メニュー
10秒でできるネット選びの診断ツール
ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
最近検索されているワード

ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議

あなたにぴったりのネット選びが10秒でできる診断ツール診断してみる

iPadPro11におすすめのガラスフィルムケースとレビュー

iPadPro11におすすめのガラスフィルムケースとレビュー
  • URLをコピーしました!

購入してからなにげに活用しているiPadPro11インチですが、大きな画面なので全面を保護したいと思い液晶画面を保護するガラスフィルムを購入しました。

またiPadProにおすすめできるおすすめのガラスフィルムも合わせて紹介します。

もくじ(押したら飛びます)

iPadPro11対応の「Farfalla」ガラスフィルム

iPadPro11専用のガラスフィルム

通常のクリアフィルムとガラスフィルムがありますが万が一の落下などを考えるとガラス製が望ましいということでガラス製のフィルムを購入しています。

実際にこの製品は今はAmazonでも在庫切れになるほど人気のようですが、「硬度9H」「透過率99%」「旭硝子製化学強化硝子使用」というちょっと一般の方からすると理解不明な言葉が並んでいます。

AGC旭硝子」と調べてみると自動車用ガラスなどを製造している実績のある大手企業のようです。ここで提供している専用ガラスを利用してるようで剛性や安全性が優れいているということですね。

2020年10月10日時点では在庫がない状態でした・・・・(T_T)

ということでiPad Proの11におすすめできるガラスフィルムは以下で評価が高いものをいくつか紹介します。

iPad Pro 11インチで主に絵を書く方ならこの「PCフィルター専門工房」から販売されているガラスフィルムが一番評判も高くおすすめです。

今回紹介しているガラスフィムと同じく日本製素材旭硝子を使ったガラスフィルムです。2.5Dのラウンドエッジ式で液晶の端の部分でもなめらかな装着感な上に、この価格帯で1枚予備が入っています。

ということでレビューに戻ります。

ガラスフィルムの同梱物

同梱物は「ガラスフィルム1枚」「液晶マイクロファイバー」「アルコールパッド」「ホコリ取りシール」です。

ネトセツ

最近のガラスフィルムは液晶画面をキレイにしたりホコリを取ってくれる同梱物が最初から入っているパターンが多いので親切ですね。

実際にこのガラスフィルムはiPadPro本体の液晶の全面カバーをしっかりと行ってくれます。

ネトセツ

サイズ感はぴったりなのでガラスフィルムでしっかりと角まで保護されているという安心感があります。

【注意】FaceIDのセンサーカメラには気泡を入れないように

FaceIDのセンサーには気をつける

新型iPadProの11インチと12.9インチはFaceIDでロック解除をするため、このFaceIDのセンサーのカメラに気泡が入ってしまうと認識されず非常に不便になります。

気泡が入っているとFaceIDが認証しない

貼り方でインカメラ側に気泡が入ってしまうとこのようにFaceIDが認証しないという問題が起きてしまいます。

ネトセツ

私も最初ガラスフィルムを貼り付ける際にこのカメラセンサーに気泡を入れてしまいFaceIDが使えない状況に陥りました(T_T)

そのためカラスフィルムを貼るときは上のFaceIDセンサーカメラに気泡が入らないように気をつけながら上から下に向けて貼るのが良いです。

ネトセツ

これでFaceIDに気泡が入らずにガラスフィルムを貼ることができました。

実際に張ったガラスフィルムは多少の反射があるものの液晶もきれいに表示されていますし、FaceIDの反応も非常に良いので購入してよかったなと感じています。

iPadProにガラスフィルムは必要か?

実際に私の場合はiPadProのガラスフィルムは必要か?と言われると必要がないかもしれません。

理由はスマートキーボードFolioを使用しており持ち運びを行うときは常に液晶画面にカバーがかかり保護されているからです。

ただしiPadProをケースに入れずに裸で持ち歩く人なら必ず液晶の保護は必要になるのでガラスフィルムは必須だと思います。

ネトセツ

iPhoneと比べると落とすことは少ないかもしれませんが、あるのに越したことはありません。

iPadPro対応のガラスフィルム選びの重要なポイント

新型iPadProのガラスフィルムの選び方で重要なのが、

  • FaceIDが認識するか?
  • ApplePencilの書き心地に影響がないか

というのは最優先で考えなければならないポイントです。

またガラスフィルムは通常のフィルムよりも値段が高めなのでしっかりとレビューなどを見て判断てするようにしましょう。

レビュー判断からiPadProにおすすめのガラスフィルムまとめ

【Xingmeng】 iPad pro 11 ガラスフィルム iPad pro 11 2018

  • 硬度9H
  • 高透過率99.9%
  • FaceID対応

Amazonでのレビュー件数が150件超えで★も4以上なので非常に評判の信頼性も高いのでおすすめです。

【ガイド枠付き】 Nimaso iPad Air 4 ガラスフィルム iPad Pro 11( 2世代 2020/ 1世代 2018 )

  • 硬度9H
  • 高透過率99%
  • FaceID対応
  • Apple Pencil 2対応
  • 2.5Dタッチ対応
ネトセツ

FaceID対応、Apple Pencil対応ということでしっかり動作確認もされていてなおかつ評価も高いガラスフィルムです。

ガラスフィルムを販売しているメーカーは多いのですが、レビュー評価が高い製品ではこれからの製品がおすすめできる状況でした。

また今年はもうすぐiPad Airなどの新作も発売予定なのでこれから徐々に実際に購入した人のレビューや製品の幅が増えていくると思います。

ネトセツ
ネット回線やトラブルなど質問があればLINEやTwitterなどでも質問を受け付けています。

ネット選びに困ったら診断

ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
iPadPro11におすすめのガラスフィルムケースとレビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)