メニュー
10秒でできるネット選びの診断ツール
ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
最近検索されているワード

ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議

あなたにぴったりのネット選びが10秒でできる診断ツール診断してみる

【2023年3月】WiMAXのキャッシュバックを比較した結果おすすめは?

【契約者が判断する】WiMAXのキャッシュバックはどこが一番良いか?
  • URLをコピーしました!

WiMAXを申し込みする際に様々な窓口で行っているキャッシュバック。このキャッシュバック次第では家電量販店やUQ公式よりも得して申し込みができます。

ただしキャッシュバックは多くのプロバイダがすぐに受け取れない仕様となっており、忘れた頃に案内が来るキャッシュバック受け取りの期限内に手続きができなければ受け取れないというケースが多く報告されています。

ネトセツ

よってWiMAX申し込みで実際にキャッシュバックが受け取れやすいプロバイダや、そうでないプロバイダについての注意点もまとめているので、これからWiMAXの利用を検討している方はぜひ参考にして失敗しない業者を選んでください。

もくじ(押したら飛びます)

WiMAXプロバイダのキャッシュバック額を比較

多くのWiMAXプロバイダが存在します。ただしすべてのプロバイダがキャッシュバックキャンペーンを実施しているのではなく月額料金の割引やその他の特典を付与している場合もあります。

2023年3月現時点でWiMAXのプロバイダのキャッシュバックで比較すると以下のようになります。

スクロールできます
おすすめ度プロバイダキャッシュバック額キャッシュバック受け取り期間契約期間
★★★★★ビッグローブ11,000円利用開始翌月15日以降なし
★★★★★とくとくBB23,000円利用開始から12ヶ月目以降なし
★★★★★ゼウスWiMAX21,780円利用開始から12ヶ月目以降3年
★★★★☆ブロードWIMAXなしなし/2年
★★★★☆カシモWIMAX※WiFiおかえしプログラム利用で5,000円のギフト券サービス解消後に端末返却後なし
★★★★☆so-netなしなし/3年
★★★★☆DTI21,780円利用開始から13ヶ月目以降2年
★★★★☆UQWIMAX5,278円

5,938円
利用開始から4ヶ月目以降なし

現在WEB上で申し込みができるWiMAXのプロバイダで比較するとキャッシュバックを実施しているのは「BIGLOBE WiMAX」「GMOとくとくBB」「ZEUS WiMAX」「DTI」「UQWiMAX」5社という結果でした。

またカシモWiMAXは解約後に端末を返却することが条件でギフト券のプレゼントとなり、解約と端末返却までは特典が受け取れない特殊なキャンペーンとなっており注意が必要です。

そういう理由でカシモWiMAXを除いた5社のWiMAXプロバイダとキャッシュバック受け取りに関する注意点などがありますのでそれも合わせて解説していきます。

最短ですぐもらえる「BIGLOBE」のキャッシュバック

キャッシュバックは「11,000円」
※受け取り期間は利用開始の翌月15日以降

BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックキャンペーン
ネトセツ

このBIGLOBE(ビッグローブ)のWiMAX経由ではWiMAX端末とセットでの申込みの場合に11,000円のキャッシュバックを行っており、どこよりも取りこぼしの不安はなく安心して早く受け取ることが可能です。

BIGLOBEはKDDIの子会社として長い間インターネットサービスを行っている老舗のプロバイダです。

\契約期間なし&24ヶ月割引/

月額料金初月:無料
〜1ヶ月:1,166円
2〜24ヶ月:3,355円
25ヶ月〜:4,928円
契約事務手数料3,300円
通信エリアWiMAXエリア
(無制限)
au 4G/5G
※別途1,100円有料オプション
(月15GBまで)
月間通信データ量上限なし※無制限(WiMAXエリア)
(※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり)
端末Speed Wi-Fi HOME 5G L12
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
(コンセントにつなぐだけのホームルーター)

