ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
AndroidスマホのWiFi接続の設定方法や消去する方法


AndroidをWiFiに接続する
- WiFiのネットワーク名(SSID)
- パスワード
この2つを予め確認しておくようにしましょう。
大抵の場合は設置されているWiFiルーター本体の背面にSSIDとパスワード(Key)が書かれています。
ホーム画面から右上の画面を指でスライドしてください。
すると各種項目や通知が表示されます。その右上に「歯車マーク(設定)」が表示されているのでそれをタップします。
設定項目が表示されるので「無線とネットワーク」を選択します。
次の項目の中に「Wi-Fi」と表示された項目があるのでそれをタップします。
するとWi-Fiネットワーク名(SSID)が表示されるので「接続したいWiFiネットワーク名」を選びタップします。
次にこのWi-Fiネットワーク名に接続するためのパスワードの入力画面になります。「パスワード」入力してください。
パスワードを入力したら「パスワードを表示する」へチェックを入れて、入力したパスワード誤りがないか確認してください。間違いがなければ「接続」ボタンを押します。
接続が完了するとWiFiネットワーク名の下に「接続済み」と表示されます。これでAndroidスマートフォンのWiFi接続は完了になります。
この表示が出て接続できない場合は多くの場合がパスワードの入力誤りが原因になるため、再度パスワードを入力し直してください。
登録・保存済みのWiFiネットワークを削除する
一度接続設定を行ったWi-Fiには通信範囲内に入ると自動的に接続されます。
このWi-Fiの情報を削除する場合は以下の流れで削除を行います。
すでに一度接続を行って登録・保存されているWiFiネットワークを削除する場合には 「設定」>「無線とネットワーク」>「接続中のWi-Fi」をタップします。
すると右上にさらに画面が表示されるので「Wi-Fi詳細」を選びます。
Wi-Fi詳細の項目の中に「保存済みネットワーク」があるのでそちらをタップします。
保存済みネットワーク一覧(WiFiネットワーク名)が表示されるので「削除したいWiFiネットワーク名」をタップします。
選択したWiFiネットワーク名を確認し、間違いがなければ「削除」ボタンを押してください。
これで保存された該当のWiFi接続の情報は削除されます。
コメント