メニュー
10秒でできるネット選びの診断ツール
ネトセツのインターネット回線選びの診断ツール
最近検索されているワード

ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議

WIMAX以外のWi-Fiはある?おすすめのポケットWiFiを厳選

WIMAX以外でおすすめのポケットWiFiを厳選4つ※無制限もあり
  • URLをコピーしました!

「WIMAX以外でたくさんのデータ通信または無制限並にたくさんのデータを使い放題で利用できるWiFi」を探している方も多いと思います。

こういう検索をする方は多くが「WIMAXを利用したことがある方」もしくは「利用したくても使えない理由」があるからでしょう。

WiMAX+5Gは一部auの5Gでプラチナバンドを利用することができますが、5Gが使える範囲内でなければ意味がなく、4G LTEを使うためには「プラスエリアモード」の1,100円の有料オプションへ切り替える必要があります。

ネトセツ

WiMAXの電波の弱さ、そして契約しても場所によっては繋がらないという不安要素が理由でWiMAXへは踏み切れない方向けに、WiMAX以外でデータ通信量が多く利用でき、料金の安いポケットWiFiサービスをまとめてみました。

もくじ(押したら飛びます)

WiMAX以外のおすすめポケットWiFiは?

WiMAX通信サービス以外となるとやはり全国的に電波の強い4G LTE回線がメインのWiFiサービスがおすすめとなりますが、【4G LTEで安いWiFi】という好条件のポケットWiFiサービスは量販店やケータイショップなどの店舗には無く、WEB限定で行っている場合が多いです。

ただし近年のデータ使い放題は1日数十GB使いような目的で使おうとすると速度制限の対象となる可能性が高いので、毎日10〜20GBほどのデータ通信を使うような方は絶対的に光回線を検討した方が良いです。

ネトセツ

ここでは今回実際に「私がWiMAX以外で手軽に利用できるポケットWi-FiやホームWiFiタイプならこれを申し込みする」と思えるサービスを厳選しましたので紹介していきます。

その① ドコモの無制限「home 5G」

今まで頑なに無制限で通信が使えるホームルーターサービスは一切行ってこなかったドコモですが、2021年の8月から満を持して無制限で使い放題となるホームルーター「home 5G」を開始しました。

4G、5GのLTE通信に対応し、月額料金は通信データ量に制限がないにも関わらず定額の4,950円と、ドコモではありえない金額設定で利用できるということで自宅に固定回線を引けない方にも非常に魅力的なサービスです。

サービス当初は申し込みが殺到しており対応端末(ホームルーター)の在庫が枯渇している状況でしたが、現在は在庫も落ち着いており、ドコモショップオンライン公式で申し込みキャンペーンを実施しています。

home 5Gの料金プラン概要

月額料金4,950円(税込)
29歳以下の方は最大12ヶ月間は3,190円
契約事務手数料ショップ・店舗は:3,300円
ドコモオンラインショップ無料
通信エリアドコモ 5G/4Gエリア
月間通信データ量無制限
(当日を含む直近3日間のデータ量が多い場合は速度が遅くなる可能性があり)
設置方法コンセントを挿すだけ
最大同時接続台数65〜66台
(Wi-Fi:64台/有線LAN:1〜2台)
契約期間なし
セット割ドコモギガプランとのセットで
最大1,100円割引
(home 5G セット割)
通信速度WiFi接続時:最大1.2Gbps
有線LAN接続時:最大1Gbps
(Wi-Fi6対応)
ホームルーター端末home 5G HR02
価格:71,280円
(分割1,980円×36回)
※月々サポートで36ヶ月継続で実質0円
ドコモ公式キャンペーン15000dポイントプレゼント
※他社からの乗り換えなら22,000pt

今まで光回線を利用することができなかった家庭や、自宅でのネット利用が増えた方にはエリアにも強いドコモの通信が使い放題ということで非常に熱いWiFiサービスでWiMAX以外で高速インターネットを使いたいなら最有力候補の一つです。

ネトセツ

とにかくWiMAXと比べても通信エリアの広さや速度の安定感には定評があるドコモの4G、5Gが使い放題と考えればこれ以上の選択肢は無いでしょう。

この安定したドコモの通信回線を外出先や移動中でも無制限に使い放題を行いたいのであれば、5Gギガホプレミアというドコモの最上級のプランも選択候補に入るでしょう。※現在はプランが新しくなり「eximo」が新規受付中です。

ドコモユーザーなら更にセット割引

すでにドコモのスマホを活用している場合、プランによって毎月最大1,100円の割引が適用されさらにお得にhome 5Gを利用することができます。

ドコモユーザー&home 5Gによる割引の例

home 5G
料金4,980円
home 5Gセット割りの割引-1,100円
割引後の月額3,880円

今までドコモのユーザーとしてスマホの割引が適用されてこなかった方は他社の光回線やWiFiサービスからhome 5Gに乗り換えるだけで永年の割引が適用されるのは大きなメリットです。