Speed Wi-Fi 5G X11
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
(外出先でも使える持ち運び可能なWiFi)
最大同時接続台数10〜42台
(端末によって異なる)
契約期間なし
途中解約金なし
セット割auスマホとのセットで
最大1,100円割引
UQモバイルとのセットで
最大858円割引
通信速度WiFi接続時:最大2.7Gbps
(Wi-Fi6対応)
端末代金21,912円
(BIGLOBEならクレカ支払い913円×24回)
支払い方法クレジットカード
口座振替
キャンペーン特別クーポンで+11,000円キャッシュバック

BIGLOBE WiMAXはキャッシュバックがすぐ受け取れるだけではなく、月額料金も24ヶ月間は大幅な割引が行われ、1ヶ月目は1,166円、そして2ヶ月目以降でも3,355円と非常に安いのが特徴的です。

注意点としてWiMAX機種代金は21,912円(税込)をクレジットカードなら24分割(913円×24回)、口座振替なら一括で支払う必要があります。

BIGLOBE WiMAXの特別クーポンで11,000円キャッシュバック

さらにBIGLOBEWiMAXではWEB限定のこのページから特別にクーポンコードJYAを入力すると11,000円キャッシュバックを受け取ることができます。※クーポンの有効期限は2023年4月2日23:50分まで

ネトセツ

契約期間の縛りがなく気軽に利用できるプランではありますが、端末代金だけはどうしてもかかる点だけ注意が必要です。

キャッシュバック受け取り難易度は★★★★★

BIGLOBEのキャッシュバック受け取りはとくとくBBと比較しても受け取り難易度は低く、WiMAXを申し込んでサービスが開始された翌月に振り込みのための案内が届きます。

BIGLOBEのキャッシュバックの受け取りの流れは以下となります。

STEP
サービス開始後にBIGLOBEのマイページで「キャッシュバック対象月」を確認
STEP
対象月(翌月15日)から45日以内にマイページに指定口座の入力を行う
STEP
指定口座手続きが完了から数日後に振込み

キャッシュバックの受け取りの流れはしっかりと解説されていますし、手続きから数日で振り込まれるので安心してキャッシュバックを受け取りたい方はBIGLOBEがおすすめできます。

契約期間はなく解約金の心配も不要

BIGLOBE WiMAXは最低利用期間なしで契約解除料もなし

ビッグローブではWiMAXの契約は2年契約や3年契約で途中解約による高額な解約金も請求されることがないので安心して利用することができます。

万が一途中での解約であっても解約金は無料となっていますが、端末を購入した場合はその端末代金だけは発生しているので注意してください。

BIGLOBE
契約期間なし
初月〜12ヶ月の解約金無料
13ヶ月〜24ヶ月の解約金無料
25ヶ月目以降無料

初めてのWiMAXで短期でのスパンでの利用を想定している方にはBIGLOBEのほうが断然おすすめできるでしょう。

BIGLOBEWiMAXは口座振替も選択できる良心的なプロバイダ

BIGLOBEのWiMAXは銀行口座での支払いに対応

また多くのWiMAXプロバイダが支払い方法がクレジットカードしか無いのに対し、口座振替にも対応しています。

クレジットカードを使いたくない方や現金主義の方はBIGLOBE経由のWiMAXがおすすめできます。

ただし口座振替の場合は端末は分割での支払いには対応しておらず一括支払いが必要となるため注意が必要です。

口座振替ができるWiMAXに関しては下記でまとめています。

「GMOとくとくBB」の高額キャッシュバック

キャッシュバックは「23,000円」
※受け取り期間は開始から11ヶ月以降

GMOとくとくBBは高額キャッシュバックで最安値

WiMAXの申し込み代理店窓口として有名な「GMOとくとくBB」。GMOはクリック証券などでも有名なGMOインターネットグループです。

全員対象の23,000円キャシュバック
ネトセツ

キャッシュバックは23,000円が全員対象、もしくは他社からの乗り換えであれば解約違約金補助として最大40,000円のキャッシュバックのどちらかを選ぶことができます。

