ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
全知識!WIMAX利用でauスマホの割引【auスマートバリュー】の全貌

モバイルルーターで人気のWIMAXとauスマートフォンの契約がある人なら同じKDDI系列として利用できるauスマホの割引。
正式名称は「auスマートバリュー」と呼び、旧WiMAX2+の場合はauスマートバリューmineと呼ばれていました。この割引サービスがどの様に適用されてどのような恩恵を得られるのか詳しく解説します。
- 加入することで得られるメリット
- auの契約プランで割引額が異なる
- WiMAXの料金割引ではない
- 加入するための条件をしっかり把握する
auスマートバリューとは?

auスマートバリューはauスマートフォンの契約がある方で、なおかつ対象のWiFiルーター(WiMAX+5G)を契約している方が毎月最大1,100円の料金の割引を受けられる独自の割引サービスです。
この「対象のWi-Fiルーターをご契約」というポイントにWiMAXのWi-Fiルーターが対象となっているのです。
- Speed Wi-Fi 5G X12(WiMAX+5G)
- Speed Wi-Fi HOME 5G L13(WiMAX+5G)
- Speed Wi-Fi HOME 5G L11(WiMAX+5G)
- Speed Wi-Fi HOME 5G L12(WiMAX+5G)
- Speed Wi-Fi 5G X11(WiMAX+5G)
- Galaxy 5G Mobile Wi-Fi(WiMAX+5G)
- Speed Wi-Fi NEXT W06
- Speed Wi-Fi NEXT WX06
- WiMAX HOME 01
- Speed Wi-Fi NEXT W05
- Speed Wi-Fi HOME L02
- Speed Wi-Fi HOME L01s
- Speed Wi-Fi HOME L01
- Speed Wi-Fi NEXT W04
- Speed Wi-Fi NEXT W03
- Speed Wi-Fi NEXT WX04
- Speed Wi-Fi NEXT WX03
- Speed Wi-Fi NEXT WX02
- Speed Wi-Fi NEXT W01
- Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15
- Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14

これらの機種はすべてWIMAXにて契約が可能なWi-Fiルーターとなります。これらに該当するWIMAX機種を契約して使用しているならauスマートバリューの割引対象となります。
そのため、ワイモバイルやドコモのポケットWiFiなどは対象外になるので注意してください。
①家族でも割引が適用される

例えば5人家族である場合、一人の契約者がWiMAXを契約してauスマートバリューを適用させると5人ともauユーザーであればその家族も同じく割引を適用することができます。

auスマホで家族割を適用している場合であってもこのWiMAXを追加で加入することで、更に割引が行われるのでよりお得に利用することが可能となるのでスマートバリューは加入しないと損です。
②WIMAXの提携事業者(プロバイダ)で適用される
またWIMAXは家電量販店やWEBサイトなどで様々な窓口で申し込みができますが、中にはauスマーバリューが適用できないプロバイダ(提携事業者)もあります。
上記のWIMAX提携事業者経由の申し込みをしている方はauスマートバリューが適用されます。

UQ WiMAX/BIC WiMAX/エディオン/KT WiMAX/Broad WiMAX/Vision WiMAX/ho-ho/J:COM/so-net/ヘーベル5G/e WiFi/seful WiFi for Biz/サクサクWiFi/ruumモバイル/どんなときもWiFi/YAMADA air mobile/ワイヤレスゲート/PCデポ/GMOとくとくBB/カシモWiMAX/EXWiMAX/泉佐野WiMAX/DIS mobile/BIGLOBE/シンプルWiFi/graData/BizPLUS/ChargeSPOT/もっトクWiFi
またこれからWIMAXの加入を検討している方なら特典が豊富だったり、料金の安いプロバイダを選ぶとWiMAXも安く利用できて、さらにはauスマホも割引が行われるので賢くWiMAXを契約するのが肝となります。


