ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
paypay(ペイペイ)の100億円キャンペーンでチャレンジ購入した結果・・

「100億円あげちゃう」のという驚異的なボーナス還元キャンペーンを実施し世間を騒がせているpaypay(ペイペイ)。

PayPayで運試しをするなら家電量販店が熱い
やはりPayPayでの還元率の高さは多くの消費者には魅力的であり、今回の2018年12月4日のキャンペーン開始以降、PayPay決済ができる家電量販店に駆けつけているそうです。
またPayPayにクレジットカード登録を行っておけば、
- PayPayの20%以上の還元
- 家電量販店のポイント
- クレジットカードのポイント
特典の三重取りができるので買い物に対する恩恵が大きいのは間違いないですね。
もちろんクレジットカードを持っていない方もPayPayを利用することができるのでこの機会にアプリをインストールしておいたほうが良いでしょう。
paypayでiPad Pro 買ったら
全額当たった〜!!paypayヤバイ! pic.twitter.com/9fvgeTZpKq— ほっちら@借金270万 (@hocchira) December 6, 2018
10万円近くのiPad Proを購入して全額還元ってヤバすぎます。。
最後の最後でpaypayチャレンジ成功 pic.twitter.com/CYwcsjABNe
— おんちゃんゲートウェイ (@onchan_5G) December 8, 2018
ツイッターでは#paypayチャレンジ というタグで検索ると多くの人が全額還元を運試ししていますね。
ビックカメラでPayPay決済にて8万円相当の買い物を実施
気づけば12月6日、私はPayPayアプリをインストールし、決済に使えるビックカメラへ足が勝手に向かっていました。
私は元々ノーマルのPS4を使っており、いずれはPS4 Proへ乗り換えたいと考えていました。
年末ということで今回PS4も1月6日まで対象タイトル2本分が無料になるPS4大バンバン振る舞いというキャンペーンを実施しているのをちょうど前日に知りました。

ではこのPayPayの決済でビックカメラでPS4した場合をシュミレートしてみました。
「大バンバン振る舞い中のPS4Pro」をビックカメラにて「100億円キャンペーン中にPayPayでの決済」で購入した場合の還元相当は? | |
PS4 Pro本体価格 | 43,167円(税込) ※39,970円(税抜) |
PayPayの20%還元 | 8,633円還元 |
ビックカメラポイント | 1,295円還元 ※PayPay決済だと5→3% |
PS4の大バンバン盤振る舞いキャンペーン | 約12,000円相当 ※PS4ソフト2本分 |
合計の還元される金額 | 「21,928円相当」の還元 |
PS4 Proの実質の値段 | 21,289円 |

ましてやPayPay決済だけの還元ではなく、ビックカメラのポイントも多少還元率は2%下がるもののポイントの二重取りができます。
さらには全額還元される可能性も秘めているとしたら「いかない理由」はないでしょう。
ということで・・・・
PayPayで買っちゃいました!!
- PS4 Pro(1TB)1台
- PS4(500GB)1台
- AirPods
の3つで合計88,267円(税込)のお買い物をしてしまいました。
完全に予算オーバーです(T_T)


そして全額還元は当選しませんでしたが、今回の決済でPayPay残高17,653円をゲットしました。おまけに購入したAirPods(18,000円)が実質タダという事になりました。
ここにビックカメラのポイント3%で2,649円もついてきましたし、2万円分は余裕で返ってきました。
ビックカメラのPayPayの支払いはQRコードを読み込んで支払い金額を入力し「支払う」ボタンを押して決済する方法でした。
PS4 Proのみの買い物の予定だったはずが、、「友達が前から欲しかったAirPods」と「謎のPS4」・・・
ということで!!今回PS4Proとは別に購入してしまった、PS4を一つプレゼント企画で還元する予定です。

2019年の正月キャンペーンを予定していますので、乞うご期待(^^)!
喫煙者はファミマでキャンペーン中にまとめ買いもあり
PayPayでの決済ができる唯一のコンビニのファミリーマートが近くにある方はこの期間中に少し贅沢にまとめ買いをしてみては?
喫煙者はPayPay決済でタバコが割引になる
もしも喫煙者の方がいれば、1カートンを購入してみるのもありです。私が普段吸っているタバコは1箱500円のセブンスターです。
10個入りのタバコのカートンを購入しましたが、なんと、、20%還元で1,000円分のPayPay残高が還元されました。

