ZOOM、ワイヤレスイヤホン、iPhone、PS5、PS4、サブスクリプション、WiFi、使い放題、タブレット、テレワーク、ビデオ通話、オンライン会議
【2023年版】本当に得か見極め!ドコモ光のキャンペーンは絶対にこれ。

ドコモ携帯電話利用者なら絶対得するドコモ光。今では700万件の契約数を突破しドコモユーザーが多くドコモ光とのセット割も大きな影響となっています。
そしてこのドコモ光は「電気屋(家電量販店)さん」、「ドコモショップ」、「WEB」など様々な窓口でキャンペーンを行っています。
料金プランやドコモのセット割引などが全く同じなら申込みのキャンペーン次第で大きく損するか得するかが変わります。

ドコモ携帯を使っていて何度か「ドコモ光に切り替えないか?」電話が来ましたし、ドコモショップでも勧められてたのですが、どこで申し込みすれば一番いいか気になってました。

確かに複雑すぎますよね。そこでドコモ光を申し込みするならどこが一番得するキャンペーンを行っているかを徹底的に調べました。
- どこで申し込んでも共通な特典
- さらにWEB限定窓口で追加特典がもらえる
- 高性能ルーターで速度に差が出る
- IPv6対応のプロバイダを選択する
ドコモショップ、電気屋さんで実施してない多くの特典がもらえるWEB限定のキャンペーン
ドコモショップ、電気屋さんで実施してない多くの特典がもらえるWEB限定のキャンペーン
- キャッシュバック最大35,500円
- 無線LANルーター無料レンタル
- ドコモスマホの割引
- ドコモ公式のdポイントプレゼント
ドコモ光の料金と概要
まずドコモ光の基本料金と受けられる恩恵について以下でおさらいをします。
月額料金 | マンション:4,400円 戸建て:5,720円 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | |
契約期間 | 2年 (自動更新) |
キャンペーン | 最大33,500円キャッシュバック (利用開始から11ヶ月後) |
他社違約金負担特典 | 最大20,000円キャッシュバック |
初月の利用 | 日割り計算 |
セット割 | 最大1,100円割引 (ドコモ) |
その他割引 | ドコモでんき&dカードGOLDで10%還元 |
途中解約金 | 戸建て:5,500円 マンション:4,180円 |
撤去費用 | 無料 |
その他オプション | ドコモでんき DAZN for docomo ひかりTV スカパー dTV dアニメストア |
ドコモのスマホを普段から使っている方が自宅に光回線を利用を検討するなら、真っ先に選ぶべき光回線がこの「ドコモ光」です。
ドコモ光で共通で受け取れる特典をまず確認
ドコモ光ではまずどの窓口で申し込みをしても必ず受け取れるキャンペーン特典があります。それがdポイントです。
新規でドコモ光の契約で2,000ptプレゼント

まずは特典の一つとしてドコモ光を新規で申し込みすることもらえるdポイント2,000が付与されます。
dポイント特典の詳細
申し込み属性 | ドコモのdポイント特典 |
---|---|
新規(戸建て) | 2,000ポイント |
新規(マンション) | 2,000ポイント |
転用・事業者変更 | 2,000ポイント |
今までは新規申込みと転用・事業者変更などで付与されるポイントに変動がありましたが、9月1日からは一律の付与になりました。

2,000ポイントということは2千円分の買い物ができるポイントということですか?

そうです。ドコモ携帯の支払いにも使えますし、コンビニの買い物、Amazon、マイルなど様々なサービスなどで現金決済のように使えます。

この特典を受け取る条件は
- ドコモ光(2年定期契約)に申し込みし7ヶ月以内に開通する
- 開通時にドコモ光とペア回線契約&契約者がdポイントクラブ会員であること
- 新規・転用・事業者変更いずれも対象
が必要になります。
また特典の受け取り期間は開通月の翌々月に付与されます。
ペア回線とはドコモ光とドコモ携帯電話契約のセットでの組み合わせのことをいいます。


このdポイントは条件を満たしていればどこで申し込みしても必ずもらえるんですね?

そうです。電気屋(家電量販店)やケータイショップ、WEB、どこで申し込みしても必ずドコモ公式から特典としてもらえるキャンペーンです。

もしもドコモ携帯を利用してなかったら受け取れないってことですよね?

そうです。auやソフトバンク、その他格安SIMサービスなどの携帯電話サービスで契約している場合は対象外になってしまうので注意が必要です。
最もおすすめ出来るドコモ光のキャンペーン窓口は?


