最近検索されているワード
ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
Google Map(グーグルマップ)は自分の自宅の住所を登録しておくと、車手の移動時のナビ利用時では便利で使い勝手が良いです。
今回はたまたま引っ越しによりGoogleに登録している住所が変更になったので、このGoogle Mapへ登録している住所の変更手順について解説していきます。
また最近ではアプリが新しくアップデートされ、車とBluetooth接続時などに自動的に自宅までの時間や込み具合の状況などが通知で表示されるようになっておりより利便性が増しています。
地図上で選択する方法などがありますが、自分の住所を正確にわかっている場合は実際に「自分の住所を入力」から入力したほうが確実です。
番地までをすべて入力した状態で、「候補で出てきた住所」をタップして選択してください。
表示された住所をタップして「自宅」を保存しました・・と表示されたら自宅の住所変更の設定は完了です。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント