ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
災害対策にスマホ充電におすすめのモバイル&ポータブルバッテリーまとめ

日本は他国と比べて本当に災害(天災)が多い国です。台風、地震、豪雨などで停電や電源を確保できいない状況になってしまった際に所持しておきたいおすすめのバッテリーをまとめました。
スマホ用や持ち運びにおすすめのモバイルバッテリー
災害時に何よりも命綱となるスマホを充電するモバイルバッテリー。
大型のバッテリーよりは手軽に持ち運びができ、スマホを数回充電ができるコスパが良い人気のモバイルバッテリーを厳選しました。
モバイルバッテリー ソーラー 26800mAh

- 持ち運びが可能なコンパクトサイズ
- ソーラー充電OK
- 26800mAhの大容量バッテリー
- 6ヶ月の安心保証つき
- 低価格でコスパが良い
という災害対策としてはすべてを兼ね備えた「持っておくべきモバイルバッテリー」の一つです。
製品名 | モバイルバッテリー ソーラー 26800mAh |
参考価格 | 2,700円 |
利用可能な通信機器 | ・スマートフォン ・タブレット ・携帯ゲーム機 ・カメラ用バッテリー ・モバイルWi-Fiルーター |
スペック | ・容量26800mAh (スマホを約5〜6回充電可能) ・USB×2・MicroUSB入力 (Android) ・電池残量インジゲータあり |
災害用に役立つ機能 | ・ソーラー充電機能あり |
その多機能 | ・過電圧、過電流、加熱による回線ショートの場合に充電が自動停止 |
保証等 | 購入から6ヶ月の保証 |
このモバイルバッテリーの良い点としてはバッテリー自体を充電したい際の電源を確保が難しい場合、ソーラーで充電することができるという点です。

CXYP 手回し充電器 12000mAh

- 3つの本体充電方法がある
- ソーラー充電OK
- 本体が完全防水仕様
- 12000mAhのバッテリー
- 低価格でコスパが良い
というアウトドア・災害用として非常におすすめの「様々な充電方法に対応したバイルバッテリー」です。
製品名 | CXYP 手回し充電器 |
参考価格 | 2,980円 |
利用可能な通信機器 | ・スマートフォン ・タブレット ・携帯ゲーム機 ・カメラ用バッテリー ・モバイルWi-Fiルーター |
スペック | ・容量12000mAh (スマホを約3〜4回充電可能) ・MicroUSB入力 ・USB出力2ポート (2.1A出力) |
災害用に役立つ機能 | ・ソーラー充電機能あり ・手回し発電・充電あり ・本体防水 ・本体にLED照明ランプあり |
その多機能 | ・過電圧、過電流、加熱による回線ショートの場合に充電が自動停止 |
保証等 | 購入から1年間の保証 |
なんと言ってもアウトドアや災害用に心強い「ソーラーパネル充電」「手回し発電」「LED照明ランプ」「本体が防水仕様」すべてを兼ね備えている点です。

旧型ですが、製品を購入し実際にレビューしています↓

ポータブル電源 RAVPower 20000mAh

- ペットボトルサイズの許容範囲なサイズ感
- 20100mAhの大容量バッテリー
- コンセント出力ありで利用範囲が多い
という災害時で考えれば蛍光ランプ、テレビ、スマホなどの通信機器以外のコンセントが必要な機器にも使用できるのが大きなポイント。
製品名 | ポータブル電源 RAVPower 20000mAh |
参考価格 | 13,000円 |
利用可能な通信機器 | ・スマートフォン ・タブレット ・携帯ゲーム機 ・カメラ用バッテリー ・モバイルWi-Fiルーター ・ノートパソコン ・LEDライト等 |
スペック | ・容量20000mAh (スマホを約5〜6回充電可能) ・USBタイプC出力 ・USB出力 ・AC出力コンセント (80W) ・電池残量インジゲータあり |
災害用に役立つ機能 | ・AC出力コンセントあり |
その多機能 | ・過電圧、過電流、加熱による回線ショートの場合に充電が自動停止 |
保証等 | 購入から18ヶ月+製品登録による12ヶ月の保証 |
このモバイルバッテリーのメリットはACコンセントが備わっている点です。USB機器だけでは接続ができないカメラバッテリー、LEDライト(ランプ)、ノートパソコンなどの充電も可能です。
ただしACコンセントの最大出力は80Wと低めのため、100Wや1000Wとの出力でないと機能しない日常家電などの利用はできないため、注意が必要です。

Omars ポータブル電源 PD対応 AC出力対応 モバイルバッテリー 145Wh

- 40000mAhの超大容量バッテリー
- コンセント出力ありで利用範囲が多い
- 大人数での利用にも最適
20000mAhの2倍となるさらに大きい大量量バッテリー駆動時間を確保でき、ACコンセントの出力も146Whと大型のノートパソコンの充電も可能な協力レベルです。
製品名 | Omars ポータブル電源 PD対応 AC出力対応 モバイルバッテリー 145Wh |
参考価格 | 13,480円 |
利用可能な通信機器 | ・スマートフォン ・タブレット ・携帯ゲーム機 ・カメラ用バッテリー ・モバイルWi-Fiルーター ・ノートパソコン ・LEDライト等 |
スペック | ・容量40000mAh (スマホを約10回充電可能) ・USB出力2個 ・USB-C1個 ・AC出力コンセント (145W) ・電池残量インジゲータあり |
災害用に役立つ機能 | ・AC出力コンセントあり |
その多機能 | ・不明 |
保証等 | 購入から12ヶ月の保証 |
バッテリー満充電でスマートフォンなら10回充電、ノートパソコンも1回以上の満充電が可能な大容量バッテリーです。
この製品に関してはバッテリー自体の重量が1.3Kgとやはり大容量バッテリーな製品になるため、バックパック(リュック)などに入れて持ち運びは必須になります。