キャシュバック40,000円の場合はあくまでも他社の解約違約金や支払い中の端末代金を負担する形となる特典となるため、他社解約時に解約金が発生しない場合はもらうことができないため注意が必要です。

またキャッシュバックの受け取り期間は契約してから最短でも12ヶ月目以降の受け取りとなるため、このタイミングを逃してしまうと受け取れないケースもあるため注意が必要です。

WEB限定キャッシュバックページ

月額料金初月:1,474円の日割り
1〜2ヶ月:1,474円
3〜35ヶ月:3,784円
36ヶ月〜:4,444円
契約事務手数料3,300円
通信エリアWiMAXエリア
(データ上限なし)
au 4G/5G
※別途1,100円有料オプション
(月15GBまで)
月間通信データ量上限なし※無制限(WiMAXエリア)
(※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり)
端末Speed Wi-Fi HOME 5G L12
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
(コンセントにつなぐだけのホームルーター)

Speed Wi-Fi 5G X11
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
(外出先でも使える持ち運び可能なWiFi)
 最大同時接続台数10〜42台
(端末によって異なる)
 契約期間なし
 途中解約金なし
 セット割auスマホとのセットで
最大1,100円割引
UQモバイルとのセットで
最大858円割引
 通信速度WiFi接続時:最大2.7Gbps
(Wi-Fi6対応)
 端末代金21,780円
(605円×36回払い)
支払い方法クレジットカードのみ
キャンペーン新規23,000円キャッシュバック
or
他社乗り換え違約金等最大40,000円還元

とくとくBB経由のWiMAX申し込みは初期にかかる料金が契約事務手数料の3,300円と申込み日の日割り料金、そして分割支払いによる605円×36回の端末代金です。

ネトセツ

契約期間は設定されていませんが、継続して利用する場合はキャッシュバックを含め最も総合費用を安く利用することができるのがこのとくとくBBの特徴です。

その理由は以下のトータル計算で確認できます。

キャッシュバック受け取り難易度は★★★★☆

とくとくBBのキャッシュバック特典は翌月以降に受け取れるBIGLOBEと比べてもキャッシュバックの受け取り期間が12ヶ月後と、すぐには受け取れません。

最低でもWiMAXを契約してからは12ヶ月間の継続利用が確認できなければキャッシュバック受け取りの対象とならないので注意してください。

ネトセツ

ですのでこのGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンを申し込みする方はキャッシュバックを「あとの楽しみ」と考えておいた方が良いでしょう。

またキャッシュバックの受け取りの流れは以下となります。

STEP
11ヶ月目に「とくとくBBnavi」会員専用メールへ通知
STEP
ログインし該当メールに対して届いた翌月末までに返信手続きを行う
STEP
返信があった翌月末(約13ヶ月後以降)までに指定口座へ振込

このようにWiMAX申し込みから端末発送日から11ヶ月目のキャッシュバック受け取りメールに返信することが条件となり、もしも翌月末までに返信手続きができなければキャッシュバックが受けれないという事になりかねません。

ネトセツ

もしも契約期間などを忘れてしまいそうな方はキャッシュバックが受け取れない可能性がありますので契約日からの日付に関しては注意深くチェックしておく必要があります。

とくとくBBでWiMAXを申し込みした方は「BBnavi」という会員専用サイトのログインができるようになり、この会員専用サイトのメールボックス宛にメールが届きます。

ただしここで「メールの転送設定」という手続で普段から自分が利用しているメール宛にそのメールを転送できるため、契約したら最初の段階で行っておけばのでキャッシュバック受け取り期間を逃さないようにできるため、この設定を行うことをおすすめします。

端末代金がキャッシュバック「ZEUS WiMAX」

キャッシュバックは「21,780円」
※受け取り期間は開始から11ヶ月以降

ゼウスWiMAX

ゼウスWiFiで話題になった株式会社Human InvestmentがWiMAX版としてサービスを開始し、初月〜2ヶ月までは1,474円(税込)で圧倒的な安さで利用開始ができる「ZEUS WiMAX