ネトセツ

光回線を引くことができない地方や離島の方、そしてスマホで通信制限にかかりやすい方にはこのhome 5Gは強い味方になってくれるでしょう。

WEB限定でdポイント15,000円分付与

ドコモのhome 5Gはあくまでも自宅に置くだけのホームルーター版となるので、設置場所以外の利用は禁止となっています。持ち運びも行いたいならWiFi革命セットの方がおすすめです。

home 5Gをより詳しく知るなら以下

その② 自宅と外出先で2台使える「WiFi革命セット」

自宅にホームルーター&外ではWiFiが使えて3,630円格安プラン「WiFi革命セット」

株式会社グッドラックが提供する自宅ではホームルーター(モバレコAir)、外ではポケットWiFi(ONE MOBILE)の2台が使える新しいWiFiサービスの形となる「WiFi革命セット

外でも自宅でも同時にWiFiが格安で使え、家族やカップルが別々に行動している場合には特に使い勝手が抜群に良いプランです。

月額料金1ヶ月目:880円
2〜36ヶ月:3,630円
37ヶ月〜:7,568円
契約事務手数料3,300円
月間通信データ量100GB/月
①ONE MOBILE(ポケットWiFi)

無制限
②モバレコAri(ホームルーター)
端末代金無料レンタル
①ONE MOBILE(ポケットWiFi)

購入※1 or レンタル※2
②モバレコAri(ホームルーター)

(※1購入時は分割&月々割で実質無料)
(※2レンタルは月々+539円)
同時接続台数5台
①ONE MOBILE(ポケットWiFi)

128台
②モバレコAri(ホームルーター)
契約期間なし
セット割SoftBank/Ymobileとのセットで
最大1,100円割引
(おうち割 光セット)
通信速度150Mbps
①ONE MOBILE(ポケットWiFi)

最大2.1Gbps
②モバレコAri(ホームルーター)
途中解約による解約金なし
キャンペーン1年後30,000円キャッシュバック
支払い方法クレジットカード・口座振替
その他特典乗り換えキャンペーンで他社の解約金
最大42,000円まで還元

2つのWiFi端末が利用できるのに料金は他社と同じ1台分の月額費用で使えるので、2つのWiFiプランをそれぞれで契約するよりも非常にコスパに優れたWiFiプランです。

またホームルータータイプのAirターミナル5はソフトバンクの5G通信にも対応しています。

スクロールできます
ポケットWiFi
(ONE MOBILE)
ホームルーター
(モバレコAir)
端末
D1

ターミナル5
特徴外出先で使える持ち運び可能なWiFi工事がいらないコンセントに差すだけWiFi
利用可能データ量100GB/月無制限※1
同時接続台数5台128台
利用場所外出先自宅
通信最大速度
(下り)
150Mbps2.1Gbps

またこちらのページ限定で最大30,000円のキャッシュバックを実施しており、更にお得感があります。(クレジットカード決済&分割購入を選択した場合)

\2台で1台分の費用で格安/

その③ コスパが高すぎる「ゼウスWiFi」

料金を抑えつつもたくさんデータを使いたい人向けの神コスパのゼウスWiFi

並盛(30GB)大盛(50GB)特盛(100GB)の3種類のプランから選べ料金が非常にリーズナブルな「ゼウスWiFi」。一時期はテレビCMやYouTubeの広告等で話題となっていました。

3つのプランすべて利用開始から最大24ヶ月の割引が適用され、さらに開始から4ヶ月は大幅な割引で神コスパなWiFiサービスでもあります。

30GB
(ギガ並盛)
50GB
(ギガ大盛)
100GB
(ギガ特盛)
月額料金
(2年契約)
980円〜
(4ヶ月〜2,361円)
1,480円〜
(4ヶ月〜3,106円)
1,980円〜
(4ヶ月〜3,212円)
月額料金
(契約縛りなし)
3,168円3,828円4,708円
初期費用3,300円
(事務手数料)
追加データ
(おかわりGIGA)
+2GB:550円
+5GB:1,100円
+10GB:1,980円
取り扱い端末MR1/H01
無料レンタル
※端末は選択できません
端末補償440円/月
解約金初月〜24ヶ月目:月額基本料1ヶ月分
25ヶ月以降は無料
(縛りなしプランは無し)
支払い方法クレジットカード
コンビニ(手数料209円)/口座振替(手数料無料(atone翌月払い)