③WIMAXとau携帯の契約者が同一でなければならない

注意点としてauスマートバリューを適用するためにはWIMAXの契約者とau携帯電話の契約者が同一名義でなければ適用することはできません。
- au携帯電話が個人名義でWiMAXが法人名義の場合
- au携帯電話とWiMAX契約が異なる家族名義の場合
上記の場合はいずれも両契約の同一名義ではないため適用することができません。
※au携帯電話とWIMAXは個人、法人にかかわらず同一名義であればスマートバリューが適用対象となります。
④auスマホ契約プランによって割引額が異なる

auの契約があるといっても、最小の支払いプラン「auピタットプランシンプル(1GB)」だけは割引対象外となりその他のプランでauの契約があれば適用することができます。
※auスマートバリューmineは最大1,100円の割引になりauの契約プランによって割引額が異なります。
スマートバリュー対象のプラン | スマートバリューによる割引額 |
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) 新auピタットプラン ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) auピタットプランN(s) auピタットプラン auピタットプラン(s) | 毎月550円割引 (〜1GBまでは対象外) |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック 使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G テレビパック 使い放題MAX 4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 4G Netflixパック 使い放題MAX 4G データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G テレビパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G データMAX 4G LTE テレビパック データMAX 4G LTE Netflixパック データMAX 4G LTE auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプランPro auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20 auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 毎月1,100円割引 |
データ定額1 データ定額2/3 データ定額3cp ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラットcp | 毎月1,027円割引 |
データ定額2/3 データ定額3cp ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラット cp(1GB) カケホ(3Gケータイ・データ付) | 毎月817円割引 |
またこの割引額はWIMAXの料金の割引ではなくau携帯電話(スマホ)の毎月の料金が割引になります。
もしもこの割引を適応したくてauの契約内容が不明であれば157へ連絡するか、Myauサポートで現在のプランを確認することができます。
auスマートバリューのメリット
auスマートバリューのメリットは一番にau携帯の割引が適用されるのが大きなメリットではありますが、WIMAX側にもメリットがあります。
WIMAXのプラスエリアモードが15GB→30GBへ増量
WIMAXのサービスにはWIMAX通信だけではなく、auのLTEへ切り替えることでau通信が利用できる有料(1,100円/月)オプションサービスがあります。
auスマートバリュー適用するとこの有料オプションとなるau通信が15GB/月→30GB/月へ増量して使えるようになります。

WIMAX+5G通信が難しい地域や建物内にいるのであればauのLTE通信がより多く使えるようになるため、スマートバリューによる割引とは別の恩恵が得られるのもこのセットにすることのメリットとなります。
auスマートバリューは無料で加入できる
このauスマートバリューmineは加入条件を満たしていれば誰でも無料で加入できます。
またこのスマートバリューにおける毎月の費用も発生しないため、WIMAXとau携帯を両方契約していればぜひ加入しておきたいものです。
WIMAXをすでに契約済みであればau側でスマートバリューの加入の手続きが可能です。
加入も非常に簡単でauショップ店頭かもしくはお客様センター(au携帯からは157、固定電話からは0077-7-111へ電話することで申し込みすることが可能です。
申込みに関しては「本人確認書類(原本)」と「印鑑」が必ず必要になりますので忘れない様にしてください。
auスマートバリューのデメリット
auスマートバリューmineのメリットは加入も月額が無料ですが、多少のデメリットも存在します。
WIMAXとau携帯が同一契約者でないといけない
これは上記でも説明しましたが、個人・法人かかわらずWIMAXとau携帯の契約者が同一名義でなければ加入することはできません。
もしもどうしても加入をしたい場合は同一名義での申込みを行うか名義変更をしなければなりません。
auひかりのスマートバリューとの併用は不可
auにはWiFi用(WIMAX用の)スマートバリューとauひかり専用のスマートバリューの2つの割引サービスがあります。
【結果】WIMAXとau携帯両方の契約者なら申し込みするべき
auスマートバリューはWIMAX契約とau携帯電話の2回線の契約があれば必ず加入しておいて損はないサービスです。
おさらいをすると申し込み条件は
- auスマホ(携帯)とWIMAXの契約が同一名義
- auの適用条件となるプランに加入済み
をしっかり満たしていれば誰でも加入はできます。
またWIMAXで上限がないギガ放題プランを利用しているならauスマホは〜1GBで段階的に安く使えるピタットプランへ変更してスマートバリューの割引を適用すると毎月のコスト削減にも貢献できると思います。
コメント