ゼウスWiMAXのキャッシュバックでの実質無料の特典

GMOとくとくBBと同じくWiMAXの端末代金は21,780円(605円×36回払い)が発生しますが、利用継続後に端末代金21,780円がまるまるキャッシュバックされるので実質無料となる仕組みとなります。

月額料金1〜2ヶ月:1,474円
3〜35ヶ月:3,784円
36ヶ月〜:4,708円
(3年契約)

1〜2ヶ月:4,268円
3ヶ月〜:4,818円
(フリープラン)
契約事務手数料3,300円
通信エリアWiMAXエリア
(データ上限なし)
au 4G/5G
※別途1,100円有料オプション
(月15GBまで)
月間通信データ量上限なし※無制限(WiMAXエリア)
(※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり)
端末Speed Wi-Fi HOME 5G L12
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
(コンセントにつなぐだけのホームルーター)

Speed Wi-Fi 5G X11
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
(外出先でも使える持ち運び可能なWiFi)
 最大同時接続台数10〜42台
(端末によって異なる)
 契約期間なし/3年
 途中解約金1〜35ヶ月:3,784円
36ヶ月〜:無料
 セット割なし
 通信速度WiFi接続時:最大2.7Gbps
(Wi-Fi6対応)
 端末代金21,780円
(605円×36回払い)
支払い方法クレジットカード
コンビニ後払い
キャンペーン21,780円キャッシュバック

またスタートから最大2ヶ月は無制限のWiMAXを1,474円で利用できるため、相変わらずの神コスパは健在です。

ネトセツ

ZEUS WiMAXには契約期間に縛られないフリープランも存在しますが、このプランを選択した場合はキャッシュバック特典が対象外となるので注意してください。

ただしゼウスWiMAXはauスマホやUQモバイルのセット割りの対象外プロバイダとなっているため、セット割りを適用させたいのであれば他のプロバイダを選択することをおすすめします。

キャッシュバック受け取り難易度は★★★★☆

ZEUS WiMAXの21,780円キャッシュバックを受け取る条件は2つのオプションの加入が必須となります。

このオプションは2ヶ月間は無料となっているのでキャッシュバックを受け取るためには加入することが条件です。※加入後無料期間内に解約するのはOKです。

STEP
ZEUS WiMAXを11ヶ月継続利用する
STEP
11ヶ月目に送付するアンケートに期日内に回答する
STEP
12ヶ月目に所定のキャッシュバック手続きを行う
STEP
指定の口座にキャッシュバック額が振り込まれる

申込時に2つのオプションに加入する点と、11ヶ月目に送付されるアンケートへの回答、12ヶ月目に所定のキャッシュバック手続きを行った上でキャッシュバック額が振り込まれるという流れになります。

端末代金相当をキャッシュバック「DTI」

キャッシュバックは「21,780円」※端末本体代金相当
※受け取り期間は13ヶ月経過後に案内メールが届き手続き

DTIWiMAXのWiMAX+5Gプラン

DTIは株式会社ドリーム・トレイン・インターネットという三菱電機の傘下から東京電力の孫会社となった歴史の長いプロバイダサービスです。

WiMAXを13ヶ月以上継続で端末代金相当の21,780円をキャッシュバックプレゼント

DTIのWiMAXプランは端末代金が21,780円の一括もしくは分割支払いが必要とはなりますが、13ヶ月継続利用後にこの21,780円分の端末代金をキャッシュバックされるため端末代金は実質0円となる仕組みです。

月額料金1〜25ヶ月:4,180円
26ヶ月〜:4,730円
契約事務手数料3,300円
通信エリアWiMAXエリア
(データ上限なし)
au 4G/5G
※別途1,100円有料オプション
(月15GBまで)
月間通信データ量上限なし※無制限(WiMAXエリア)
(※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり)
端末Speed Wi-Fi HOME 5G L12
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
(コンセントにつなぐだけのホームルーター)

