ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
SIMのみで安く契約できるおすすめのWiMAXを徹底的にまとめ

WiMAXをすでに利用したことがあり、特に新たなWiMAX端末が必要ない方や、端末代金や万が一の端末保証など維持費が必要ない方に「WiMAXのSIMのみ契約」が非常に需要が高まっています。
そこで今では2年や3年などの契約縛りなどがないWiMAXのSIMのみだけを契約し、すでに自分で用意したWiMAX端末に差し込んで使うことができます。

よってWiMAX専用のSIMがあれば、WiMAX対応のモバイルルーターは自分で用意するだけで良いのです。

ここではWiMAXのSIMのみを提供しているおすすめのプロバイダをまとめています。
SIMのみ契約ができるWiMAXプロバイダ

現在WiMAXが契約することができる窓口やプロバイダは以下となります。
可能なWiMAXプロバイダ | SIMのみの契約がWiMAXプロバイダ | 端末セットでなければ契約ができない
UQWiMAX | BIGLOBE WiMAX GMOとくとくBB Broad WiMAX カシモWiMAX So-net DTI WiMAX au 家電量販店(ビックカメラ/ヨドバシカメラ/ヤマダ電機等) |
SIMのみの契約が可能なWiMAXプロバイダは現在はUQWiMAXのみとなっており、その他のプロバイダでは端末購入+SIMでの提供となっています。
すでに端末がある方で、WiMAXのSIMのみの契約なら「UQWiMAX」となります。

ただし、WiMAX+5Gに対応した端末を所有していなければならないため、WiMAX+5Gに対応した端末を保有している場合のみにこのSIMのみの契約をおすすめします。
【重要】WiMAXのSIMのみはバージョン選択に注意!

ここで非常に注意しなければならないのはWiMAXのSIMのみの契約は現在ではWiMAX+5G対応端末でしか使えないSIMとなっており、それ以前のWiMAX2+対応端末などでは利用することができません。
現在提供中のSIMバージョンと対応端末
WiMAXのSIMバージョン | WiMAX+5G対応端末 |
nano SIM ver4 (WiMAX+5G専用) | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi Speed Wi-Fi HOME 5G L12 Speed Wi-Fi HOME 5G L11 Speed Wi-Fi 5G X11 |
WiMAX+5G対応の端末は上記の4機種のみです。それ以外のWiMAX端末を所有している方はSIMのみの契約を行っても利用することができません。
現在提供されていないSIMバージョンと対応端末
WiMAXのSIMバージョン | 対応端末 |
(WiMAX2+専用) | nano SIM ver4Speed Wi-Fi WX04/WX05/W05/W06/WX06/L01s/L02/HOME01/HOME 02 |
(WiMAX2+専用) | Micro SIM ver3W01/W02/W03/W04/WX03/L01 HWD14/HWD15/NAD11/WX01/URoad-Stick/URoad-Home2+/novas Home+CA |
もしも自分が持っている通信端末の型番を調べてみてWiMAX+5Gのどちらに対応しているWiMAX端末を所有しているのかをしっかり確認しておきましょう。
もしもWiMAX+5Gに対応していない機種を持っている場合は自分で用意する必要がありますが、BIGLOBE WiMAXであれば利用開始翌月移行に受け取れるキャシュバックを含めると実質5〜6千円ほどで新品端末を入手できます。
WiMAXプロバイダを比較
BIGLOBE | UQWiMAX | |
月額料金 | 初月:無料 1〜24ヶ月:3,267円 25ヶ月〜:4,928円 | 初月:日割り 1〜25ヶ月:4,268円 26ヶ月〜:4,950円 |
(キャッシュバック16,000円含め) ※端末は24回払い時 | 端末をBIGLOBE経由で購入した場合初月:無料 2〜24ヶ月:3,524円 25ヶ月〜:4,928円 | 初月:日割り 1〜25ヶ月:4,268円 26ヶ月〜:4,950円 |
どちらも同じWiMAX+5Gを利用すると考えるとBIGLOBE経由でWiMAX+5Gと端末を入手するほうがお得ということになります。
BIGLOBEで販売しているWiMAX+5G対応端末は21,912円で販売しており、913円×24回の分割(クレジットカード決済のみ)で支払いすることも可能です。

さらにBIGLOBEWiMAXではWEB限定のこのページから特別にクーポンコード「STG」を入力すると16,000円キャッシュバックを受け取ることができます。※クーポンの有効期限は2023年5月31日23:50分まで

SIMのみの契約でもWiMAX+5G端末がないという方はキャッシュバックをうまく活用してBIGLOBE経由で新品の端末とのセット販売を再検討してみても良いかもしれません。
端末代金をBIGLOBE経由で入手する場合
販売中の端末 | 【クレジットカード払いの場合】 913円×24回の分割払い(合計21,912円※税込) 【口座振替の場合】 21,912円一括払い+代引き手数料440円 |
キャッシュバック額 | 16,000円(特別クーポン有り) |
端末実質料金 | 5,912円 ※分割なら実質454円×24回 |
もしもWiMAX+5Gに対応した端末を新しく手に入れたい場合はUQWiMAXよりも月額が安いBIGLOBEは意外にもお得に入手することができる計算となります。
UQWiMAXでSIMのみの契約を行なう

すでにWiMAX+5Gの端末を所有しているのであれば、UQWiMAXでは「新規SIMのみ」という項目がありこちらから申し込み手続きを進める事ができます。

WiMAX+5Gに対応したver4のSIMを選択する画面があります。

もしもWiMAX+5Gが利用希望で対応端末を持っていない場合はAmazon等でWiMAX+5Gに対応したルーター端末を購入して用意してください。



またUQWiMAXは通常の4,950円の月額料金から25ヶ月は「WiMAX+5Gはじめる割」が適用され4,268円の月額料金で利用することができ、その他端末代金等の費用は発生しません。
WiMAX+5Gの月額料金
契約プラン | 月額料金 | WiMAX+5Gはじめる割 |
---|---|---|
契約期間なし | 4,950円 | 4,268円 (〜25ヶ月) |
WiMAX+5Gにおいては「WiMAX+5Gはじめる割」により25ヶ月間は550円の割引が行われるので、その割引を使うと24ヶ月では安く利用できます。
ただし月額料金はBIGLOBE WiMAXの方が安い
BIGLOBEとUQ WiMAXを比較
BIGLOBE | UQWiMAX | |
月額料金 | 初月:無料 1〜24ヶ月:3,267円 25ヶ月〜:4,928円 | 初月:日割り 1〜25ヶ月:4,268円 26ヶ月〜:4,950円 |
(キャッシュバック16,000円含め) ※端末は24回払い時 | 端末をBIGLOBE経由で購入した場合初月:無料 2〜24ヶ月:3,524円 25ヶ月〜:4,928円 | 初月:日割り 1〜25ヶ月:4,268円 26ヶ月〜:4,950円 |
上記でも解説したように月額料金で比較するとやはりBIGLOBE WiMAXの方が圧倒的に月々の費用が安いです。またこれはBIGLOBEで新しくWiMAX+5Gの端末を購入した金額を含めても安くなります。

よって、すでにWiMAX+5G端末を所有している方でもBIGLOBE WiMAX経由で新たに端末を購入して加入した方が安いのでこれはしっかりと考えた上で検討してみましょう。
WiMAX端末を安く仕入れる
WiMAX端末は基本的に中古ならヤフオクやメルカリ、また新品や未開封品ならAmazonがおすすめできます。
WiMAX+5G対応の端末はまだ価格が高い状況ですが、メルカリやヤフオクなどで中古品を購入することで少しでも初期負担を抑えることができます。
WiMAX+5G専用の端末相場(2023年4月1日時点)
WiMAX端末 | 相場 |
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi | メルカリ中古相場:9,000円〜 ヤフオク中古相場:9,000円〜 Amazon相場:12,000円〜 |
Speed Wi-Fi HOME 5G L11 | メルカリ中古相場:8,000円〜 ヤフオク中古相場;8,000円〜 Amazon相場:13,000円〜 |
Speed Wi-Fi 5G X11 | メルカリ中古相場:8,000円〜 ヤフオク中古相場:8,000円〜 Amazon相場:販売情報なし |
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | メルカリ中古相場:7,500円〜 ヤフオク中古相場:7,000円〜 Amazon相場:販売情報なし |
中古や新古品であっても最低でも7,000〜15,000円ほどの費用が必要なため、現時点では外部通販サイト等で入手するのはあまりおすすめできない状況です。

またUQWiMAXでは新品のWiMAX+5G対応端末がクレジットカードの支払で2円〜で手に入るのでもしも外部から入手したいのであれば、この特典を使って購入したほうが良いかもしれません。
1年利用時の特典、端末代金をあわせた合計金額
月額料金 | 1年利用時 | 端末+特典+月額合計 | |
BIGLOBE | 初月:無料 1〜12ヶ月:3,267円 | 35,937円 + 21,912円(端末代金) + -16,000円キャッシュバック | 41,849円 |
UQWiMAX | 12ヶ月:4,263円 | 51,156円 + 2〜5,940円(端末代金) | 51,158円 〜 57,096円 |

とは言っても端末代金も含め、月額料金の安さと1〜2年WiMAXを利用し続けるのであればトータルでもBIGLOBE WiMAXの方が安い計算になります。
SIMのみのWiMAXまとめ
SIMのみのWiMAXはいまのところUQWiMAXのみ提供しているので端末がある方や別途自分で用意する方はこの1社から申込することとなります。
よってWiMAXのSIM契約でおすすめの方法は
- UQWiMAXでSIMのみのご購入
- SIMはWiMAX+5G対応の端末バージョン「ver4」しか選べない
- ヤフオクやメルカリなどでWiMAX+5G対応の端末を用意する
- 端末が用意できない場合はBIGLOBE経由でお得に新品を手に入れる
これで端末代金の割賦支払いや契約期間に縛られずストレスなくWiMAXが利用できると思います。
コメント