがあります。

使い放題のWiFiサービスまとめ
使い放題で利用できるWiFiサービスは多く存在するのに、スマホのパケット定額で毎月5千円近く、もしくは1万円弱使っている人は非常にもったいないです。
もちろん今回紹介しているWiFiサービスはどれもおすすめできるのは間違いないですが、自分の今の属性や「使いたいシーン」を想定した上でどのようなWiFiを選ぶかによっても大きく変わるかもしれません。

自宅での利用なら通信速度が安定するホームルーター型。もしくはも値段が数千円高くなりますが、より安定度を求めるなら光回線もおすすめできます。
光回線の関連記事
また自宅でも外でもいつでも使い放題で通信を行いたい方は今回パケットデータ量が制限されていない無制限もしくは上限なしのWiFiサービスは非常におすすめできます。

コメント