ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
【対処法】このコンピュータ上でApple MusicやiTunes Matchを使用するには、コンピュータを承認する必要があります。

Macのミュージック(iTunes)アプリで音楽を聞こうとすると
This computer is not authorised.:このコンピュータ上でApple MusicやiTunes Matchを使用するには、コンピュータを承認する必要があります。
と表示され購入した音楽やアップルミュージックに追加した音楽を再生できない現象が起きる場合があります。

「このコンピュータは認証されていません」と表示される場合は同じApple IDでパソコンにはログインができていますが、それぞれのアプリケーションでは認証が完了していない場合に表示されることが多いです。

この場合の認証方法と使わない端末での認証解除の流れを解説していきます。
もくじ(押したら飛びます)
iTunesの認証手順

まず【このコンピュータ上で・・・】とでた表示はOKで閉じてしまってOKです。
STEP
iTunesのメニューバーの「アカウント」>「認証」をクリック

STEP
「このコンピュータを認証」をクリック

STEP
Apple IDとパスワードを入力して「認証」をクリック

STEP
【コンピュータの承認が完了しました。】と表示されたらOKで閉じる

これで先程エラーで再生されなかったコンテンツが再生されるようになるはずです。
iTunesの認証を解除する
認証手順とは逆となり、パソコンを使わない方や譲渡する場合はこの認証を解除しておいたほうが良いです。

するとミュージックライブラリから音楽が消えてこのような初期状態の表示になります。これでこのMacからのミュージックコンテンツは認証解除されます。
再認証してライブラリが同期されない場合
例えば一度ミュージック(iTunes)の認証を解除してしまいその後改めて認証を行った場合は今までのライブラリや購入したコンテンツが戻らない場合があります。
その場合は以下の操作を行ってください。
STEP
メニューバーの「ミュージック」>「環境設定」と進む

STEP
【ライブラリを同期】にチェックを入れて「OK」をクリック


【クラウドミュージックライブラリを読み込み中。この処理には数分かかることがあります。】と表示されればOKです。
しばらく待っているとライブラリや購入済みコンテンツが戻ってきます。
コメント
コメント一覧 (8件)
検索中にこのサイトに辿りつきました。わかりやすく、すぐ対応できました。ありがとうございます。感謝
無事解決できてよかったです(^^)
はじめまして。
「ライブラリにミュージックを追加 たくさんの曲の中から好きなものを見つけて、ここに集めましょう。Apple Musicで見つける」が消えないを検索していて、ここに来ました。
そして上記の手順で環境設定を開くと「ライブラリを同期」の文言が表示されません・・・・。
下の”表示:iTunes Storeか”から表示されます。
どこに原因があるのでしょうか?
恐れ入りますが、教えて下さい。宜しくお願いします。
ライブラリ同期が表示されない場合はミュージックアプリに正しくログインができていない可能性があります。メニューバーの「アカウント」からログインが行なわれているかまず確認してみてください。
このコンピューターはApple IDと関連づけられています
とパソコン側が表示されたら、どうしたら解決できますか?
ご自身が使っているApple IDでは認証ができないでしょうか?もしくは家族がお使いのApple IDなどで認証されていませんか?
いくつもサイト見たのですが同期できず、心折れかけてましたが、このサイトを見て解決できました。素晴らしい情報発信ありがとうございます。
お役に立ててよかったです!