ファミリーマートはPayPayを起動し、「PayPayで支払い」と伝えバーコードを見せれば店員さんが機械でバーコードで読み取り支払いが完了です。
PayPayの100億円あげちゃうキャンペーンはいつまで?
この確実に20%のpeypey残高が還元されるこのキャンペーンの期間は2018年の12月4日から2019年3月31日までとなっています。

paypay100億円キャンペーンについて、ヤマダ電機店員が「85億は超えたと聞いています」と具体的な数字を出して喋ってたのでもうすぐ残高なくなって終わるのかも。
— dondon (@dondon88349715) December 8, 2018
またPayPay公式でも100億円あげちゃうキャンペーンの終了告知は行っていないので、もしも年末年始で大きな買い物を予定している方はキャンペーンが終了する前に買い物を是非しておいたほうが良いでしょう。
100億円あげちゃうキャンペーンの終了予測などの告知は行いません。ただしキャンペーン付与金額の追加する可能性があり、その場合はPayPayホームページにて事前告知を予定しています。
ソフトバンク&Ymobile契約者は全額還元の確率が高い
このPayPayはソフトバンクとヤフーの2社により設立されたサービスのため、当然ながらソフトバンク・ワイモバイルの携帯契約者とヤフープレミアム会員に対しては特典が優遇されます。
PayPay利用者 | 全額還元の確率 (10万円相当) |
ソフトバンク・ワイモバイル契約者 | 1/10の確率 |
ヤフープレミアム会員 | 1/20の確率 |
上記以外の対象者 | 1/40の確率 |

PayPayをインストールしたら各サービスとの連携ができますので、該当する方は必ず連携を行っておきましょう。

友達がソフトバンクユーザーで全額還元されたそうです。やっぱりソフトバンクユーザーは得ですね。#PayPayチャレンジ pic.twitter.com/jFXnys7Mji
— ネトセツ (@netosetsu) December 8, 2018
PayPayが使える店舗は?
PayPayが使える店舗はサービス開始から急激に増えています。ファミリーマートやビックカメラはもちろん、ドラックストアや飲食店でも利用できます。
PayPayが利用できる加盟店 ※2018年12月8日現在 |
|
飲食店 | 白木屋・千年の宴・高田とり酒場・めでた屋・笑笑・すし魚銀・魚民・魚萬・ホルモン酒場・くろ○・kokoroya・月の宴・鶏のGeorge・福福屋・みつえちゃん・目利きの銀次・カラオケ歌之助・山内農場・挫ワタミ・鳥メロ・ミライザカ・和民・FRIDAYS ・・・etc |
家電量販店 | エディオン・コジマ・Joshin・ソフマップ・TSUKUMO・100満ボルト・ビックカメラ・ベスト電器・マツヤデンキ・ヤマダ電機 |
コンビニ | ファミリーマート |
交通 | 江ノ島タクシー・Katsuyomo・三和交通株式会社・第一交通産業株式会社 |
宿泊 | HOTEL MYSTAYS・FLEXSTAY INN・MONTHLY RESI STAYS |
ファッション | koe・earth・Mac-House |
その他 | アインズ・HIS・キムラヤ・メガネドラック・ディスカウントストアMr Max・新星堂くすりのハッピー・中央コンタクトフラワーコンタクト・LIPS and HIPS・アインズ&トルべ・WINDSOR |
またPayPay加盟店になるのも非常に簡単なようで、大手チェーンだけではなく、小さな個人店などの飲食店でも使える様になっています。※今現在でも加盟している店舗がジャンジャン増えている状況です。
PayPayアプリから「インフメーション」内にある「全国のお店一覧」を検索すると位置情報から実際にPayPayで決済できる取扱店がすぐにチェックできます。
PayPayのビックウェーブに乗るべき
100億円あげちゃうキャンペーンのお陰で12月は全国の方がお金を使うんじゃないんでしょうか。
サービス業をしている方もPayPay導入を
消費者だけではなく、飲食店や店舗を経営している方もこのビックウェーブに乗るべきです。
常時PayPay加盟店は受け付けているので、個人で商売を行っている方や来店者数に伸び悩んでいる方にもぜひ活用すべきだと感じています。


また今回のPayPayの詳しい解説はYouTuberの瀬戸弘司さんの動画も非常に分かりやすいです。
コメント