並盛の30GBから特盛までの月額料金の推移を見るとたくさんデータを使う人ほど100GBのお得感が分かるかもしれません。

また契約期間のしばりがないプランも選択することができますが、毎月の出費が高くなるので短期で解約する予定が無い方は2年契約が良いでしょう。

月間の決められたデータ容量(30〜100GB)は使い切るまでは直近3日などの制限を設けておらず、1日で100GB使い切るということも可能です。

データを使い切ったら格安でおかわり可能

もしも月内に決められたデータ量を使い切ってしまった場合は2GBで550円(税込)、5GBで1,100円(税込)、10GBで1,980円(税込)とリーズナブルな料金でデータのおかわりができます。

大手キャリアでは1GBを550円〜1,100円で追加しなければならないことを考えると非常に安く感じますのでユーザーに優しいプランとなっています。

WEB限定で格安プラン提供中

その④ 1日7GBで合計210GBの大容量使える「hi-ho Let’s Wi-Fi」

ハイホーが提供する「hi-ho Let’s Wi-Fi」はドコモ・ソフトバンク・auのトリプルキャリアの4GLTEすべてに対応し、その都度最適なLTEに接続してくれるクラウドSIMを採用したポケットWiFi。

全国カバー率が高い3つのキャリアならよほどのことが無い限り日本国内はどこにいても通信が利用できるため旅行などのアウトドアでもテレワークや自宅自粛中のインドアでも大量のデータ量の消費に適しています。

ネトセツ

WiMAX以外の通信で少しでも月額料金を抑えたいという方やそこまで大量のパケットデータを消費しないという方にはおすすめできるWi-Fiサービスです。

ライトプラン通常プラン
月額料金3,828円
24ヶ月:3,278円
4,730円
12ヶ月:3,278円
データ通信量1日4GB
(月間120GB)
1日7GB
(月間210GB)
端末代金13,200円(一括払い)
550円×24回(分割払い)
端末保障550円/月
解約金3,480円
(初月〜24ヶ月)
更新月は無料
4,300円
(初月〜24ヶ月)
更新月は無料

また現在では通常料金がキャンペーンにて12ヶ月〜24ヶ月の割引となっているので、非常に安く大容量データが使えるプランとして人気です。

毎日7GBまでの大容量のデータ通信が利用できて、月間であればMAX210GBものパケットデータが使えるプランを提供しているWiFiプランはあまりありません。

通信業者月間データ量月額料金
hi-ho Let’s Wi-Fi1日7GB
(月約210GBまで)
4,730円
12ヶ月:3,278円
WiMAXデータ量上限なし4,268円
メリハリ無制限
(Softbank)
無制限
(テザリングは30GBまで)
7,238円
5Gギガホプレミア
(ドコモ)
無制限7,315円
使い放題MAX
(au)
無制限
(テザリングは30GBまで)
7,238円
すべて税込み表記です

データ量制限を考えるならWiMAXよりは多少料金は高いですが、月間にすれば2倍以上のデータ量が使えます。

また最近ではドコモ、Softbank、auなどの大手携帯会社でも大容量プランは提供していますが、月額料金が異常に高いのとデータ量がそこまで多く使えないので現実的ではありません。

ネトセツ

外出先でのパケットデータの消費量が多い方なら1日7GBも使える容量があれば大半のことは余裕でインターネット接続ができるでしょう。

\ 期間限定で初期費用無料&最大24ヶ月割引 /

その⑤ 100GBが安い「どこよりもWiFi」

他社より1円でも高い場合は値下げするどこよりもWiFi

100GBで3,058円と破格な月額料金で利用することができるドコモの通信エリアをつかったどこよりもWiFi

「どこよりも」という名の通り、他社の100GBと比較して少しでも料金が高ければ1円でも安くするというのが最大の特徴です。

月額料金3,058円/月
(※月額に端末分割費用550円込み)
※37ヶ月目からは2,508円/月
月間データ利用量100GB
(1日4GBまで)
通信端末JT101
通信エリア4G LTE
(ドコモ)
途中解約金〜24ヶ月:2,508円
25ヶ月〜:無料
契約期間2年
初期費用3,300円
端末代金19,800円
(550円×36回の分割支払いOK)
※月額料金に込み
端末補償440円
サポート
(Wizお困りサポート)
495円
100GBのデータプランであれば確かに最安値で3年後からは更に安い

また37ヶ月目以降は端末代金の支払いがなくなり、更に月額が安くなり100GBが2,508円/月で利用でき正直ここまでの費用となれば他社では勝てることができないコスパの高さです。

