メニュー
10秒でできるネット選びの診断ツール
ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
最近検索されているワード

ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議

あなたにぴったりのネット選びが10秒でできる診断ツール診断してみる

Mac(Macbook)にプリンタをWiFi経由で追加する設定

Mac(Macbook)にプリンタをWiFi経由で追加する設定
  • URLをコピーしました!

Macのパソコン(Macbookシリーズ)にWiFi経由にてプリンターを追加する方法を解説します。

もくじ(押したら飛びます)

【事前準備】プリンターをインターネットに接続する

Macのパソコンとプリンターをネット経由で接続設定するには所有しているプリンターを同じネットワークに接続してください。

各種無線LANルーターの設定については以下をチェックしてみてください。

👉無線LAN、ルーターの各種設定など

特にプリンタが「接続できない」「表示されない」「繋ぎ方がわからない」という方はこの順序を怠っている可能性が高いため、プリンタとネットワークの接続設定は事前に行っておきましょう。

プリンタがネットワーク(WiFi)に接続ができたら次にMac(Macbookシリーズ)とのプリンタ接続設定を行います。

Mac(Macbook)にプリンターを追加する

STEP.1
「システム環境設定」を開く

Dackからシステム環境を開きます。

もしくは右上の「アップルマーク」をクリックし「システム環境設定」からも開けます。

STEP.2
「プリンタとスキャナ」を選択

STEP.3
プリンタ項目の「+」をクリック

プリンタとスキャナ画面でまだ追加されていないプリンタ項目にある「+」ボタンをクリックします。

STEP.4
「表示されたプリンタ」を選択

同じネットワーク(WIFi)接続をされていればこの画面に該当のプリンタが表示されます。

もしもプリンタもしくはMacのパソコン側がネットワークに接続していない場合は表示されません。

この場合はプリンタの電源が入っているか、またプリンタがネットワークに接続しているか確認してください。

ここに表示されたプリンタの型番(シリーズ)をダブルクリックしてください。するとドライバを自動選別するためにしばらく読み込みが始まります。そのまま待ちましょう。

しばらくすると下の画面にプリンタのシリーズ名とドライバが表示され「追加」ボタンが押せるようになるため「追加」をクリックします。

STEP.5
追加されたプリンタが「待機中」とられば設定完了

追加が完了すると最初のプリンタとスキャナの画面に新たに接続設定したプリンタが表示されます。

またここで該当のプリンタが「待機中」と表示されればそのプリンタでプリントアウトが可能です。

プリンタに用紙などの準備が完了していればWEB画面、Office資料、PDF資料などを表示している状態で「command+P」のキーボードのMacショートカットで印刷画面が開きます。

印刷画面が開いたら【送信先】に追加したプリンタが表示していればその場でプリントアウトができます。

複数のプリンタを追加している場合は送信先の項目からプリンタを任意で選択することができます。

その他のネットワークやルーターに関する記事は以下でチェックできます。

ネトセツ
ネット回線やトラブルなど質問があればLINEやTwitterなどでも質問を受け付けています。

ネット選びに困ったら診断

ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
Mac(Macbook)にプリンタをWiFi経由で追加する設定

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)