Speed Wi-Fi 5G X11
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
(外出先でも使える持ち運び可能なWiFi)
 最大同時接続台数10〜42台
(端末によって異なる)
 契約期間2年
 途中解約金1〜24ヶ月:1,100円
25ヶ月の更新月:無料
更新月以外:1,100円
 セット割auスマホとのセットで
最大1,100円割引
UQモバイルとのセットで
最大858円割引
 通信速度WiFi接続時:最大2.7Gbps
(Wi-Fi6対応)
 端末代金21,780円
(605円×36回払い)
支払い方法クレジットカード
キャンペーン13ヶ月継続で21,780円キャッシュバック

月額料金は他社と比べても平均的ですが、2年契約でも途中解約金は自動更新月以外では一律で1,100円に設定されているので比較的良心的です。

ネトセツ

ただし同じような端末代金のキャッシュバックと考えれば契約期間がなくいつ解約しても無料となるBIGLOBEのほうがおすすめできます。

キャッシュバック受け取り難易度は★★★★☆

DIT WiMAXの端末代金21,780円相当のキャッシュバックを受け取る条件は13ヶ月の継続利用が前提となっているため、もしも1年間でサービスを解約してしまった場合はこの特典は受け取れません。

STEP
DITWiMAXを13ヶ月継続利用する
STEP
13ヶ月後にDITからキャッシュバック案内のメールが届く
STEP
メール内容に沿って、受取手続きを行う(口座登録)
STEP
指定の口座にキャッシュバック額が振り込まれる

13ヶ月経過するまでは一旦端末代金は払う形になるため、申込時点である程度の初期費用として多めの支払いが必要となる点は注意が必要です。

端末で特典が変動する「UQWiMAX」

WiMAXの本家となるUQコミュニケーションズが提供するUQWiMAXです。

UQオンラインショップ限定で5,938円のキャッシュバックで端末が実質2円になるキャンペーンがありますが、細かな条件が必要なためしっかりと確認する必要があります。

月額料金4,268円
契約事務手数料3,300円
通信エリアWiMAXエリア
(データ上限なし)
au 4G/5G
※別途1,100円有料オプション
(月15GBまで)
月間通信データ量上限なし※無制限(WiMAXエリア)
(※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり)
端末Speed Wi-Fi HOME 5G L12
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
(コンセントにつなぐだけのホームルーター)

Speed Wi-Fi 5G X11
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
(外出先でも使える持ち運び可能なWiFi)
 最大同時接続台数10〜42台
(端末によって異なる)
 契約期間なし
 途中解約金なし
 セット割auスマホとのセットで
最大1,100円割引
UQモバイルとのセットで
最大858円割引
 通信速度WiFi接続時:最大2.7Gbps
(Wi-Fi6対応)
 端末代金2円〜11,088円
(一括もしくは36回分割可能)
支払い方法クレジットカード
口座振替
キャンペーンSpeed Wi-Fi HOME 5G L11
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
対象端末限定で5,938円キャッシュバック

WiMAX本家となるUQWiMAXではBIGLOBEと同じく契約期間に縛られず利用できるため、短期利用での目的で途中解約しても解約金は発生しません。※ただし別途端末代金はかかるので注意してください。

UQWiMAXは端末代金が安い

UQWiMAXのキャッシュバック条件

クレジットカード支払い口座振替
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
端末が2円
(自宅セット割り or auスマートバリュー)
なし
端末代金5,940円
Speed Wi-Fi 5G X11
Speed Wi-Fi HOME 5G L12
端末が5,810円
(自宅セット割り or auスマートバリュー)
なし
端末代金11,088円

キャッシュバック金額は選択するWi-Fi端末と支払い方法で異なり、更に自宅セット割り、もしくはauユーザーのauスマートバリューのセット割を組むことで+αで赤文字の部分のキャシュバックが受け取れる仕組みとなります。

ネトセツ

キャッシュバック条件はクレジットカード支払い&セット割りを適用させる条件が必要となるのでその条件をクリアできる方はお得にWiMAXを利用することができます。

キャッシュバック受け取り難易度は★★★★☆

UQWiMAXのキャッシュバックは契約から4ヶ月目以降に口座情報入力のためのメールが送信されます。

STEP
UQWiMAXを4ヶ月継続利用する
STEP
4ヶ月目以降にUQよりメールにて口座情報入力のURLが送信
STEP
口座情報入力のURLへアクセスし口座登録を行う
STEP
指定の口座にキャッシュバック額が振り込まれる

またキャッシュバック増額条件となるUQモバイル自宅セット割、もしくはauスマートバリューは契約から2ヶ月以内に加入しておく必要があるため対象の方は早めに手続をしておく必要があります。

WiMAXのキャッシュバックまとめ

受け取り難易度プロバイダキャッシュバック額受け取り期間
★★★★★ビッグローブ11,000円サービス開始翌月
★★★★☆UQWIMAX5,938円サービス開始4ヶ月以降
★★★★☆DTI21,780円サービス開始13ヶ月以降
★★★★☆とくとくBB23,000円

最大40,000円
12ヶ月後
★★★★☆ゼウスWiMAX21,780円12ヶ月後

この5社を比較するとキャッシュバック額は高くても受け取りまでのハードルが高かったり、受け取りが早いがキャッシュバック額が少ないという結果がありなかなか判断が難しいと思います。

・キャッシュバックがすぐほしい方
・クレジットカード以外の支払い方法希望者
・契約期間に縛られたくない
BIGLOBE」がおすすめ
・端末代金を無料でついでにキャッシュバックがほしいGMOとくとくBB」がおすすめ
・キャッシュバック+初月から安く使いたいZEUS WiMAX 」がおすすめ
・auもしくはUQモバイルユーザー
・クレジットカード以外の支払い方法希望者
UQWiMAX」がおすすめ
・端末代金を丸々無料で手に入れたいDTIWiMAX」がおすすめ
ネトセツ

属性で分けると上記のような検討の仕方が良いと思いますが、この4つのプロバイダをしっかりと公式サイトなどで詳しくチェックし検討したほうが良いですね。

キャッシュバック等も含めてよりトータルで安く使えるWiMAXプランはどれなのかをしっかりと確認したいという方は以下の記事を参考にしてみてください。

WiMAXのキャッシュバックについてのQ&A

説明が長く内容をまとめるのに大変かと思いますので、完結に以下ではQ&A方式でWiMAXのキャッシュバックの要点等についてチェックできます。

キャッシュバックを受け取れる期間を知りたい

キャッシュバックの受け取りまでの期間は各プロバイダによって異なります。以下を確認してください。

プロバイダ別キャッシュバック受け取り可能までの期間
BIGLOBEサービス開始翌月以降
(最短)
UQコミュニケーションズサービス開始から4ヶ月以降
GMOとくとくBBサービス開始から12ヶ月以降
ZEUS WiMAXサービス開始から12ヶ月以降
DTIサービス開始から11ヶ月以降

WEBで申し込み受け付けを行っているWiMAXプロバイダは即日の受け取りではなく受け取りまである程度期間があるため注意が必要です。

キャッシュバックはどのように受け取りますか?

ここで紹介しているプロバイダは大半が案内に沿って指定口座への振り込みによるキャッシュバックとなります。

キャッバック受け取りの注意点は?

キャッシュバックが受け取り手続きが必要なメールが届き、そのメールの内容に従って口座登録を行う必要があります。またこの受取メールからの手続きにおいては期間が設けられておりその期間内に手続きを行わないとキャッシュバックが受け取れない可能性があるため注意が必要です。

各プロバイダ毎にこのキャッシュバック手続きの流れが公式サイトに記載してあるので、申し込み前にしっかりとチェックしておきましょう。

ネトセツ
ネット回線やトラブルなど質問があればLINEやTwitterなどでも質問を受け付けています。

ネット選びに困ったら診断

ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
【契約者が判断する】WiMAXのキャッシュバックはどこが一番良いか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)