もし月間100GBデータを長く予定の方であれば、どこよりもWiFiが最も安く利用できるお得なプランとなっています。

その⑥ 30GB/100GBが安い「それがだいじWi-Fi」

30GBと100GBが安いそれがだいじWi-Fi
それがだいじWiFi

そこそこデータを使う30GB、大量にデータを使う100GBどちらにおいても非常に安く利用することができる「それがだいじWi-Fi」。

それがだいじWiFiの料金スペック

月額料金・30GB:2,858円
・100GB:3,267円
※すべて税込み
契約期間2年
(2年ごとの自動更新)
縛りなし
(143円/月のオプション)
月間データ量30GB/100GB
WiFi端末T8/T6
無料レンタル
通信エリアソフトバンク/au/ドコモ
(最適な回線へ自動接続)
通信速度下り150Mbps
上り50Mbps
その他エリア海外134カ国
(別途日割り料金)
WiFi端末T6/T8

工事不要で申込から自宅に届き次第直ぐに利用開始ができ、万が一の海外旅行などでもそのまま持ち出して通信を行うことができるスグレモノです。

契約期間は2年もしくは月143円の縛りなしオプションに加入することで、契約期間に縛られずに使うことも可能です。

それがだいじWi-Fiのキャンペーンや料金について詳しく

それがだいじWiFiで提供の端末はT8/T6

それがだいじWiFiで提供している端末は「T8」と「T6」というクラウドSIMに対応した最新型です。

この端末はそれがだいじWiFiを契約中は無料でレンタルが可能で、契約解消後は返却が必要です。

またそれがだいじWiFiはクラウドSIMという次世代規格の通信端末を採用しており、契約中は専用端末を海外に持ち出してそのまま通信を行うことができます。

海外での利用データ量1日ごとの料金
1GB/1日1,200円
それがだいじWiFiの海外での利用データ量と料金

海外利用時には1日ごとの追加費用が必要ではありますが、そのまま海外に持ち出して電源を入れると通信がそのまま行えるので、わざわざ空港などで海外用WiFiをレンタルする必要はありません。

紹介した業者は直近のデータ通信制限はなし

通信会社によっては月内のデータ通信量が余っていても3日の間に使いすぎると速度制限にかかるという事実があります。

データ通信の制限
それがだいじWiFi
ゼウスWiFi
ドコモ home 5G無制限
直近3日の制限なし
WiFi革命セットホームルーター:制限なし
ONE MOBILE:100GB/月まで制限なし
どこよりもWiFi1日4GBまで
hi-ho Let’s Wi-Fi1日最大7GBまで
au直近3日に6GB超えた場合、当月速度制限
ドコモ・Softbank直近3日の制限なし
WiMAX無制限直近3日の制限なし

hi-ho Let’s Wi-Fiは1日7GBまで、どこよりもWiFiは1日4GBまでのデータ制限がありますが、それがだいじWiFi、ゼウスWiFi、は月末まで決められたデータ量で使い放題で利用できます。またドコモのhome 5GとWiFi革命セットは上限なしに無制限となっています。

例えば当月に全然通信量を使わなくて「月末近くの週末に大量に動画をみたいな〜」ということでたくさん通信を行ったとします。どこよりもWiFiやauに関しては直近3日の指定のデータ量超過で速度制限対象になるので、来月までデータ量を使い切れないという可能性が出てきます。

WiMAX以外のポケットWi-Fiやホームルーターまとめ

ここで紹介したWi-FiサービスはあくまでもWiMAXを今まで利用てきた方が代案としてエリアに強いプランがないかと探している方のために調査してまとめた業者です。

月間データをどれくらい使うかにもよってこれらは異なるので以下のようにまとめてみました。

外でも使う無制限に使う海外でも使う
home 5G××
WiFi革命セット×
ゼウスWiFi×
hi-ho Let’s Wi-Fi×
どこよりもWiFi××
それがだいじWi-Fi×

まとめるとWIMAX以外で大容量データ通信、そして低価格帯のポケットWiFiを探すなら上記の6社がおすすめ出来ます。

ネトセツ

それぞれ利点があり制約もあるためどちらに合っているサービスなのかをしっかりと見極めることが絶対条件ととなりますね。

【診断】料金見直し。あなたに合うネット回線が見つかる

診断

あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる

※該当する項目を選択していくだけ

①問目:主にネット通信はどこで行う

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

④問目.格安SIMはどこの会社?

ネトセツでは個別で相談を無料で受け付けています。

この記事を読んでも分からない場合やネットサービスやスマホのプランについて相談したいという場合はネトセツへ直接ご相談ください。

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

公式LINEから相談 ▶ LINE@

問い合わせが多くて遅くなる場合もありますが、ごめんなさい。
WIMAX以外でおすすめのポケットWiFiを厳選4つ※無制限もあり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)