ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
IIJ mioの解約手続き手順とMNP転出時のタイミングについて

IIJ mioのWEBサイトでの解約手順と解約における手数料やタイミングについてまとめました。
もくじ(押したら飛びます)
IIJ mio解約による日割り計算は無し
IIJ mioの解約手続きはWEB上ではその日に解約手続きを完了することができますが、万が一月途中に解約手続きを行ったとしてもその当月の月末までの費用は発生します。

ですのでIIJ mioの解約を行うタイミングはいつでも良いのですが、最短で解約できるのはその当月末となり、月末までは利用することができます。
MNP転出の場合は月末近くのタイミングが理想
もしもIIJ mioの単体解約ではなく、MNP(ナンバーポータビリティー)にて他社への乗り換えを検討している場合は、月途中でMNP転出番号を発行して他社へ乗り換えてもその手続を行った当月の費用は満額請求となります。
MNP乗り換えのタイミングは乗り換えの期間も含めると理想の期間だと、月末近く(月末から5日以内)が良いかもしれません。
MNP転出にともないサービスを解約される場合、転出月のご利用料金は月額料金満額をお支払いいただくことになります。
IIJ mio公式のQ&Aより抜粋
IIJ mioのWEBサイト(マイページ)からの解約手順
※ここではスマホからのマイページ画面で解説しています。
STEP
「サービスのご解約」を選択

STEP
ページを下までスクロールし「貨客をご希望される方はこちら」をタップ

STEP
下までスクロールし「対象プラン」チェックを入れて「次へ」をタップ

STEP
解約プランの確認と解約理由を入力のうえ

【以下のとおり解約のお申し込みを承ります。もう一度、内容を確認ください。】と表示されるので解約するプランと任意で解約理由にチェックを入れます。

解約内容と最短解約日を改めて確認し「解約申し込み」ボタンをタップします。

【IIJmioサービスの解約のお申し込みを承りました。ご利用誠にありがとうございました。】と表示されたら解約手続きが完了です。
解約手続き完了のメールもチェックする
解約手続きが行なわれた後にIIJmioを利用時に登録しているメールアドレス宛に「IIJ Support Center」よりメールが届きます。

このメール通知でも解約するIIJmioのプランに間違いなかいか確認しておきましょう。
コメント