ではこのドコモ光で特典とされているdポイント以外にも様々な特典が受け取れる最もおすすめなキャンペーンを実施している窓口はGMOとくとくBBが実施しているドコモ光キャンペーンです。

GMOってテレビCMか街の広告とかで聞いたことあるような・・・

GMOはクリック証券やインターネットサービスで非常に大きな規模でサービスを行っている大企業です。ドコモ光の取次も行っており私が調査したところだと一番豊富な特典がもらえるのがこのGMOのとくとくBB経由での申込みです。
GMOとくとくBBが実施するドコモ光キャンペーンが一番熱い
とくとくBBのドコモ光キャンペーンが実施されているのは家電量販店などの店舗ではなくWEB限定の窓口で行っています。
特典その① オプション申し込みによる特典
加入オプション | キャシュバック額 |
+ DAZN for docomo | ひかりTV(2年割)35,000円 |
ひかりTV(2年割) | 18,000円 |
もしくは スカパー (1,800円以上の商品) | DAZN for docomo15,000円 |
もしくは dアニメストア | dTV10,000円 |
一切加入なし | 5500円 |
特典その② とくとくBBから必ず付属する特典
1・高速通信IPv6プラス対応WiFiルーター 無料レンタル
2・訪問サポート1回無料
3・インターネットセキュリティ1年間無料
特典その③ ドコモ公式より必ずもらえる特典
ドコモのdポイント2000円分(転用・事業者変更も対象)
特典その④ 他社乗り換え&解約金等が発生する場合の特典
他社乗り換えで解約違約金や撤去費用等の
最大20,000円の還元
WEB限定キャンペーン↓
👉とくとくBBドコモ光特設ページ

こんなに特典があるんですね(・∀・)すごい。やっぱり店舗だと人件費や固定費などがかかるからその分こういったキャンペーンが出来ないからですかね?

間違いないです。人手も固定費もかからない分、申込者に還元できるという仕組みですね。

DAZNというのはスポーツ専用の動画サービスでしたよね?

そうです!色々なスポーツを独占中継する動画配信サービスなので、サッカーや野球だけではなくスポーツ好きなら加入しておいて間違いないので、加入してキャッシュバックを多めにもらうのもありですね(^^)
DAZNはスポーツ中継が見れるサービスなので、動員数を少なめで開催されているスポーツが多い影響で、直接スタジアムやドームへ行けないような方はこのサービスの利用は増えているはずです。

確かに・・・テレビで放送されないスポーツ中継はDAZNしか見る方法なかったりしますよね。

直接応援するほうが楽しいのは間違いないですが、毎回チケット代は5,000円近くしますし、月額1,950(税込)でいろんなスポーツ中継を見放題と考えたらリーズナブルだと思います!

実際に試合を見に行く頻度が多い人ならこの自粛ムードの中では契約しないと損ですね!
ドコモ光の新規や転用・事業者変更による工事費

通常であればドコモ光の申込みにおける工事は新規であれば「マンション:16,500円」「戸建て19,800円」と費用がかかりますが、期間限定で現在は工事費無料で開通することができます。
他社からの乗り換えで転用か事業者変更になるかを確認するには以下を確認してみてください。
ドコモ公式特典+GMO特典どっちも付与


ドコモ光の公式で受け取れる特典+とくとくBBの特典+ホームページ限定キャンペーンをかけ合わせると合計で6つの特典が受け取れるという豪華なキャンペーンになっています。
ドコモ光+GMOの総合特典
2,000pt
+
WiFiルーター無料レンタル
出張サポート無料
セキュリティソフト1年無料
最大35,000円キャッシュバック

ドコモ光公式の特典ととくとくBBの特典が二重取りできるんですね。すごいですね。ドコモショップや電気屋さんだけではなかなか実際にはこんなに多くの特典が受けられないですよね。

さらにドコモ携帯を使っている人ならドコモ光とのセットになることで毎月の月額料金も非常に安くなるので迷う余地はないと思います。
↓GMOとくとくBBのWEB限定キャンペーンは下記↓
ドコモ光のキャンペーンを適用するための条件は?
とくとくBBのドコモ光キャンペーンはドコモ公式のキャンペーンと同じくそれぞれ条件があるため、一つづつチェックしてみましょう。
①WiFiルーター0円レンタル
v6プラスという従来のフレッツ光回線より速度遅延を解消する次世代接続方式に対応した高性能WiFiルーターを契約中0円でレンタルができます。

- とくとくBB経由でドコモ光サービスを利用してる契約者が対象
- ドコモ光解約と共にWiFiルーターレンタルも解約

この申し込み条件はとくとくBBでドコモ光申し込み者なら誰でもOKということで簡単にクリアできますね!
気になったのがv6プラスという接続方式みたいですが、v6プラスはどれだけ違うんでしょうか?

v6プラスは今までのv4で混雑していた通信網を使わずに比較的空いている経路を使ってインターネット通信を通過させるため通信混雑を避けて安定した高速通信を実現するための新しい規格なんです。

とくとくBBで無料レンタルできるのは快適な速度が実現できるWiFiルーターなんですね!それは頼もしいですね(^^)
]私が実際にGMOとくとくBB経由でドコモ光を申込みした際に届いた無線LANルーターの速度を実測しています。


またドコモ光でv6プラスに対応・非対応のプロバイダあり、plalaやドコモnetは選択肢ないように気をつけなければいけませんね!

とくとくBBは今のところv6プラスに問題なく対応しているので快適なネット通信ができそうですね。

またとくとくBBで貸し出している無線WiFiルーターがどれもハイスペックです。
メーカー | 製品名 | スペック |
---|---|---|
バッファロー | WSR-2533DHP3 (参考価格:6,000円) | 下り最大1733Mbps |
NEC製 | Aterm WG2600HS2 (参考価格:7,000円) | 下り最大1733Mbps |
エレコム製 | WRC-2533GST2 (参考価格:7,000円) | 下り最大1733Mbps |

どの機種も下り最大1733Mbpsですか。すごく速いスペックですね。

どれも性能は良いので好みで選べますよ(^^)。この平均して1万円弱のWiFiルーターは無料レンタルで貸し出しされます。

自分で電気屋さんで悩んで用意しなくて済むのは嬉しいですね!
②月額550円(税込)のマカフィーセキュリティが1年間無料
パソコンやスマートフォン(Android)にをフィッシング・ウイルスから守るための対策セキュリティが3台分1年間無料で使えるというキャンペーンです。


もしすでにパソコンやスマホにセキュリティソフト使ってたら不要ってことですよね?

すでに使用している方は不要ですね。ドコモ光契約を機に新しくパソコンやスマホを用意する方なら入っておくべきキャンペーンですね。
③出張設定サポートが無料
出張でルーター設定・メール設定・インターネット設定などを訪問員が変わって無料で行ってくれます。


どうやって接続したらいいか不安な人には嬉しいサービスですよね。普通の訪問設定なら1万円ほどかかると思うのでこれは初心者の方にはおすすめですね。
※無線(WiFi)の設定を希望の場合は別途「無線LANインターネット接続設定パック」に申し込みする必要があるので注意してください。
④WEB限定最大35,500円キャッシュバック
こちらも同じくGMOとくとくBBのホームページ限定のキャンペーンとなっていてそのページから申し込みしないと適用されないので注意が必要です。

- とくとくBBホームページからドコモ光申し込み者が対象
- ドコモ光(2年定期契約プラン(プランA))申し込み者が対象

最大35,500円っていうのはそうでない方もいるってことですよね?

そうなんです。35,500円のキャッシュバックはオプションサービス加入の条件が必要になってきます。
具体的にはこのキャッシュバックキャンペーンは5つに分かれています。
GMOとくとくBBドコモ光契約条件 | キャッシュバック詳細 |
---|---|
ドコモ光ネット契約「2年定期契約プラン(タイプA)」 | 5,500円キャッシュバック |
ドコモ光「2年定期契約プラン(タイプA)」 + dTVまたはdアニメストア | 10,000円キャッシュバック |
ドコモ光「2年定期契約プラン(タイプA)」 + DAZN for docomo または スカパー! | 15,000円キャッシュバック |
ドコモ光「2年定期契約プラン(タイプA)」 + ひかりTV for docomo | 18,000円キャッシュバック |
ドコモ光「2年定期契約プラン(タイプA)」 + ひかりTV for docomo + DAZN for docomo | 35,000円キャッシュバック |
ここに更に申込後の連絡希望日に平日の14時〜17時を指定してくれた場合には500円のキャッシュバック増額を行っているので、最大で35,500円のキャッシュバックという内容となります。

最大35,000円のキャッシュバックを受け取れる方はドコモ光と映像配信サービスのDAZNとひかりTVに加入する方が受け取れる最大の金額ということになります。

ひかりTVってなんですか?