家電製品もOKな大容量で実用的バッテリー
通信機器以外の家電も使いたい、災害により長期の車中泊時など電源を確保できないシーンで役立つコンパクトなポータブルバッテリーを次に紹介します。
NEXPOW ポータブル電源 48000mAh

スマホだけではなくポータブル時は最大45W出力で電球、パソコン、ライト、カメラなど様々な家電製品の充電も可能。家庭用の100Vコンセントもありより使い方の幅が広がります。

端子も豊富でPD対応のUSB-C、USB-Aが2つ、コンセントもあり多重安全保護機能も備わっているので充電する端末も安心して使えます。
バッテリー容量 | 9600mAh |
ポート数 (端子) | USB-C×1 USB-A×2 100Vコンセント×1 |
急速充電(PD) | ◯ |
最大出力 | 45W |
サイズ | 90×70×25mm |
重量 | 2.16g |

Anker PowerHouse (434Wh/120,600mAh ポータブル電源)

- 120600mAhの特大容量バッテリー
- スマホが40回、パソコンが15回フル充電できる
- 日用家電にも利用できる
- コンセント出力あり
120WのAC出力ができるので冷蔵庫はもちろんテレビやキャンピングライトなど多くの家電製品でも利用することが可能。
製品名 | Anker PowerHouse (434Wh/120,600mAh ポータブル電源) |
参考価格 | 49,800円 |
利用可能な通信機器 | ・スマートフォン ・タブレット ・携帯ゲーム機 ・カメラ用バッテリー ・モバイルWi-Fiルーター ・ノートパソコン ・LEDライト等 ・冷蔵庫 ・テレビ ・電気毛布 ・扇風機 |
スペック | ・容量120600mAh (スマホを約40回充電可能) ・USB出力4個 ・AC出力コンセント (434W) ・電池残量インジゲータあり |
災害用に役立つ機能 | ・AC出力コンセントあり ・日用家電も可能 |
その多機能 | ・バッテリーマネージメントシステムにて電圧や温度管理。 ・バッテリー効率を高める長時間寿命機能 |
保証等 | 購入から18ヶ月の保証 |
このバッテリーは非常用だけではなく車中泊などを行うキャンパーにも非常に人気で低電力で可動するヒーターやクーラーなど様々な用途にも使えるため非常に人気です。
YouTubeなどでもレビューが多いので気になる方はチェックしてみると良いです。
ドライヤーや電気ケトルなど出力が大きい家電製品は電力がたりず利用できないケースもあるため低電力で可動する製品をチェックしておきましょう。

imuto ポータブル電源 大容量 家庭用蓄電池 PSE認証済

- 50000mAhの大容量バッテリー
- スマホが約20回充電可能
- 日用家電にも利用できる
- コンセント出力あり
- コンパクトで持ち運びにも適している
120WのAC出力ができるので冷蔵庫はもちろんテレビやキャンピングライトなど多くの家電製品でも利用することが可能。
製品名 | imuto ポータブル電源 大容量 家庭用蓄電池 PSE認証済 |
参考価格 | 11,980円 |
利用可能な通信機器 | ・スマートフォン ・タブレット ・携帯ゲーム機 ・カメラ用バッテリー ・モバイルWi-Fiルーター ・ノートパソコン ・LEDライト等 ・冷蔵庫 ・テレビ ・電気毛布 ・扇風機 |
スペック | ・容量50000mAh (スマホを約20回充電可能) ・USB出力4個 ・AC出力コンセント (182W) ・電池残量インジゲータあり ・LEDライト機能あり ・ソーラー充電機能 |
災害用に役立つ機能 | ・AC出力コンセントあり ・日用家電も可能 |
その多機能 | ・接続機器を自動的に検知し、電流を最適化、超高速充電を実現 ・インテリジェント電源管理ICで過充電、過放電時の自動停止機能 |
保証等 | 購入から18ヶ月の保証 |
Anker PowerHouseと比較するとバッテリー容量が約半分ほど少なくなりますが価格も比較的リーズナブルでLEDランプが内蔵しているので別にLEDランプなどを持ち運ぶ必要もありません。
電圧は多少弱めでまた出力もAnker PowerHouseよりも少なめなので長時間の利用は心細いのが少し気になるポイントです。どちらかというとライトに利用する方向けです。

万が一の災害のためにバッテリーは貴重な存在
バッテリーは手軽に持ち運べるタイプ、長時間利用&コンセントありタイプなのかは災害が起きた際にどちらが良いか購入時点ではなかなか判断をし辛いと思います。

私的にはコンパクトタイプと長時間&大容量タイプ両方を予め購入してあります。
災害時は実際にどういう状況に立たされるかは本当に分からないですし、その状況に応じて選択肢が異なるなら少なからずともその時にベストな選択ができる状況は作っておいたほうが良いなと感じたからです。
ただし人それぞれですので今思う最良の選択を行うのがベストだとも感じます。
コメント