ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
UQモバイルのiPhone SEが劇的に安くてお得なのでシュミレーション

第2世代となるiPhone SEが2020年8月27日からUQモバイルでも販売が開始されました。
そしてUQモバイルのiPhone SEの価格設定はかなりお得で、これからiPhoneとモバイル回線をセットで申し込みするならぜひおすすめできます。

その理由とUQモバイルのiPhone SEとApple公式や大手キャリアやその他の格安SIMとの値段の比較も検証していきます。
UQモバイルで販売のiPhone SEの価格

UQモバイルで販売されているiPhone SE(第二世代)の価格は64GBモデルで税込みで38,940円です。
iPhone SEのライバルとされている前日発売した「Google Pixel 4a」が税込みで42,800円なので4万円を切った価格で手に入るのは恐ろしいです。

またカラーはブラック、ホワイト、レッド(PRODUCT)の3種類から選択することができます。

UQモバイル公式のWEBサイトでは64GBと128GBの取り扱いがありますが、64GBの方がお得感があるかもしれません。
Appleストアの販売価格と比較

iPhone SEはApple史上最高のコストパフォーマンスの良いモデルとして話題となりましたが、UQモバイルで販売されるiPhone SEは同じ製品ながら64GBモデルでは価格が1万円もの差があります。
UQモバイル | Appleストア | |
64GBモデル | 38,940円 | 49,280円 |
128GBモデル | 50,820円 | 54,780円 |
256GBモデル | 取り扱いなし | 66,880円 |

またUQモバイルでは「一括払い」の他に「24回払い」「36回払い」の分割払いにも対応しており、36ヶ月払いなら毎月990円の支払いで新品のiPhone SEが手に入ります。
※また分割で支払いをしても手数料は無料なので一括と分割で価格が変わることはないです。
当然ながらUQモバイルでiPhone SEを購入する場合にはUQモバイルのプランへ加入している方、もしくは新規・MNPでプランへ加入することが必要になります。

ただし2019年10月1日から開始したUQモバイルのプランに加入されている場合はいつ解約しても違約金が発生しないため安心して良いと思います。

子供用の新しいスマホとしても家族用のスマホデビューとしてもリーズナブルな値段設定ですし、iPhone 11と同等の処理性能があるスマホがこの価格で手に入るならUQ経由で購入したほうが一番得です。
\ iPhone SE販売中 /
大手3キャリアや他の格安SIMと64GBモデルを比較
UQ版iPhone SEと他社を比較
👉横スクロールできます。
UQモバイル | ドコモ | au | Softbank | マイネオ | ワイモバイル | |
---|---|---|---|---|---|---|
iPhone SE (64GB) | 38,940円 | 57,024円 | 55,270円 | 57,600円 | 46,800円 | 39,600円 |
iPhone SEを販売している大手3キャリア(ドコモ/au/Softbank)や格安SIM(マイネオ/ワイモバイル)と比較してみてもUQモバイルモが一番iPhone SEが安いことがわかります。

先日私が母にアップルストアでiPhone SEを購入し、UQモバイルのMNP契約を済ませたばかりだったのでめちゃくちゃ損した気分です(T_T)
これからiPhone SEへの乗り換えを検討していた方にも料金プランの見直しを含めてもUQモバイルはかなり強気にきているなと感じています。
UQモバイル+iPhone SEのおすすめプラン


実際に私もUQモバイルは契約中でスマホプランS(3GB:1,980円)+基本通話(500円)で使っていますが、何も不便なく使えて毎月のスマホ代も安くなっているのでおすすめのプランの一つです。
またRプランなら2,980円で10GBが月間につかえて、10GB超えた場合でも1Mbpsの速度でネット通信ができるので、データ量をたくさん使う方にはこのプランもおすすめです。
もちろん使わなかったデータプランは翌月へ繰越もできるので、iPhone SEの分割金額をあわせても毎月5千円以下で利用できるこのプランなら申し分はないと思います。
\ iPhone SE販売中 /


コメント