Huluみたいな好きな動画やLIVE映像を見れるサービスってことですね?

そうです(^^) 同じようなサービスに+アルファで更に専用のテレビチャンネルが増えると思っていただいてOKです。
このキャッシュバックはドコモ公式で行っている得典とは別に受け取ることが出来るのでもしも条件が問題なければGMOとくとくBBのドコモ光キャンペーンが一番おすすめできるといえます。

テレワークや自粛が多い時期だったのでこれを期に動画を見まくってる人多そうですもんね^^;

間違いないです!前回実施したアンケートではエンタメ消費が大半という結果となりました。
もしも映像サービスの加入は不要という方だとキャッシュバックがあまり増額されないので、その場合はドコモ本家の公式ページからの申込みであれば2万円分の買い物に使えるポイントがオプション加入条件なしで必ずもらえるのでそちらがおすすめです。
家電量販店やケータイショップでのドコモ光のキャンペーンは?
やっぱり身近に通えそうな電気屋さんやケータイショップでのドコモ光申し込みの場合のキャンペーンも気になることころですよね。
ドコモショップ・ケータイショップなどのキャンペーン

やっぱりドコモショップなどの携帯ショップは通常のドコモ光公式キャンペーンのdポイントでの還元となっており目立った特典が無いようです。

ポイントだと現金でもらえる特典と比べるとちょっぴり使い勝手が変わりそうですね(^_^;)
家電量販店でのドコモ光キャンペーン
ドコモショップはそもそもドコモ公式なのでプラスアルファで独自のキャンペーンは、なかなかやりにくいのではないかと思いますので、どちらかというと店舗窓口でドコモ光を申し込みするなら電気屋さんが良いかと思います。
ビックカメラ+ドコモ光キャンペーン

ビックカメラは公式のdポイント2,000円分の得典にさらにビックカメラ商品券のキャンペーンを行っている店舗も中にはあるようですが最近は大きく宣伝してません。

今はキャンペーンをやってないんですか?

何かしらのキャンペーンは行っているようですが、ドコモショップほど盛り上がっていない様子ですね(^_^;)。各店舗により異なるので、最寄りに店舗がある方は実際に足を運んで確認する方が良いと思います。
ヨドバシカメラなどのキャンペーン

ヨドバシカメラは家電同時購入という条件のもと大きな還元を行っているようですが、家電購入の予定がなく純粋にネットだけ使いたい人にとってはあまり嬉しくない特典ですね。
ドコモ携帯利用者は確実にドコモ光で安くなる
ドコモの携帯電話を契約してスマートフォンを使っている方なら家族でも一人暮らしでも確実に毎月のコストが抑えられます。

例えばドコモで20GBプランをしている一人暮らしの方でもドコモ光に乗り換えただけでも毎月1,400円の割引で1年間で16,800円、2年間で33,600円もスマホの月額が安くなる計算になります。
5GBプラン利用中でも毎月800円の割引なのでかなり大きいです。

これはどこの窓口でドコモ光を契約しても同じように割引することができるんですか?

はいもちろん。ドコモ光の月額料金や携帯電話の割引はどの窓口も同じになるので心配はありません。

どこで申し込みするかで料金やサービスが変わるのかと思ってたんですが、それだと安心ですね(^^)
【おさらい】ドコモ光キャンペーンは「GMOとくとくBB」が一番おすすめ

ドコモ公式とGMOとくとくBBの得典を合わせると合計で最大でも37,500円相当の得典があるということを考えるとGMOとくとくBBがのWEB限定キャンペーンが一番おすすめということがわかりました。

さらにドコモ光とドコモ携帯をセットで組み合わせれば毎月の月額も抑えられるのでドコモ携帯を契約している方でまだドコモ光を使っていない方はぜひ乗り換え or 新規申し込みするのが一番だと思います。
もしもドコモスマホなどにこだわりが無ければ光回線なら同等の比較ができるおすすめネットサービスもあります。厳選して解説しています。
コメント
コメント一覧 (1件)
「GMOとくとくBBドコモ光」って色々オプションに入らないといけない制約多すぎてお得には見えないんですけど・・・
何もオプション付けなくても¥42,000を銀行振り込みでキャッシュバックしてくれるところがweb申し込みだけどありますよ。家電量販店みたいに開通証明書を持参する必要もないみたいだし。